• ベストアンサー

音楽CDを入れるといきなり始まるのですが…

hankakusaiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

AppleCD オーディオプレーヤの初期設定で自動再生のチェックをはずしてもダメですか?

関連するQ&A

  • 音楽CDについて

    Exact Audio Copyで音楽CDをコピーしていましたが、 最近1曲目だけをコピーしていたつもりが、全ての曲が録音されていました。B'sとか入れたせいとは思うのですが、全曲(15分)録音されているCDから、1曲目だけを取り出せるソフトはないでしょうか?教えてください。

  • 音楽をCDに焼くには

    音楽をCDに焼きたいのですがCDに取り込むためには専用の別売りの機械とか必要でしょうか?それともフリーソフトでできるのでしょうか?そこらへんがわからないので教えてください。できればmp3の音楽をとりたいです。

  • 音楽CDのコピーについて

    音楽CDのコピーをしたら元CDでは1曲目と2曲目がつながっていたのですが、コピーしたものは1曲目と2曲目が途切れてしまいました。(無録音部分がある) ソフトはpower2goです。power2goを使ったオリジナルに忠実なCDコピーのやり方を教えてください。

  • 音楽CDが読めない

    os10.3.5でiTunesのバージョンは4.6を使っています。 音楽CDはいつもマックで聞いていますが、最近買った一枚だけが読めません。デスクトップにもアイコンが現れません。 そのCDはインディーズの製作で、コピーコントロール機能は無く、そもそも売れている歌手ではありません。 何とか読む込む方法があれば教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • 音楽CDの取り込み

    DMMでCDをレンタルをしました。曲のデータをインポートし、パソコンで聴けるようにしたいのですが出来ません;CDの形式はCDFSです。 普通の音楽CDでしたらCD挿入時にインポートや再生を選択して曲を取り込めますが、今回のCDはパソコン自体が音楽CDと認識していませんのでそのメニューも表示されません。 音楽CDならマイコンピュータで開くを選択すると、1曲ずつ表示がされますが、同じようにするとCD内に入っているのが「Player」というソフトだけで、クリックするとソフトが起動し、音楽自体はパソコンで聴けますが、そのPlayerには曲を取り込む機能が無くインポートできません。 メディアプレイヤー等取り込める音楽ソフトでドロップをして再生しようとしましたが、やはり音楽ソフトと認識されなかったり対応のしていない形式で開きません。 CDexで取り込もうとしましたが、全13トラックの中1曲目~5曲までがオーディオトラックとなっていて、WAVファイルに変換しながらの取り込みが出来ましたが、6曲目から13曲目までがデータトラックとなっていて、取り込み出来ません。 でも、MDコンポで再生をした所普通のCDと変わりなく再生もできました。MDへの録音もコンポで問題なく出来ました。 パソコンに曲のデータを取り込むことは出来ないのでしょうか? どなたかご教授願います。

  • 音楽CDをプロテクトかけたい。

    自分でつくった音楽オーディオCDをプロテクトかけたい んですが、そういったフリーソフトってありますか? それとも、買わなきゃないのですかね? OSはWIN MeとMAC OSXです。

  • 音楽CDが作れません。

    ちょっと前まではちゃんと音楽CDが作れていたんですが、急に作れなくなりました。 どうしても1曲目だけが再生されず、残りの曲は再生できます。 CD-Rが変わったからかと思い種類を変えてみても作れずに困ってます。 あとMedia Player、Real Player、Roxioと3種類ソフトを試してみましたが結果は同じでした。 特に設定はいじってないのですが、何か問題があるんでしょうか? ちなみにXPです。

  • 携速7で作った仮想音楽CDを再生すると・・・

    OS起動直後、一曲目は再生されますが、スキップして2曲目を聞こうとしたり、CDプレーヤー(WMP8)を終了して再度仮想音楽CDを再生しようとすると、聞けなくなってしまいます。OSを再起動すると、また一曲目だけは聞けるのですが、2曲目からは聞けなくなってしまいます。WMPをみると、一応再生はできてるけど、音が出ないといった感じです。(プレービューで設定しているデモが動いている。)ぜんぜん聞けないのならまだしも一曲だけは聞けるので、原因がつかめないでいます。こういう状況になった人はほかにもいないんでしょうか?

  • CD-RWで音楽CDが焼けない

     パソコンはSONYのデスクトップ PCV-J10でOSはWIN98 CD-RWはYANOのFTRW-4420ってやつで音楽CDだけがうまく焼けません。ちなみにYANOの方はマックを使っている人が調子悪いから良かったら使えばといっていただいたものです。今はCD-R、CD-RWもそんなに高くないため、パソコンと相性が良くて安くていいものを買おうと思っています。ちなみに音楽CDぐらいしか焼く事はありません。また相性が良いCDソフトの方も教えていただけるとありがたいです。

  • 音楽CDの中に映像が入っているらしいのですが…

    先日とあるインポート版の音楽CDを買いました。映像特典付きと書いていたので別個にDVDがついてくるのかと思っていましたが、CD一枚しか含まれていませんでした。曲目を見ると、15曲目までが音楽で、16曲目から18曲目までが映像となっています。その意味がよくわかりませんでしたがとりあえずDVDプレーヤーに入れてみると…自動的に音楽CD再生モードになってしまいました。トラックは1から15までと表示されており、他に選択できそうなところがありません。メニュー等いじってみても見られそうになかったので次はプレイステーション2に入れてみることに。しかし今度は音楽さえ再生できず、中であやしい機械音を発しはじめたのであわてて取り出しました。いったいどうすれば見られるのでしょう?見られないとすれば、原因は何ですか?