• 締切済み

災害時の連絡方法

2000人くらいの組織なのですが、台風で連絡するのに組織的に緊急連絡網でつないでも携帯電話がつながりにくく、うまくいきませんでした。メールのチェーンメールがそこそこできたところもありましたが、結局連絡つかず台風なのに無理して来る人がいました。また逆に連絡つけられず結果として連絡無いまま休んだ人もいました。 メールの一斉発信を考えましたが調べるとWindows LiveMailでも100件でキャリアの制限がかかり、Softbankだと500件が上限ともあります。そこでGroupMailというアプリを使うとその壁を越えられるともありました。 双方向性だと、Webの掲示板かなと思いますが、皆がスマホ持っている訳ではないので、またいろいろな部署の人が同じ掲示板に一気に書き込むと読み難くなってしまうし。・・・ 台風の位置に応じて指示を細かく出したいのですが、どういうのが一番良いのでしょうか?知見ある方いらっしゃいましたらお教えください。

みんなの回答

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.3

AmazonのAWSを使ってWebサービスとメール送信プラットフォームを構築するのがお勧めです。 社内に立てた場合、緊急時にインターネットと接続しているネットワーク機器の電源が落ちてしまったり、地震で壊れてしまうリスクがAWSのようなサービスと比較して低くないと思います。 そしてAWSの場合、災害時に連絡とメール送信だけであればたいした金額にならないと思います。 http://qiita.com/kawaz/items/07d67a851fd49c1c183e 掲示板と言っても、普通のありふれた掲示板の形とは異なる物を作ることも出来ます。 そしてケータイからも書き込める物も作れます。 そしてそのようなサイトを作ってくれる会社もあります。 私の勤める会社の場合、社員番号と生年月日を入力すると読み書きできる災害時用サイトがあり、 書き込めるページは個人個人独立しています。 社員番号と生年月日ですので、それを知っている人は誰でも読み書きでき、家族が安否を確認するのにも利用して良い事になっています。 公開したくない情報は書き込まず、該当社員番号の人に関する話題のみを扱う専用ノートみたいな位置づけです。

gn_drive
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • TamaCat08
  • ベストアンサー率21% (26/121)
回答No.2

サーバが設置出来て外部からPort80番を開けれるようならAipoとか。 インターネット環境がわからないのではっきり言えませんがメールサーバが必要になります。 これで、部署毎や社内個人、社員一斉メールを送る事が出来ます。 これで費用はWindows環境でソフト代は約7,000円のメールサーバソフトのみです。 Linuxを使用すればソフト代は0円です。 Aipoはフリーソフトの使用が出来ます。 この環境で実際運営されてますがノントラブルで動いています。 部署ごとの連絡事項や全社員への告知などに使用されています。 私はそこの社員では無いですが、メンテナンス用に私のIDを登録しているので時々全社員への連絡メールが私宛にも送られてきています。 ちゃんと使われている証明でもありますが。 社員個人のメールアドレスも知らせる必要が無いので社員の個人情報の保護にも役立ってます。

参考URL:
http://www.aipo.com/feature/
gn_drive
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Port解放は難しいですね。今の時代、大量メール送るのは災害用とはいえ、難しいのですね。

  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.1

Google メーリングリストは?  @googlegroups.com

gn_drive
質問者

お礼

回答ありがとうございます。候補として検討してみます。

関連するQ&A

  • 災害時の保育園との連絡方法

    3月11日の地震発生時、子供は横浜市の保育園 私は電車で1時間以上離れた都内の会社にいました。 日ごろ保育園から、災害時は災害伝言ダイヤルの171を 使って安否情報を入れておくと聞いていました。 しかし、171 には電話がつながらず、園に直接電話しても発信自体が 回線が混んでいてできませんでした。 同僚や友人は、携帯に「子供達は全員無事」と一斉メールが 小学校、学童、保育園から届いていたといいます。 171だけでは、いざという時に全く連絡取れず、 他の手段も併せて園には持っておいてもらいたいと思います。 皆さんの通われる園や学校では、災害時に どのような連絡方法がありますか?

  • 災害時、緊急時の家族連絡用アドレス

    どうぞ宜しくお願い申し上げます。災害時、緊急時にそなえ、一件、家族連絡用アドレスを作り、家族でパスワードもシェアしようと考えています。 御質問ですが、こういう目的の場合、プロバイダーから与えられるメールアカウントとGmailとで、どちらがいいとお考えですか。災害時、緊急時にGmailに人が殺到して繋がりにくくなるというような事態はありえますか。

  • 非常時連絡に携帯メール

    台風で暴風警報が発令されたので,一斉下校になりますとか インフルエンザで学級閉鎖で午後の授業はなくなりましたとか 今日の運動会は雨天順延になりましたとか 今までクラスの連絡網で回って来ていたことが,7月から携帯メールで一斉配信されることになりました。 なんとかという会社が管理するそうです。 学校発信→業者→携帯着信→メールを見たという返信→業者→学校がチェック こんな流れで運用していくそうです。 学校ではアドレスはわからないようになっているそうです。 皆さんのお子さんの学校でもこんなシステムですか? 似たような感じのところがありましたら 何か注意しておくことがありましたら, 教えてください。

  • skypeの初めての相手に早く連絡を取る方法

    skypeの初めての相手に早く連絡を取る方法 skypeをやっている人に緊急の連絡を取りたいので、skypeをはじめましたが、今ひとつ良く解りません。 「オフライン」の相手(初めての相手)に早く連絡を取りたいのですが、相手が「オンライン」にしたときに、自分が発信していた事が解りますか? また、発信するときに相手にメッセージなどを添える事は出来ませんか? 緊急に連絡を取りたいのですが、相手がいつ「オンライン」にするか、解りません。 また、その他の連絡手段はありません。

  • 大規模災害時のインターネット接続について

    大規模地震や火災などで家族との連絡(電話やメール)ができなくなった場合に、ドコモなど各社用意している災害用伝言版などを使用することが一番良いのでしょうが、auやsoftbankなど携帯会社が家族間でバラバラのためにあまり期待していません。 そこで思いついたのが、個人で掲示板を開設することです。パスワードをかけて、我が家のひと専用の掲示板をあらかじめ作っておいて、それをブックマークに登録し緊急時にそこに書き込むことができ、それを見て行動できるならばそれが一番いいかと思います。 このようなことは可能なのでしょうか。災害時にはiモードなど携帯電話からインターネットに接続することは可能なのでしょうか。 いつ来るかわからないためにできるだけ早く手を打っておきたく思いますので早急かつ丁寧なご回答をお待ちしております。ご協力ください。

  • 警報発令時の連絡網(携帯&PCで)

    去年は台風上陸が多く、娘の通う小学校でも何度か緊急下校になりました。 うちの小学校では、基本的に、連絡網で連絡が回った後、親が迎えに行かなければなりません。勤務先が遠かったり、どうしてもすぐに迎えに行けない場合は、近所の人に頼むか、親が迎えに来れるまで学校で待機か、高学年で鍵を持っている子は教職員が車で送ります。 で、去年の1回目の緊急下校のときに、連絡網が最後まで行かなかったり、子供の引渡しで混乱が生じ、学校側もその経験を生かしてすぐにルールや手順の見直しをしてくれました。親の方も、連絡網の前後の人に緊急連絡先を教えるなど対策を取った人もいたようです。 それで、2回目以降は1回目よりはスムーズに子供の引渡しが行われたようですが、電話による連絡網では、すばやく正しく最後の人まで情報を行き渡らせるというのがなかなか難しいのが現状です。 そこで、最近は携帯やパソコンを持っている家庭が多くなっているので、メールもしくはホームページで保護者に連絡ができるシステムを作成してはどうかという提案がありました。(連絡網も今までどおり使用します。) ただ、メールの場合は、保護者がちゃんと読んだかどうか(それ以前にちゃんと届いているかどうか)わからないという問題点もありますし、ホームページなどで緊急下校のお知らせなどを掲載すると、保護者に頼まれたなどといって連れ去り事件に発展するのではという心配の声もあります。 そこで、実際に緊急下校時の連絡の手段として、メールやホームページを使用している学校にお勤めの方やお子さんが通っている方がいらっしゃいましたら、具体的にどのような運営方法をとっているのか教えていただけないでしょうか。特に、こういう点で困った、こういう点で工夫しているということがありましたら、是非お聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯にメールを送る時の制限1000件?

    よろしくお願いします 現在、メール一斉送信のプログラムを作っています 送信先は携帯のみでau、docomo、softbankです そこで少し耳に挟んだのですが 一斉送信で1000件をこえる場合そのドメインからのメールは迷惑メールと処理されてしまい 止められてしまうと聞いたのですが このことについて詳しく説明してあるホームページなどないでしょうか? 探しているのですがなかなか見つからなくて困っています もしかしたら嘘なのかもとも考えていますが なにか知っている方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします

  • 小学校でメール等の緊急連絡網を始めたいのに教育委員会がokしてくれません。

    小学校で一斉緊急連絡網(携帯、pc、固定電話で連絡が受けられる)を始めたい為、校長や教頭に教育委員会へ働きかけてもらって、委員会内のシステム担当の方?は申請すればシステム的にはokでしたが後日、教頭からやはりNGである事、この件はもう動いても無駄等の返事が教育委員会から来たという事でした。この場合どの様に働きかければokが貰えるのか教えて下さい。校長や教頭には迷惑をかけたくありません。私はPTA役員です。近隣の市の教育委員会はokです。お金は自分たちで払います。一斉連絡の内容例は、不審者情報は勿論、運動会の決行、延期台風等の天候による登下校の連絡等です。

  • Gmailの連絡先の登録件数

    こんにちは gmailについてお伺いしたいのですが、 gmailの連絡先をcsvで読み込ませたいと考えています。 上限3,000件までしか一回では読み込めないそうですが、 連絡先の登録件数の上限はあるのでしょうか? それと一括でメールを送信する場合、例えばの話ですが、 10万件の連絡先に一括でメールを送信した場合、 かなり操作が重くなるのでしょうか? そもそもそこまでの数には一括で送信できないのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 片思いの彼への連絡

    彼が旅行に行く前のやり取りで 旅行から帰ってきたら連絡してね。と自分から言いました、 彼も 連絡する。と言ってくれました が、帰ってきてるはずですが連絡がありません。 自分から連絡してもいいんでしょうか? それとも「連絡してね」と言っているので、我慢したほうがいいですか? ただもともとメール不精の人なので、彼発信でメールは来たことはないので、こちらからしなきゃダメかな?とも思うのですが メール不精の人だからこそ、連絡してねと言ったのにこちらから連絡したらウザくないかとか思ってしまいます。。 アドバイスお願いします!