• ベストアンサー

完母 うんちが粒と泡 乳児湿疹

kuronek03の回答

  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/280)
回答No.2

2歳3ヵ月と5ヶ月の子供が居る者です(^^) 完母で育ててます。 私も産後すぐからチョコが食べたくて毎日食べていた時がありました(^^;) 揚げ物も食べたりしてます。 赤ちゃんのウンチは2ヵ月頃まで泡のようなウンチでしたよ(^^) 母乳は粉ミルクより水っぽいウンチになるのが普通ですよ。 ウンチの色が変とかではないんですよね? もし気になるようでしたら小児科に相談されるといいですよ。 あと乳児湿疹ですが、うちの子が少し乳児湿疹が出来た時に相談したら「毎朝お湯に浸して絞ったガーゼで乳児湿疹が出来てるお顔を拭いてあげて、その後にジョンソンのベビークリームかオイルを塗ってあげると綺麗になるよ」と言われて数日続けたら綺麗になりましたよ(^^) 小児科に行く時間が無ければ試してみて下さい(^^)

pannda519
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました とても参考になりました

関連するQ&A

  • 乳児湿疹について教えてください

    生後2ヶ月の子供のおでこから頭部にかけて乳児湿疹が出来て痒そうにしています。 生後半月程から出てきて市から来ていただいた助産師さんや1ヶ月検診時に小児科の先生から清潔にしていたらいずれなくなります。と言われ朝・昼にカーゼで拭き、夜にお風呂に入れてマメに拭いていたのですが一向によくなりません。 先週1週間私の実家に行きそのときは母がマメに拭いてくれ1週間で治ったんですが、家に帰ってきたら再び湿疹が出てきました。 市の育児相談に電話したところ早く治したいなら皮膚科か小児科にかかって薬をもらうように勧められましたが姑から今インフルエンザやはしかが流行っているので病院に行くのをとめられています。 実家で治ったのだから病院に行かなくても治るとは思うのですが、今朝も朝から掃除機をかけ1時間に1回は換気をするように心がけています。 同じように乳児湿疹ができた時病院に行かずに治された方何をされたか教えてください。 よろしくお願いします

  • 乳児湿疹の薬

    生後15日の女の子がいます。 昨日の朝から多数顔にブツブツが出来て、今日の朝にはさらにひどく膿のようなしんがあるものがほとんどで、中には黄色いしるがでてきているものがあります。範囲は、ほっぺ全体とおでこ、コメカミのあたりで、身体にはありません。 今日さっそく病院へ行き、乳児湿疹とのことで軟膏をもらったのですが、ゲンタシンとコンベックというものです。使われた事のある方、効き目はどうなのでしょうか?何日ほどでよくなってきますか?調べるとこの湿疹の場合、処方されるのは別の軟膏が多いみたいですが、前記のものでも治るのでしょうか? また、お風呂で石鹸で顔を洗って清潔にとのことですが、石鹸の泡はきれいに取り切るのは難しいと思いますが、この処置でいいのでしょうか? みているのもかわいそうで、仕方ありません。回答お願いします。 他によいものをご存知の方も教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 一ヶ月乳児の湿疹には・・・?

    みなさん、お願いします。 間もなく一ヶ月になる男児がいるのですが、生後二週間を過ぎた頃から顔全体に湿疹が出始め、見るに耐えない状況になってしまいました。額や眉毛、鼻の周りには黄色の湿疹。両頬には赤いぷつぷつができ、あれこれ調べたところ、乳児のこの時期特有によくできるものだということがわかりました。間もなく一ヶ月検診なのでその時に受診はする予定ですが、この湿疹は何より洗顔することが良いということです。そこで質問です。市販されている赤ちゃん用のいわゆる”ベビーソープ”が良いのでしょうか。以前、同じ湿疹で悩まれていた方の質問への回答で、ある地方で販売している完全無添加の石鹸(赤ちゃん用というわけではないようです)が良いという意見があったのでその石鹸を購入したのですが本当のところはどちらが効くのでしょうか。赤ちゃん用石鹸でしょうか。それとも完全無添加の石鹸でしょうか。 同じような経験をされ、あれこれ試された方、経験談をお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

  • 3ヶ月の男の子の乳児湿疹

    24日で生後3ヶ月になる男の子の赤ちゃんです。 1ヶ月健診では全く湿疹がなく綺麗だったのですがその翌日くらいから顔に湿疹が出始め2ヶ月にはひとまず治まりほっとしていたら一週間前くらいからまたほっぺに湿疹が。 今回は赤みがありぶつぶつがさがさで黄色い浸出液が出てジュクジュクしています。 最近は朝も清潔 に洗って保湿しています。 ひっかかる点としては完母なのに私が最近卵や牛乳やチーズを良く食べていたことと父親のアトピーの遺伝の可能性有り。 出来れば薬を使わず自然に治したいのですが父親がアトピーなだけに病院に行こうか悩んでいます。 出来たら乳児湿疹であって欲しいと願いますがやはりアトピーでしょうか? 同じ症状で自然に完治した方はいらっしゃいますか? 一応写真を添付して置きます。

  • 乳児湿疹 ツルツル綺麗になったのにまた再発

    あと数日で6ヶ月にはいる娘がいます。 生後2週間から3ヶ月終わりくらいまで乳児湿疹がひどく、ほっぺ、あご、おでこなど真っ赤で、汁が出たりするので常にかさぶた状態でした。 上に3歳の子がいますが、その子の経験上 薬を塗ってもそのときだけ良くなるだけと思い、一度も塗り薬は使用しませんでした。 4ヶ月ころにはほとんど自然に治り、なんにもなかったかのようにお肌ツルツルになって安心していたのですが、5ヶ月の初めころからまた少しプツプツでき始め… 出来ても、すぐひいたり ほんのちょこっとだけだったので、大丈夫かな~なんて思っていたら、ここ4~5日でみるみるうちに真っ赤っかになり、一番酷いころに逆戻りです。(湿疹の出来てる場所もほぼ同じ) 顔をこすり付けたりもほとんどなく、そんなにかゆがっているようではありませんが、いつもより眠りが浅いような感じで、寝ていても急に泣き出しては自然にウトウト寝るといった様子です。(かゆいのかな?) 原因がわかりません。 離乳食はまだ10倍粥しか与えていませんし、母乳ですが、自身の食生活はお肌つるつる時期ととくに変えた感じもないんです… 離乳食が口周りについてポツポツが出来たのかなぁと思い、ちゃんと優しくふいてましたが、どうやら違うみたいです。 上の子の場合でいうと、湿疹が出始めたのが4ヶ月ころからで約5ヶ月間続いたので、下の娘も同じならまたこれから長いのかと思うとちょっとかわいそうです。 今日、お風呂前に気づいたのですがお腹や背中、足、うでにもほんのちょっとですがポツポツが出てて心配です。 乳児湿疹って、一度ツルツルに綺麗になっても またこんな酷く戻ったりするんでしょうか? 同じ経験された方はいますか?

  • 生後3ヶ月乳児湿疹について治るか不安です

    生後3ヶ月の男の子の赤ちゃんがいます。産まれてから2週間くらいでおでこにプツプツと湿疹が出来ました。区の助産師訪問の時に、沐浴の時に綺麗に洗ってあげて下さいねって言われたので、洗ってるつもりだったんですが、初めての沐浴でよく洗えてなかったのだなーっと思って反省しました。 そして、1ヶ月検診が終わったので一緒にお風呂に入るようになると、凄くツルツルの肌になりました。良かったと思っていたのですが、3週間程するとまた湿疹が出来るようになりました。 検診の時に貰っいたアズノールを塗ったんですがどんどん湿疹が酷くなって、痒みもありそうで、顔が真っ赤になってしまったので、 皮膚科に行きました。まだ小さいため乳児湿疹なのか、アトピーなのかはわかりませんと言われました。夫は花粉症ではありますが、私も夫もアトピーではありません。今は両親がアトピーでなくても赤ちゃんがアトピーになる事もあると言われました。皮膚科ではエキザルベを貰いました。ステロイドは抵抗はありますが、医師の指示に従い使えば大丈夫だと思いました。2週間程塗っても改善せず、予防接種の時に小児科に行くと、かなり湿疹酷いですねと言われました。皮膚科が貰ってる薬を言うと、それでは治らないと思いますと言われ、違う薬を貰う事にしました。ロコイドとワセリンが混ざったのを頂きました。1日3回1週間塗って下さいと言われ、1週間塗ってみるとビックリするくらい綺麗なりました。また小児科に行くとこれからは保湿のみでいいでしょう。また湿疹が出てきたらロコイドを塗って下さいと言われました。しかし塗らなくなって、1日で元通りになってしまいました。またすぐロコイドを塗っていいのか不安で保湿だけしていましたが流石に不安なって小児科に行き、3日ロコイドを塗り、4日は保湿だけといさサイクルでいきましょうと言う事になりました。 今日ロコイド2日目ですが、急に不安になってきました。本当に良くなって行くのか。赤ちゃんの顔見ると可哀想で。ごめんね、こんなに皮膚にしてって思います。このまま、薬のループにはまりそうで。 これで治らないと強いステロイドで一気に治したほうが良いと小児科の先生はいいます。 薬の他にも湿疹に良い事などはありますか? やはり母乳も原因なのでしょうか。先生は関係ないといいますが。とにかく早く治してあげたいです。 長文を読んで頂いてありがとうございます。酷い湿疹から綺麗になったなのどの体験談があれば教えて下さい。

  • 乳児湿疹とおむつかえについて

    生後48日の女の子の初ママです。1ケ月健診では体重3420グラム、52センチでまだほとんど湿疹も出てなくて異常なしでしたが、最近わからない、迷う事がたくさんで、アドバイスよろしくお願いします。(1)乳児湿疹と思われる赤いぷつぷつが少し前からあったのですが、最近数も増え(まぶた、頬、あご、耳たぶにも少し…(T-T)たまにかゆいのか触る、引っ掻くので赤みもでます)病院に行くか迷ってます。このサイトでもたくさん投稿がありましたが、あえて投稿させていただきますm(__)m対処方は今のままでよいと思いますか?まず、お風呂時は、沐浴剤(桶に少量の湯と沐浴剤いれて)で顔洗ってます。体はベビー用の泡ソープ使ってます。朝にお湯でしぼったガーゼで顔ふいてます。後は授乳後、口の周りを湯でしぼったコットンでかるくふいてます。特に気になるのが…沐浴剤よりソープで洗って流し落とすの方がよいのでしょうか?(2)オムツかえをすごく嫌がりほぼ泣きます!ウトウトしてる時でも敏感に察知して泣く事も…(T-T)手足をバタバタと…。大量うんちした時は(これは皆気持ち悪くて泣くのかとも思いつつ)前の部分にとんでたら足も開けてくれなく、一人でふいてあげるのはかなり困難です。ひだの奥に汚れがついてる時は本当にこわごわしてる状態です(>_<)まわりでは、もう少し月齢たってから嫌がるとよく聞きました。まだ嫌がるには早い?個人差?私のやり方が悪い?と考えてしまいます。ちなみに、おむつかぶれ防止にコットンを湯でぬらしてふいてフーフーしてという感じです。後、特に新しいオムツをつけるときにいやがり泣きます。Sサイズはまだガバガバで新生児用使ってます。ご意見、よい方法あればよろしくお願いしますm(._.)m

  • 顔の湿疹についてアドバイスお願いします

    生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 生後2週間くらいから顔に湿疹が出て来まして、乳児性湿疹と思い、石鹸で顔を洗ってのケアして来ました。 でも未だに良くなってはまた、おでこ付近がポツポツ赤くなり、石鹸で顔を洗ってあげていますが、黄色い膿みたいなのが取れると血が出てきます。これって石鹸で顔を洗ってあげていいのでしょうか? 部屋も乾燥してるのもありで、ホッペはカサカサした感じになって居ますが、おでこ付近は相変わらず油っぽい感じでケアに困っています。 石鹸で洗うのみがいいのか、洗った後保湿用クリームを塗った方がいいのか、経験者の方お返事お願いします!

  • あかちゃんのほっぺの赤み

    2ヶ月の赤ちゃんがいます。生後二週間ぐらいから頬やおでこなどに乳児湿疹ができ、顔中がぶつぶつでほっぺは真っ赤になっていました。毎日こまめに洗顔し、お風呂のあとはアンダーム軟膏を塗り、乾燥しないようワセリンを塗って保湿しました。私の食事にも気をつけていたら、最近になってかなりよくなりました。ほっぺのブツブツはほとんどなくなり、肌を触るとつるつるしているのですが、なぜか何日たっても赤みだけがまったく引きません。湿疹ができていなかった顔の周りの部分と、くっきりと色の差がついています。そのうち治るのでしょうか。それとも湿疹が治っても赤みが痕になって残ってしまうこともあるのでしょうか。

  • ニキビができやすい!!

    私はどうやらニキビができやすい体質らしく、チョコや揚げ物などの油っぽいものを食べたりするとすぐニキビができてしまいます。普段から、野菜は積極的にとるようにしているし、洗顔にも気を遣っているのですが、それでもやはりニキビができてしまいます。それに、高校生の頃はおでこやこめかみなどにできていたのに、最近は眉間の辺りや顎のあたり、以前は全然できなかった首筋などにできるようになってしまいました。しかも、眉間と顎のところは全然治らないんです。どうしたら治るんでしょうか?ニキビ一つないつるつるの肌になりたいので教えて下さい。