バッテリーあがり対策にバッテリージャンプスターターを購入する際の値段や選び方

このQ&Aのポイント
  • バッテリーあがりの対策として、バッテリージャンプスターターを購入しようと思っているが、値段や見た目がいろいろあり迷っている。
  • 安いものでも使えるのか、高いものじゃないと使い物にならないのか、それとも値段ではなく電圧や電流値を見れば良いのか悩んでいる。
  • 保険のロードサービスはあるが、回数が多くなりすぎると心配なので、外出時にバッテリーがあがった場合に備えてバッテリージャンプスターターを購入しようと考えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

バッテリーあがり バッテリージャンプスターター

バッテリーあがりの対策として、バッテリージャンプスターターを購入しようと思っているのですが、 値段も見た目もいろいろでどれを買ったら良いのか迷っています。 安いので良いのか、(5千円ぐらい)高いの(3万円ぐらい)でないと使い物にならないのか。。。 それとも値段は関係なく電圧、電流値で見れば良いのか。。。 ちなみにバッテリーはBOSCHのHTSS-95D23Lを使用しています。 あまり車に乗らない為、1年に一回程度バッテリーがあがって困っています。 (バッテリー買い替えから1年ぐらいであがったりもします) とりあえずの対応としては保険のロードサービスが使えるのですが、(年に1回なら無料で) あまりに回数が多いし、もし外出時にサービスがすぐに来れない場所でバッテリーがあがったらと思って購入しようと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ak-pp98
  • ベストアンサー率64% (44/68)
回答No.3

こんにちは。 空冷の1600ccと言えば、水平対抗のRRですね。 それをキーワードに、検索してみましたが、オルタネーターが特殊な構造の ようですね。 補充電用のアイテムとしては、このような商品もあります。 http://www.cellstar.co.jp/products/battery/sb/sb-300.html 実際に使っていらっしゃる方のブログがありましたので、一応貼りつけを。 http://ameblo.jp/takomesi-takowasa/theme-10079011570.html AC電源不要ですし。 自動車用の充電器も製造販売しているメーカーの商品ですから、バッテリーに悪影響を 及ぼす物でもありませんし、取り付け方法を間違わなければ、有効なアイテムだと 思います。先ずはこれを使ってみて、それでもエンジンの始動に不安が生じるようなら、 ジャンプスターターを追加導入すると言うパターンでは如何でしょうか?

2003type-1
質問者

お礼

水平対抗RRです! と、その辺まではわかるのですが、オルタネーターの構造がどうこうまではわかりません; こんなのあるのすっかり忘れてました; ちょっと良さそうなの探してみます! 空冷ビートルってダッシュボードに物置くスペースがないし、外からこれが見えるのも嫌なので、以前見たときは買うのやめたのですが、なんとか目立たず、且つ太陽光が当たる位置に取り付けられないか考えてみます。 ちなみに電気メーカーの知人はこれを数百円で自作して使ってるとか。。。

その他の回答 (3)

  • ak-pp98
  • ベストアンサー率64% (44/68)
回答No.4

こんにちは。 ヒストリックカーと言われる年代のクルマではないかと考えまして、車によっては 発電機(オルタネーター)を近代化する事もあるので、ビートルにはそのようなメニューは るのかなと思いまして、調べてみたのですが、余りにも構造が特殊だったので、これは 簡単にはいかないなと・・・。 本体を別の物に付け替えるのではなくて、内蔵されているレギュレーターと言う部品を、 作動が安定するICレギュレーターに置き換えた上で、ハーネスを延長して発電機の外に 設置して発熱対策を施している物がありました。 これは構造を熟知したショップさんじゃないと難しいと思います。 お住まいから駐車場が離れていると仰った時点で、「いたずら防止」の観点から、 あまり車内に有価物を置けないかもしれないとも考えたのですけどね。そう言う輩が うろちょろしていると言うのは、ありがたくない現実ですが、私も盗難にあったことが ありますので、ご懸念はよく判ります。 ソーラーチャージャーが目立ちにくくなる妙案が有ればよいのですけど。

2003type-1
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなに特殊なものなのですね。。。; ショップではいつも致命的な欠陥でなければ下手にいじらない方が良いと言われます。 下手にいじると思わぬ弊害が起きて手がつけられなくなったり、修理が複雑になったりしてあまり良い事がないと。。。 とりあえずソーラーの方向で、それでも充電不足になるようならジャンプスターター購入を検討してみます。

  • ak-pp98
  • ベストアンサー率64% (44/68)
回答No.2

追伸です。 これは、ポータブルで持ち運びが出来ると言う点では、合理的なアイテムですね。 http://www.sf-j.co.jp/newing/product/jumpstater.html 95D23Lと言うのは、乗用車用としては大きな部類なので、3,000cc以上の ガソリンエンジンか、それに近いディーゼルエンジンやミニバン系の車輌の ようですから、こちらのほうが良いかもしれません。 http://www.sf-j.co.jp/newing/product/jumpstater2.html バッテリーの価格と差が無いので、そこが購入をためらうポイントです。 (自分としては) ¥17,000代のBR-001を選択して、クルマに長く乗らない事がわかっている 期間には、バッテリーのマイナス端子を外して、消耗を抑えます。自分ならですね。 と言いますのも、いくら高性能バッテリーでも、頻繁に過放電になり、且つ充電されない 期間が長くなると、極板の劣化が進んで充電能力も失われていきますので、バッテリーの 劣化を抑える手立ても併用した方が良いのではないかと考えました。 車庫がご自宅の敷地内で、近くにコンセントが有れば、初めに紹介した パルス充電器もお勧めですが、ボンネットを開けておく必要が有りますし、 露天では使いにくいアイテムでしたので、質問者様の「ジャンプスターター」が どのようなものか、拝見いたしました。 バッテリーの劣化は防げませんが、質問者様の使用目的には合致している 商品だと思います。

2003type-1
質問者

お礼

いろいろとご説明ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 >95D23Lと言うのは、乗用車用としては大きな部類 ⇒車は空冷ビートルです。(1,600cc)  排気量だけで考えると大容量ですが、この車に詳しい複数ショップの整備士によれば、  この車は発電力が弱い上に最近の車より始動時の電気使用量が遥かに大きい為、大容量のバッテリーが必要との事です。 >クルマに長く乗らない事がわかっている期間には、 ⇒先にも書きましたがこの車は発電力が弱いため、  街乗り(5km~10km程度)ぐらいは頻繁に行いますが、それぐらいでは十分充電されないらしいです。   >車庫がご自宅の敷地内で、近くにコンセントが有れば ⇒残念ながら無いのです。。。  しかしご紹介頂きました商品は半年ぐらい過放電を保護するとか書いてあるので検討してみようと思います。 で、前々からどうしようか悩んでいたのですが、 ショップで聞いても「1,過放電を防ぐ為のもの」と「2,始動しなくなった時の強制充電用」は別物であり、 「1」では始動しなくなった状態からの充電はできないとの説明だったので、 どうしようかいまだに悩んでいます。 「1」だけ買って過放電を防いでも、それが不十分で始動しなくなったら意味がないですし。。。 両方買えば良いんですがね、お金があれば。。。

  • ak-pp98
  • ベストアンサー率64% (44/68)
回答No.1

初めまして。 使用頻度が少ない場合は、自然放電してしまったり、クルマが必要とするバックアップ 電流で消費されて上がってしまいますよね。これから気温が下がりますから、更にその 傾向が強まります。 自分はパルス充電器を利用しています。 使わない間、繋ぎっぱなしで使うものですが、バッテリーの劣化を予防する機能も有り、 質問者様の使い方にもマッチしているように思えます。 http://abeshokai.jp/spare_parts/parts18.html

関連するQ&A

  • ジャンプスターター教えてください

    今乗っている車はトヨタのプレミオの2.0です。 ジャンプスターターを買おうと思っているのですがスペックを教えてください。 ジャンプスターターの規格としてはバッテリー容量、起動電流、ピーク電流が大事だと思っています。 私の車の場合どのくらいの容量があればいいのかよくわかりません。 素人なものなのでわかりやすくお願いします。 また保管する時の注意などありましたらそれもお願いします。

  • バッテリー上がりにジャンプスターター使った人いますか?

    急なバッテリー上がりにジャンプスターターの購入を考えています。 車は三菱ディオンです。 5千円以内で購入可能な「12V専用多機能パワーステーション5in1」か、少し高い「ANABASジャンプスターターCH-1」を考えていますが、いざバッテリーが上がったときに使えるのか不安です。 実際に使用されたことのある方の情報をよろしくお願いいたします。

  • モバイルジャンプスターター

    お世話になります。 急なバッテリー上がりの備えとしてモバイルジャンプスターターの購入を考えています。 amazonや楽天で検索すると様々な種類のモバイルジャンプスターターがヒットしますが、どれを買っていいのやら。 車両はパジェロ V98W 3200ccディーゼル なのですが、バッテリー上がりの際に必要なピーク電流はどれぐらい必要なのでしょうか 宜しくお願いいたします。

  • ジャンプスターターを買おうかと・・

    ジャンプスターターというものをごく最近知りました。今まではブースターケーブル2本を常に車に積んでおき、バッテリ上がりの時助けたり助けられたりしてきました。2年に1度使う程度です。嵩張っているので邪魔に思っています。 ジャンプスターターに変更しようかと思っておりますが、以下の疑問があります。 ・ジャンプスターターはいつ頃からあるのですか? ・どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか? ・満充電から最低2・3回は使えるまでどの程度充電が持続するのでしょうか? ・ブースターケーブルは不要になりますか?(他車を助けない前提) 乗っているのは普通の国産乗用車車です。 よろしくお願いします。

  • ジャンプスターター って役に立ちますか?

    ダイハツミラを田舎に置いてあり月に一度帰省した時使います。 三か月ほど置きっぱなしにしたらバッテリー上がりで始動しませんでした。 バッテリーは3年ほど前に替えました。 今後もバッテリー上がりが考えられると思うので、ジャンプスターター というものをネットで探しました。 これは 役に立つのでしょうか、皆さん持ってますか、または使ったことありますか。 購入する時の注意事項や、参考意見を聞かせてください。

  • ジャンプスタータの使用法など

    季節柄か、エンジンのかかりがよくありません。 昨日も、エンジンがかかりませんでした。(今冬2度目) そこで、3年ほど前に購入した「ジャンプスタータ」にて 再生を試みたのですが、どうもうまくいきません。 当方の不手際で説明書を紛失してしまったのですが、 本体が黄色と黒色のやつで、「ブーストビークル」「OFF」「リチャージ」の切り替えスイッチ、TESTボタン、蛍光灯点灯ボタンが付いてます。また、「ジャンプスタータ」はAC電源で充電でき、その電力で急場を凌ぐというものです。 おそらく使い方としては、バッテリーの±端子に、「ジャンプスタータ」の赤・黒端子を接続し、「ブーストビークル」モードにして、数分(10~15分ぐらい??)待機すれば、(車本体のバッテリーの状態にもよりますが)エンジンがかかると思っているのですが。。。 使い方、間違っていますでしょうか? また、自分はサンデードライバーなため、車に乗る頻度がさほど多くないことが、車のバッテリーを放電させている主因となっていると思うのですが(ちなみに車のバッテリーは1年半程前に正規品を新調しました)、季節柄、エンジンがかかりにくいことに対する何らかの対策を講じられている方、おられましたらコメントをお願いいたします。

  • バッテリー上がりのジャンピングについて

    ジャンプスターターで、バッテリーが上がった12Vの車のジャンプスタートを試みたところ、バッテリーに繋いだ時の電圧が15.2Vもありました。テスターにジャンプスターターを直接繋いで測ったところ、16.3Vもありました。車に悪影響がないか心配なんですが、使用しても大丈夫でしょうか?

  • 自動車用のジャンプスターターはUSBモバイルバッテ

    自動車用のジャンプスターターはUSBモバイルバッテリーの形をしているが8000mAh、12V車用、300Aで3999円でAmazonで売られています。 これって市販のスタンガンになるのでは?と思ったんですけど、市販のスタンガンと比べてどれくらいの威力があるのでしょうか? プラスとマイナスのワニグリップを引っ付けた瞬間に自分が弾き飛ばされるのでしょうか? それとも引っ付けるだけでは何も見た目的には変化がなく、ワニグリップの金属部分を太ももとか皮膚に当てるとスタンガンと同じ効果が得られると思いました。 スタンガンは1万円くらいするので1/3の値段で緊急用のスタンガンになるし、普段使いはカバンに入れておくとUSBバッテリーの充電器になるのでバッテリースターターとかバッテリーチャージャーとして売らずに護身用グッズとしても売れる気がしました。 3600Wの電気ショックって結構強くないですか?

  • バッテリー交換

    2019年に購入した、1台4役ジャンプスターター 特別販売。バッテリーが充電しないので、バッテリーの交換をしたいのだが? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 車のバッテリーについて

    新車から五年たったバッテリーが3月時点で充電量100%健全性20%でした。 アイドリングストップの回数が減ったりなどの感覚はありますがエンジンがかかりにくいといったことはありません。 そこで相談したいのが、仮にバッテリーが上がってしまった時にジャンプスターターで始動させようかと考えているのですが上記の状況では上がった時にはジャンプスターター使ってもエンジンがかからないのでしょうか? 念のためジャンプスターターを購入しておこうか迷ってるので 車は排気量1500のガソリン車です。