- ベストアンサー
マタハラについてどう思いますか?
女性がわがまま? 会社が時代遅れ? などなどよろしくお願いします・
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「会社が時代遅れ」 だって…種撒きしたのは殿方でしょうに 女性だけを責めるのは納得がいきません そもそもそんなイヤミをいう上司が存在するんですね よくもまぁおめおめと…って感じ そんな会社は横ばいか転落でもすればいいのよ
その他の回答 (6)
少なくとも、『女性が子供を産む』と言う行為は 人類が(と言うより、生命が雌雄に分かれて以来)誕生した時から 変え様のない事実で、その上で人類が成長し社会を築いて来た訳ですので 女性が子供を産む事が前提で、この社会は成り立っている訳です にも関わらず、女性が子供産むから仕事に穴が開くだの 産休は不公平だの、言いたい放題ですね 仕事に穴が開くと言うのは、女性が妊娠すると言う事を見越せず システムの変更や代理人を立てられなかったのは、会社の責任です それを女性のせいにするのは間違っています 例えば、会社のプロジェクトの発起人が、車の追突事故で入院したとします それで、仕事が回らなくなったからと、その事故に遭った社員が悪いと責めますか? そんな事はしませんよん?それでプロジェクトが回らないというのであれば それは、責任を一人に押し付けた会社の責任です 不慮の事故なら兎も角、妊娠ならある程度予測は出来る筈です 穴が開きそうな事が予測出来るのであれば、代理人を立てるか 始めからメインではなくサポート回すか(これはこれでまた問題になりそうですが・・・) 色々な方法があると思います 不測の事態に対応して、結果を出す それがプロであり企業であり、会社ではないのでしょうか? 余談ですが、私の妻も近い事をされました アニメの主流がセル画からCGに変わりつつあり、仕事量が減った為 金沢にあったスタジオの人員を減らす事になりました その際、私の妻は妊娠していた為、白羽の矢が妻に当たりました 一応、表向きは希望退社と言う事に成っていますが、内容はリストラです しかも、失業手当を貰おうと、ハローワークに行くも 妊娠期間中は何れ出産で働けなくなるから支給は出来ないと断られ 子供を出産してから申請に行くと、子供を何処かに預けると言う証明が無いと 働くと言う意志が認められないから支給が出来ないと言い 保育所は就業の証明が無いと、受け入れは出来ないと 御互いが否定しあう条件を出します 本当に、妊婦にとって冷たいのが今の日本の社会ですね それなのに政治家は女性に対して、産めよ増やせよって馬鹿なんじゃないかと 女性に子供を産んで欲しいのであれば、そう言った世の中にするのが政治家の務めです なので、私の意見としては ・会社が悪い ・社会が悪い ・政治家が馬鹿 ・女性は全く悪くない 以上です
お礼
結婚・出産して、もう働く気がないのに失業保険だけは最後にもらおうとする例があってそのような変なことになっているようですね。 しかし他にとばっちりが来ないように考えてないということで、やっぱり政治家が無能ってのが一番大きそうですかね。 ありがとうございました。
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
会社どころか。。社会全体が時代遅れでは? 私は男ですが。。。 例えば 同じ会社でも 女子社員の間では 「あの子 可愛い振りして やることやってるね~」と 話してるのを聞いたことがあります。 同僚で同性がそんな事を言うんですから 社会自体が 時代遅れなんでしょうね~☆
お礼
この質問をして意外と会社側というより同僚からの視線がきついことがわかりました。 ありがとうございました。
最近のマタハラ訴訟とか見てるとなんか我が儘だなあとは思います。 妊娠して同じように仕事出来ないなら、降格とか当たり前だと思いますが・・・ 病気とかと違って、自ら進んで妊娠・出産するので甘えたりしないで欲しいと思う。 お腹の子に悪影響が及ぶような事をするのは、親としてもどうかと思うし、穴を開けておいて同じ部署に同じ待遇で戻せとかは贅沢だと思う。 産休取れるだけでも感謝して欲しい・・・他の人はそのせいで大変なんだから・・・ 権利とか言って散々甘えまくるのも同じ女性として恥ずかしいです。
お礼
意外と会社側というより同僚の方の不満が多いのですね~。 ありがとうございました。
- hamchuu
- ベストアンサー率23% (62/264)
ハラスメントは良くないですが、妊婦の体調は人それぞれです。 状態を見ての対応がされると思いますが。 つわりがひどくて通常の働きができないとか、切迫早産を起こすとかする場合、安静にされると周囲の士気は下がりっぱなしです。 その人の仕事も負担せねばならなくなります。 また、役職であって給与が多めに貰えていた場合、その役割分の働きができなかったら、その分の給与の返還はできるんでしょうか? 役職についているという事は、それなりに成果を出さなきゃ普通の給与の平社員はイライラしますよね。 普通の社員でも、妊婦だからって大目に見てはおかしいと思うんですが。 女性が社会進出するのは何かしらリスクはあるんですよね。 『だから女は家』っていうのは、男尊女卑ではなく女性保護の観点だったんじゃないかと私は考えます。 長々とすみません。 ちなみに、私は平社員ですが職場で初めて女係長になった女性に『仕事をうまく乗りきれるように子づくりせにゃダメだよ』と言われ、2人目に踏み切れずに人生設計を狂わせました。 でも、仕事を続けるなら仕方ないと思っています。 男性だって、仕事が嫌でも頑張っているんですから。
お礼
たしかにうちの会社でも病気になった人に対して、お見舞いはするけど復帰は待ってもらえてませんでしたね。 やはり厳しく見る目も多いですね~。 ありがとうございました。
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
会社自体は営利目的ですけど、女性の妊娠・出産を想定したシステムでないと。 想定できないことが許されるのであれば、利潤追求であれば、マタハラに限らず何でも許されることになってしまう。 「利潤追求」は免罪符にはなりません。
お礼
システムはあまり変わってないようですね~。 ありがとうございました。
会社は利潤を追求する場。 穴をあけられればそれだけ損なうモノがある。 それを突っ込まれたからといって「子供の人権は?」と声高に急にフェミニストづらし、ヒロイズムに酔ってしまう妊婦に問題がある。 会社は子供の人権を守る会ではない。 逆に会社をマタハラで突っ突く行為こそ会社の私物化以外他ならない行為だと思う。
お礼
妊娠を祝うことと会社の立場は違うって感じでしょうか。 ありがとうございました。
お礼
まあイヤミ言われてもどうしようもないですよね~。 ありがとうございました。