• ベストアンサー

auアンドロイドスマホに動画をコピー

OS_1の回答

  • ベストアンサー
  • OS_1
  • ベストアンサー率69% (130/186)
回答No.3

カメラ、パソコン、スマホの機種名が分からないし、私はiOSやMacを知らないです。 また、エクスプローラでのファイル編集(操作)ができるという前提です。 先ず、動画のファイル形式(拡張子)を確認してください。エクスプローラでファイルにアクセスすれば分かります。プロパティも確認してください。 スマホにただファイルを置くだけなら、そのまま転送(コピー)しても大丈夫です。 でも再生するなら、プレイヤーが対応しているファイル形式である必要があります。プレイヤーがどんな形式に対応しているかはアプリによります。 利用するアプリの仕様を確認してください。 MP4なら無難です。 デジカメで撮影する動画がAVCHDで、拡張子が「M2TS」などの場合、スマホのアプリでは対応していない可能性が高いです。 (MXプレイヤーは対応しているのかな・・・だとしてもスマホで再生するなら軽いファイルの方が有り難いかも) 「MX 動画プレーヤー」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja それなので、MP4などに変換する必要があります。 Windowsならムービーメーカー2012で変換できます。 (Win8などはMicrosoftのサイトからダウンロードします) ムービーメーカーはバージョンによってはWMV形式のみの出力です。でも、このファイル形式だとスマホのアプリで扱えない可能性があるので、最新版をインストールするか、他のフリーソフトを利用します。 私が最近よく使っているのはFreemakeの「Free Video Converter」です。 http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/ インストーラがBaiduとかもインストールしようとしますが、カスタムを選択しチェック項目に気をつければ「知らぬ間に要らぬソフトをインストールしてた」ってことにもなりません。 操作や編集がシンプルで、軽いです。 機能は豊富で、動作は安定していて使いやすいと思っています。 (編集した動画の末尾にロゴが入ります。また、使い方や評判などは検索してください) MP4など対応形式に変換できたら、パソコンとスマホを接続し、スマホに転送します。 (転送方法は色々ありますが・・・) 場所は、ストレージであれば何処に書き込んでも大丈夫です。 「私動画」など分かりやすいフォルダを作って、そこにファイルを置いていくと分かりやすくて管理もしやすいかもしれませんね。

biwako123
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • カメラの動画をスマホに取り込む

    パナソニックのカメラで撮影した動画を、アンドロイドのスマホに取り込みたいのですが、 どのようにすればよいのですか? カメラからパソコンには、カメラ付属のソフト(PHOTOfunSTUDIO)を使って取り込みができました。(SDカードからパソコンへ取り込みができました) スマホへとりこむ方法がわかりません。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • auスマホ電話帳をパソコンにコピー

    auスマホ(android)電話帳データーを本体保存からSDカードに移して、パソコン(windows10)にコピーしようとしていますが、SDカードをパソコンで開いてみてもどこに入っているか解らないで困っています。 電話ショップで見ていただいたのですが、SDカードには入っているということでした。 教えてください。

  • ビデオカメラで撮影した動画の編集とコピーについて

    (1) パナソニック HDC-TM35でAVCHDの動画を撮影した。 (2) 撮影した動画を,ビデオカメラに同梱されていた HD Writer を用いてパソコンのハードディスクにコピーした。 (3) HD Writer で,撮影した複数の動画を分割・結合し,AVCHDでパソコンのハードディスクに保存した。  今,ここまでやっています。  (3)で作成した動画を,ビデオカメラ(パナソニック HDC-TM35)にコピーし,ビデオカメラで視聴できるようにしたいと思っています。  (3)で作成したフォルダを単純にSDカードにコピーすることはできませんでした。    どのような方法が考えられるか,教えてください。  

  • スマホで撮影した動画をテレビで再生したい。

    スマホはauのhtc j isw13htです。 FULL HDで撮影してる動画はmicro SDカードに保存しています。 スマホでFULL HDで撮影した動画をテレビで再生したいです。 なのでSDカードアダプタに入れてブルーレイレコーダー(パナソニック)に差してみたのですが再生されませんでした。 何かテレビで再生出来る方法はありませをか? それから FULL HDとHDの違いも教えてください。 よろしくお願い致します。

  • MOV動画をパソコンで普通に見たい

    パナソニックのビデオカメラ(SDR-S300)で撮影した映像を SDカードに保存してあるのですが、 それをパソコンで見たいのですが、付属のソフトをなくしてしまいました。 なにか代替的な良いソフトは無いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • TZ30で撮影した動画のDIGAへの取り込み

    パナソニックのデジカメDMC-TZ30で撮影した動画(画質はPSH)をSDカードからパソコンへデータをコピー(PRIVATEフォルダ丸ごと)しておき、後日SDカードにデータ(PRIVATEフォルダ)を戻してDIGA(BZT600)のHDDに動画を取り込もうとしたのですが、「撮影ビデオ(AVCHD)を取り込み」が表示されません。カメラからSDカードをDIGAのSDスロットに差し込んだときはちゃんとこの表示がされて取り込めてのですがデータを書き戻したSDカードでは認識されないのでしょうか?ちなみにTZ30本体にも書き戻したSDカードを差しても認識されませんでした。パソコン上ではSDカード内に動画データがあり再生もできるのですがなぜDIGAで認識してくれないのかわかりません。どのようにすればDIGAに取り込みができるようになるでしょうか、教えてください。

  • SDカードについて

    デジカメで撮影したSDカードからパソコンに画像データを取り込もうとしてSDカードをパソコンのスロットに挿入したら「SDカードをフォーマットする必要があります」とのメッセ―が出ました。(前回までは問題なく取り込めました) SDカードの空き容量も十分にあるはずですが。 フォーマットしたらSDカードの画像データーは消去されるのでしょうか。 取り込みソフトはPanasonicのPHOTOfunSTUDIOを使用しています

  • スマホの動画をカメラに

    スマホに保存されてる動画をカメラに移す事は可能でしょうか? 調べても逆の方しか出なかったので質問させて頂きます。 sdカードにコピーしてカメラに刺してみたのですが、カメラの方では見れませんでした。 どこのファイルに入れるとかあるんでしょうか?

  • auのスマホで撮った動画をパソコンで再生させたい

    auのスマホで撮った動画をパソコンで再生させたいです。 スマホのマイクロSDをパソコン側に差し込んで動画を探したのですが、 再生ができません・・・。 再生はスマホでしかできないのでしょうか? パソコン上で再生はできないのでしょうか? またスマホの動画をパカパカ携帯のマイクロSDに移動した場合、携帯でも再生できますか?

    • 締切済み
    • au
  • Androidスマホ(au)で動画を撮りたいのです

    シャープSHL22で動画を撮りYouTubeにアップしたいと考え、 サイズを抑えるつもりで640×480で撮影しました。 ところが6分で1GB程になってしまい、なかなかアップロードが大変です。 (ちなみに内蔵カメラアプリの動画形式は3GPです) 形式の異なるカメラアプリをインストールすれば、サイズを抑える事ができるのでしょうか? あるいは同様に撮影する場合、どのようなやり方(?)が好ましいでしょうか? あくまでスマホで撮り、そのままアップしたいと考えています。 どなたかアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au