• 締切済み

言ってみたい別れ際の決め台詞

もし相手から別れを告げられた時 不意に訪れる別れに驚き 戸惑い 嘆いてしまうでしょう。 そして上手く言葉を言えないまま別れてしまうなんてことよくありますよね? あの時言えば良かったと思った台詞 今の自分ならこう言うのにと思う台詞をどうぞ! ノンフィクションなら別れの設定はご自由に。

みんなの回答

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.5

こんにちは。 >もし相手から別れを告げられた時 不意に訪れる別れに驚き 戸惑い 嘆いてしまうでしょう。 そして上手く言葉を言えないまま別れてしまうなんてことよくありますよね? ああそれはもうその通り、少なくともこの私はそうでした。 その瞬間は何しろ実感が湧かず・言葉が出なかった、その後ジワリ・ジワリとこみ上げて、遂には縋りついて泣き叫びたいほどの心境となりましたが・・。 >あの時言えば良かったと思った台詞 今の自分ならこう言うのにと思う台詞をどうぞ! さて冒頭で申し上げたいのが、以下書き下す事は他の回答者様の御意見を微塵も反映していない全くの私見であるという事。 例えば mikasa さんの事はよく存じておりまして、その一方で奈辺を過度に配慮してしまうと奥歯に物が挟まっちゃう、つまりはオブラートに包んだ意見となる訳で、まあ御賢察頂きたいと思います。 さて本題、 「 ふざけやがってこのくそボケ、地獄へ落ちろ! 」 ・・と或る種の暴言を吐き、彼女からは 「 貴方なんて最低! 」 という最大級の賛辞と共に平手打ちでも喰らって、綺麗さっぱり振られたいと思いますねぇ。 そもそもカッコ良い振られ方って何だろうと考えますと、僅かに残された敗者復活戦へのスケベ心と自身・周囲への見栄・ポーズに過ぎない、少なくとも私はそう思っておりまして、かつて振られた際の自分もそうでした。 ・・とするならば、先に述べたような暴言を吐き、自身の退路と未練を自らが未来永劫断ち切った挙句、綺麗さっぱり振られてカッコ悪い自分とおさらばし、新たな道を模索する方がいいのかなと考える次第。 恐らく皆様方の何倍もの男女の修羅場を掻い潜り、「 いい女に限ってチャンスは2度無い( 飽く迄もいい女だけです ) 」 というこの世の摂理を体感した今となっては、いい女との恋愛に於いては 「 最初のサヨナラ = 永遠のサヨナラ 」 、その先のリターン・マッチでの勝利・・どころかマッチ・メイクすら有り得ない。 さて仮に女性が見ておられたらそちらにも申し上げたいが、いい女は立ち止まらないし・振り向かない、依って一度振った相手を 「 ちらり・ちらり 」 と振り返る、そんな薄らみっともない真似はお止し頂きたい。 飽く迄氷の如き微笑を以って、相手を寄せ付けないほどのオーラを放ちましょう、何しろこの世は須らく立ち去る者だけが美しいのです。 その一方で付き合った女性数 ( 或いはアプローチした数が入るのかも知れないが )という分母が増加するに従って、振られるというリスクも当然急上昇する訳で、そんなものは男の勲章以外の何物でもないでしょう。 「 振られた事も無い男に、男女の機微と人生の痛みが分かるか! 」 ・・とまあ断言します、勿論負け惜しみも込みで・・。 以上、長々と失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

21歳の時の恋人と別れた時の自分は、今思い出してもカッコ良かったですね♪ その日に至るまでの2・3ヶ月、デートしてても雰囲気が悪く、正直会うのが苦痛になっていました。そしてその日の彼女は何かが決定的に違うのを肌で感じた私は「今日は俺に何か言う事があるんじゃない?」と聞きました。 否定するでもなく、でもなかなか答えない彼女に、「それ言わないと、これから何も進まないよ」とゆっくり問いただし、「好きな人が出来た」というセリフを引き出しました。 それで別れる事になったのですが、困ったのが二人で出し合ったデート代を収める財布があり、残金が結構あったこと。じゃあ最後に派手に使い切ろう!ってなったんですが、夜遅かったのでカラオケボックスくらいしかやってなくて、歌って飲みました。 そんで別れのシーン、私は彼女に軽くハグして、「君に出逢えて良かった」と耳元で言って、そのまま振り返らずに去りました。 ・・・別れはカッコ良かったんですが、次の日の朝、二日酔いと精神的ダメージのダブルパンチのヒドイ目覚めで、何とか会社に行くも早退してしまいました・・・ 今の自分だったら「最後にエッチさせて」かな・・・イヤな大人になっちまいましたw

noname#200906
質問者

お礼

あなたももう会うのが苦痛で でも彼女が何かの原因を持っていると感じたので >今日は俺に何か言う事があるんじゃない?」 と聞いたのですね。 それはカッコイイ! 誘導されたとしても 言い辛いでしょうねー。 更に >「それ言わないと、これから何もすすまないよ」 と言い >「好きな人が出来た」 と聞き出せた。 優しい大人な誘導ですね。 別れのシーンを演じる時は あなたは映画スターでしたね。 でも共同財布に残金が多かったら 翌日の事も考えて使うより分ければ良かったのに? 一般人はお後が宜しくない様で・・・ >今の自分だったら「最後にエッチさせて」かな・・・イヤな大人になっちまいましたw 本当でしょうか? やはりその場面になったら もっとカッコイイ別れ方されそうです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204214
noname#204214
回答No.3

「結婚しよう」です。 振られているのに何を馬鹿なことをと思われるでしょうね。お恥ずかしい。 当時の僕は入社して1年ほどで、自分のことだけで精一杯でした。 同期だった彼女に告白して付き合ってもらうまでに漕ぎ着けたのですが、同じく同期の女性Aさんから彼女がイジメられていたなどとは想像もできませんでした。 僕はほんと間抜けですね。 別れ際になって彼女から全てを聞かされました。 Aさんが僕と付き合いたいと思っていたこと。 彼女がAさんから受けた様々な嫌がらせ。 運悪く僕の転勤も重なり、我慢できないと言われました。 僕は申し訳ないという気持ちしかありませんでした。 今から思うと「ごめん」と言った僕は彼女にとどめを刺したのかもしれません。

noname#200906
質問者

お礼

ええ⁇⁇⁇ け「結婚しよう」ですか! 付き合った彼女があなたを好きな別の女性からいじめられていたんですね。 何故彼女は別れ際に話したのでしょう? わたしなら 付き合っていじめ始められたら言うけど。 実際は「ごめん」と謝ったけど 「結婚しよう」と言えば良かったと後悔されているのですね。 そういうことでしたか。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

※上手く言葉を言えないまま別れてしまうなんてことよくありますよね? あなた、そんなに何度も振られちゃったの? こちとら、ほぼ一発決まりで何度も経験していません。 お気の毒に。 若しそうなら、云ってみたい言葉は 『また振られちゃったか、良かった。実は君より素敵な子、見つけちゃってたんだ』

noname#200906
質問者

お礼

>あなた、そんなに何度も振られちゃったの? そんなに何度もとはどのくらいの回数なのでしょうか? >こちとら、ほぼ一発決まりで何度も経験していません。 何が一発で決まっているのですか? 上手く別れ際の台詞を言えているということですか? >お気の毒に。 そういう経験もしないよりはしていた方が良かったと今では思います。 >『また振られちゃったか、良かった。実は君より素敵な子、見つけちゃってたんだ』 そういう経験が少ないからこそ こんな負け惜しみ見え見えの 相手を傷付けるだけの台詞しか思いつかないのでしょうね。 お気の毒に。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「ホントの嫌いはサヨウナラ~」です

noname#200906
質問者

お礼

そうなんですか? 突然別れを告げられても ですか? 本当にいった事はあるのでしょうか。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れ際に必死に引き留めますか

    恋人と別れを切り出した時、相手は青天の霹靂のような、なんで??みたいなポカーンとした顔をして引き留められたことはありますか?相手から別れを切り出された人は、必死に考えるようにひきとめましたか?別れの際に言った・言われた台詞をお教えください。 例えば、「あなたとの恋愛一気に冷めちゃった」

  • 人生の中でどうしても言ってみたい、キメ台詞。

    相手にダイレクトに伝わるキメ台詞について質問させていただきます。 あなたの人生の中で、これだけはどうしても言っておきたい、言ってみたい、といった台詞はありましたか?どんな状況でも、どんな相手でも、オッケーです。 また、これは相手に確実に効いた!と思われる台詞がありますか? できれば、修羅場の時に言われた台詞も是非聞かせてください。 もちろん修羅場ではなくてもオッケー、自由回答方式にします。相手に響いたぞ!と思われる言葉がありましたら、その相手に向かって言うように、回答してください。 どうか、よろしくお願いします。 私は決め台詞をいうのが苦手です。でも言いたい。だから学ばせてください。 皆さんの体験、想像にもとづくものでもなんでもいいです。 キメ台詞、お待ちしています。

  • 一度は言ってみたい、または言ったことのある、貴方の決めゼリフを教えて下さい!

    こんにちわ。一度、皆さんに聞いてみたくて質問をさせていただきます。 タイトルのままなのですが、映画やテレビなどを観ていると、実生活で一度は使ってみたくなるような、カッコイイ台詞がありますが、皆さんのお気に入りの決めゼリフを教えて下さい。 自作、他作は問いません。また、日本語以外のセリフでも構いません。、彼氏や彼女に告白する時に使ってみたい(使った)思いっきりキザなセリフや、その逆に、別れを告げる時の捨てゼリフ、喧嘩を売る時や、売られた時の啖呵など、シィチューエションも問いません。 ちなみに自分の使ってみたい決めゼリフは、英語なのですが、 「On your best day, You are not as smart as on my worst day 」です。 意味はそのままなのですが、あえて日本語に訳すとしたら、「どんな事をしても、お前は俺には勝てねえんだよ!」みたいな感じですね。さすがにキザ過ぎて使ったことはありませんが、実際に言ったら、自分に酔って、思わず笑ってしまいそうです(笑) 自分で言って、思わず自分に酔ってしまうような、ご自慢のセリフをお持ちしています。(笑) 宜しくお願いします。

  • 別れ際に

    宜しくお願いします 私、42歳 彼女、37歳 彼女とは彼女が25歳から約12年の付き合いでした しかし先日、彼女が婚活で知り合ってまだ何度もお会いしていない相手と結婚を考えていると告げられました 私はこの10年、事業の失敗がありようやく普通の生活を取り戻した矢先のことで彼女を待たせ過ぎたことに申し訳ない気持ちで 幸せを願う趣旨の言葉を伝え別れを受け入れました 彼女と婚活で出会った相手(45歳)はお互いに結婚という共通の目標でわずか2ヶ月で両家の親に紹介しあい婚約の状態まで進んでいます しかし実はその間も私と彼女は関係を続けていました 私は正直、彼女を愛していたので彼女がまた戻ってくるという少ない望みにかけていたというのが本音です しかし彼女は私と関係を続けながらも結婚の話は着実に進めていました そして今思えば私もすがるような状態になっていたと思いますがせめて入籍前にもう一度会ってくれと伝え彼女も了解しました しかし彼女も罪悪感にとらわれたのか後日やはり会うことはできないと告げてきました 私は本当の別れを自覚しましたが 急に押さえていた気持ちを吐き出してしまい かなり酷い言葉を電話、メールでいってしまいました それからは音信不通です 長い年月を一緒に過ごし家族のように別れはつらく 家族のように幸せを願える彼女との最後がこのようになり今は自己嫌悪や言い表せない気持ちに自分で対処できていません 彼女はどう思っているのか また私はどう思えばいいのか  このような私にアドバイスを頂ければ幸いです 気持ちの整理が出来ておらず理解しずらい文になっていると思いますがお許しください

  • 別れ際の言葉。

    男性でも女性でも、自分から別れを切り出したときに 相手にどういう言葉を言われて立ち去ったら 「あ~もったいないことしたかもな~」と思いますか? 私の体験では 自分がフッタ場合相手にすがられたらますます嫌でした。 自分がフラれた場合、笑顔で引き止めつつも諦めたら 仲直りしました(笑) こんな経験した方いますか?

  • これでよかったのかな・・・別れ際

    2週間前、大好きな彼にメールで別れを告げられました。 理由は他に付き合いたい人ができたそうです。(以前からの知り合いで、最近親しくなったそうです。) 私は「大好きだから、別れたくない」とTELしました。 「後日会って話そう」と言ってくれましたが、結局会いませんでした。 会って自分の気持ちを伝えるつもりでしたが、 今、私が何を言っても彼には響かない、ますます別の人に傾くと思ったからです。 もし、引き止めることが出来たとしても、ずっと彼の心に残るとも思いました。 別れを切り出されてから、3回短いメールを送りました。 (1)TELで取り乱したことへの謝罪と、彼もかなり悩んでくれたようだったので、「苦しまなくていいよ」 (2)私の葛藤している気持ちと、彼が私に「何もしてあげられなかった」と言うので、「そんなことないよ」 (3)会う約束だったので、そのキャンセルと、「私はいつも感謝していたよ」 大まかに以上3回です。 彼との付き合いで、私はいつも彼を信じること、責めないこと、感謝の気持ちを伝えること、彼を立てることを心がけてきました。 本当に辛いけれど、最後も出来る限りそう努めました。 別れ際の態度(行動)として、私はこれでよかったのでしょうか・・・ TELで話した時は、その女性とはまだ付き合っておらず、どうなるかわからないようでした。 私は彼とやり直したいです。 なので、彼がどう思っているのかがとても気になるのです・・・ 普段あっさりしていて、悩まない彼ですが、かなり悩んだそうです。 時間が必要なのなわかっています。 その間、自分を成長させなければならないことも・・・ 彼と私はかなり長く付き合い、お互いいちばん続いた相手です。 いつか、彼に私を思い出して戻ってきて欲しいのです。  

  • 別れ際に伝えておきたい言葉。

     もうすぐ、友達を亡くされてしまうであろう私の友達が居ます。    私は、こういう直面に会った事が無く、どんな声を掛けてあげたら良いのか、悩んでいます。ふっと……考えると、相手の方の人間性からどれだけ悲しまれるのかも想像できるのです。    そして、悲しまれて、きっと……その場になったら伝えたい言葉も出せぬまま終ってしまうのではないか……と私は思っています、そしてその方が自分の友達に付いて悩まれている方の事を、何時も平静なのに、相手の事になったら、我を忘れてしまう事を知っています。    こういう時って、永遠に会えなくなる人を前に、自分の気持ちを正確に伝える方法って無いのでしょうか……。お節介かもしれませんが、できるだけ悔いの無いように、私も力になれる事をその子に教えてあげたいんです。    失礼を承知で、  私の友達の視点として教えて頂きたいです。  1.人によってそれぞれだと思うんです、だけれど伝えて置かなければ絶対に後で後悔する事、後悔するかも知れない事を教えて頂きたいです。    2.短時間で相手と良い時間を作る方法を教えて頂きたいです。    私は今まで自分と相手で過ごす良い時間の過ごし方、なんて考えた事がなかったのです……本人がその方と一緒に居て、感じた事を素直に話すのが良いとは思うのですが……。    3.取り乱さずに平静で入れる(伝えれる状況を作る)にはどうしたら良いでしょうか。  失礼な質問、申し訳ありません。  質問しようかしまいか、迷ったのですが、結局私自身では気休めな言葉しか思い浮かばず、今回は力を貸して頂きたいと思いました。  宜しくお願いします。

  • 別れ際の彼氏の心理

    彼氏と別れました。私ともう一人二股をかけていて、今は二股相手のほうが好きだということです。このまま三角関係でいるとお互い辛いだけだし、今は二股相手のほうと一緒にいたいとのことです。ただ二股の特徴通り私の事も好きで本当は別れたくないと言っていました。(私とは1年以上の付き合い、二股相手とは今3ヶ月ほどです)二股相手のほうが好きと言いながらよく言えるなと思いますが、私とは付き合った期間も長いし、本当に好きだから、一度離れて私に対する自分の気持ちも確かめたいんだと言ってました。 別れる日を決めると、その日まで彼は進んで一緒に私といてくれました。最後は笑ってお別れしたい。私の事大事に思ってる、ケンカ別れはしたくないと。 別れの日彼は私の家にいたのですが、帰る時荷物を持って帰りませんでした。私の家にいて、なおかつ今日でさよならというのにわざわざ「荷物は今度取りにくる」との事です。 そういう心理、経験を私はしたことがないので彼がなんで荷物を置いていったのか、二股相手に悪いから私と別れると言うので私ももう連絡しないと伝えたにもかかわらずそういう事をする男の人の心理わかるかたいますか? まだ日にちがたっておらず、心の整理がついてません。乱文で申し訳ありませんが、アドバイス、意見お願いします。 殆どの人は別れて正解と言いますが、私の本心はまだいつか戻りたいと思っています。だから彼の今の気持ちが知りたいのです。

  • 別れ際に・・・

    彼氏にふられたのですが、自分ができない男で私に何か言われるとイライラする、このままだとキライになってします。キライになる瀬戸際だから好きなうちにわかれたいという理由でした。 彼は隠していましたが浮気相手がいるようでした。 別れ際に未だ好きで理想の相手で運命だったら帰ってくる、今は会わないほうがいいといわれ未練がのこるばかりです。 結婚もかんがえていたくらいすきなので忘れることもできなさそうです。 別れるときにこういうこという心境ってなんなのでしょうか。 元サヤに戻ることはありそうでしょうか。。どういうアクションをおこせばもどってきてくそうでししょうか。。。

  • 別れ際に言われて忘れられない言葉ってありますか?

    タイトル通りなんですけど、別れるときに言われて印象的な言葉ってありますか? ちなみに私はもう10年ほど前になりますが、3年付き合った彼氏とうまくいかなくなってけんかばかりで最後は一方的に別れを告げられ、“こんな終わり方じゃ3年つきあった意味がないじゃない”と言った時“意味があるないってわかるのは今後の俺達次第じゃない”って言われたのを最近になってよく思い出します。 その後もいろいろあって辛い思いもしたけど、意味があったって今なら思えます。

このQ&Aのポイント
  • 10歳の甥が私の部屋の宝物箱から2つのブローチを盗んだ可能性があります。証拠はなく、甥は嘘をつくこともあります。
  • 甥によって大切な思い出のある2つのブローチが私の部屋から消えてしまいました。甥は癇癪持ちで嘘をつくこともあります。
  • 私の部屋の宝物箱から綺麗な石のついたブローチが2つなくなりました。甥以外に触った可能性がなく、証拠がないためどうしたらいいかわかりません。
回答を見る