• 締切済み

縮毛矯正はどれが良く伸びるんでしょうか?

aku-mの回答

  • aku-m
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

私の髪質は太くて広がりやすく、少々くせ毛ぎみで、量も多いほうです。今までストレートパーマをかけても思い通りにはなりませんでした。なので、あまり期待せずにやってみたのはリペアです。 初めてリペアした時、感動しましたね。サラサラストレート!イェイ(^O^)V って感じでした。私の場合は半年はもってましたよ。(個人差はあると思いますが・・・) でもただ一つ、他の縮毛矯正はまだやったことないので分からないのですが、リペアは結構時間がかかります。5~6時間位。(私の場合はロングなのでその分時間がかかっているんだと思います。)腰やお尻が痛くなるので、それだけは欠点でしたね。 リペア経験者として参考意見になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 縮毛矯正について

    縮毛矯正についていくつもここで質問されてるようなのですが、最近私も縮毛矯正をした1人です。結果はまあまあ満足しているのですが、私はリシオをするつもりで美容院に行ったのですが違う方法を施されました。それがなんという名前なのかは聞いていないのでわかりません。リペアとリシオが名前が違うだけで同じものならばリペアでもないと思います。手触りはサラサラしててリシオよりもはるかに髪にいいそうです。それに後からカーラーなどで癖付けしても綺麗にカールができるそうなのですが、そのせいかもしれませんがヘアピンなどで留めるとすぐに型がついてしまいます。できればストレートが長続きする物がいいのですが、リシオやリペアを当てた方がいらっしゃったら教えて欲しいのですがリシオとかだとヘアピンとかの型とかつくのでしょうか?私は当てた後1週間くらいはヘアピンもゴムも使わずロングをそのまま伸ばしていました。 パーマを当ててからまだ1月もたっていません。 後肩はねも気になっています。 美容師さんいわくリシオは痛みがひどいのでおすすめじゃないといわれました。 実際リシオやリペアをあてている人にお聞きしたいのですが、当てた後の満足度はどうですか?

  • 縮毛矯正の種類

    こんにちは! 私はとてもくせ毛なので、1年ぐらい前から3・4ヶ月に一度ぐらいのペースで 「リペア」をかけてした。もちろん、気に入ってます! (普通のストレートパーマではなかなかクセが取れません(>_<)) しかし最近引越をして、行きつけの美容院に通えなくなり、近所で探していた所 「リシオ」を使っているお店を見つけました。 そこで質問なんですが、「リシオ」と「リペア」の違いを教えてください!! また、その他にも縮毛矯正の種類があったら教えてください。

  • 縮毛矯正

    縮毛矯正にもいろいろな種類がありますが、皆さんはどれをしているんですか? (リペア・リシオ・ハビットなどいろいろありますが・・・) ちなみに初めて縮毛矯正をかけようと思っているので皆さんの意見を 聞けたらなぁと思っています。 ウェット時はいいんですけど、ドライヤーで乾かすとクセができるんですよねぇ(><)

  • 痛まない縮毛矯正

    縮毛矯正をかけようと思ってるのですが、カラー等で髪の毛がかなり痛んでいるのでなるべく、髪の毛に負担が少ないものをかけたいと思っているのですが、今は縮毛矯正にもいろいろ種類があるみたいで、その中でも一番いたみにくいものでかけたいとおもっているのですが、種類が多すぎてよくわかりません。アドバイスをください。ちなみに、今しっているのでは。「リペア」「ヘアオペ」「ノア」「リシオ」です。

  • 縮毛矯正剤について美容師さん教えて下さい

    ヤフオクにアリミノというメーカーの縮毛矯正剤が出ているのですがご存知だったら、どんな商品で、実際クセが伸びるのか教えてほしいです。なんでもアイロンがない場合コーミングだけでも結構伸びるそうです。リシオやリペアなどはよく聞くのですが、この商品はメーカー名しか出ていないようなので御存知のかたに是非聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 自宅で縮毛矯正

    ワケあって自分ですることになりました。教えてください。 今の候補は ・リシオ ハイソリューション S ・ ラルーチェ Hの方 ・ RSの方 ・リファインストレート です。 使いやすさ 痛み具合 かかりのよさ など・・・ 色々教えて下さい。 美容師さんもいるようなので・・・ ではお願いします。

  • 続けて縮毛矯正をしてもいいでしょうか。

    くせ毛が強いのでずっとリシオ縮毛矯正をしています。ブロウしなくてもまっすぐになり、かけたところは半永久的に戻らないので大変気に入っていました。 10日前、別のサロンに浮気したところ髪の痛みを指摘され(カラーとリシオを繰り返していたため)、髪にやさしいという違う縮毛矯正をしましたが、全く効果がありませんでした(泣) それどころか全体的にぱさついて大きくうねって広がってしまいました。 ブロウをがんばってしてもなかなかまっすぐになりません。 正直言って毎日のブロウがストレスになっているし、くせ毛はやつれて見え、辛いです。トリートメントなどのヘアケアはしていますが、毎日のブロウもかなり痛むようです。 またリシオをかけたくて仕方がありません。 間をおかずにリシオをかけてもいいでしょうか。 また、こういう場合なにか裏ワザ的なものがあるでしょうか。 (ちなみに10日前にいったサロンはちょっと遠いので行けません。) いろいろ教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正の種類

    縮毛矯正暦3年です。(せずにはいられない髪質なのです。)そろそろ、また、かけようと思っています。 最近縮毛矯正にも様々な種類が出ていますよね。 リペア、リシオから、コーティングを使用していないもの、アイロンを使用しないもの、カラーも同時にできるものやスタイルチェンジが可能なもの・・etc 髪のダメージ防止によさそうなものはアイロンを使用していないもののような気がしますが、本当に伸びるのかも心配です。これらの種類は何がどう異なるのか教えてください。

  • 縮毛矯正,どれがいいの?

    今までかけた縮毛矯正は,Mr.ハビットと,スーパーストレート(これも縮毛矯正なのかな?)と,セミニヨンです。 でも他にも,リペアとか,SARAとか,いろいろありますよね。 どれがいいんでしょうか。 しっかり伸びて,持ちがよくて,できるだけ髪にやさしいものをさがしています。

  • 縮毛矯正について

    縮毛矯正を昔したことがあるのですがあまりにもピンピンであきらかに不自然な髪質になりました。前髪が特にまっすぐになりすぎて、矯正しなければよかったと後悔したのですが、やっぱりこのジメジメした夏のせいでボリュームがでて、くせ毛でクネクネしてしまう髪の毛を矯正したくなりました。  でもまた同じような髪質にしたくないので、矯正しつつ、丸みのある毛先にしたいのですが何かいいストレートパーマはないでしょうか?雑誌を見ててもリペアストレートとか、ヘアエステとか、文字だけではどうなるパーマかよくわかりません。 どうか詳しい方情報お願いいたします。