アマチュア無線機の送信出力に関する法的問題と選択肢について

このQ&Aのポイント
  • アマチュア無線機の高出力購入・所有に法的問題はある?
  • 高出力機を最初から選ぶべき?免許のステップアップとの関係
  • 高出力機と低出力機の回路の違いと影響
回答を見る
  • ベストアンサー

アマチュア無線機の送信出力

[質問1] 取得免許以上の高出力が発射できるアマチュア無線機を購入あるいは所有することは法的に問題がありますか?例えば、4アマが50W機や100W機を購入あるいは所有することは法的に問題がありますか?また、実際にそようなことが可能ですか? [質問2] メーカーのカタログには、同一機種で送信出力のみ異なる複数のモデルがほぼ同じ定価で併売されています。免許のステップアップを見越して最初から高出力機を選択するのが合理的ですか? 質問2の補足 取得免許の範囲内で運用すれば高出力機であっても問題ないように思えます。例えば、4アマがアイコムIC-7100Sや八重洲FT-857DS等の20W機ではなくて、IC-7100やFT-857D等の100W機を購入して20W以下の出力で運用する場合を想定しています。問題無いのであれば、わざわざ低出力機を購入する理由が何かありますか? [質問3] 同一機種の高出力機(100W機)と低出力機(20W機)では回路のどこに違いがありますか?その違いは送信機の耐久性やその他製品の品質や性能差にどう影響しますか? 質問3の捕捉 同じ20W以下の送信出力で運用する場合でも20W用に設計された製品よりも100W用に設計された製品のほうが設計に余裕があるため、結果的に信頼性が高い製品であるように思えます。この一般則が上記のような無線機にも当てはまりますか? [質問4] 最初に20W機を購入してしまった場合、免許のステップアップ時に後から50W機や100W機に本体をパワーアップできますか?その場合、最初から100W機を購入した場合に比べて、大幅にコスト高になりますか?それとも、無線機を購入し直さなければなりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13290)
回答No.2

> つまり、電波を発射するには、必然的に取得免許相当の出力を越えない無線機、例えば4アマであれば20W機、3アマであれば50W機の購入が必然となるという仕組みである。という理解で正しいのですね。 そうです。 4アマの従免を持つ人は最大出力20W以下の無線機しか操作してはいけないので、100Wの無線機で局免許の申請をしても通りません。 3アマの従免を持つ人が20W機で局免許を申請することは問題ありませんし、免許がおります。 > そうすると、免許をステップアップする場合は、相応の無線機を新規に購入するのが一般的ということでしょうか?アマチュア無線の免許をステップアップして送信出力をパワーアップするには、相応の出費も覚悟しなければならないということなのですね。 短期間に上級免許を取るつもりなら、初めっから2アマとか1アマの免許を取って高出力の無線機を買えばいいでしょう。 そうでないなら相応の無線機を買って楽しみながらお金を貯めて、免許取得後に高出力機へ買い換えていくのがいいですね。 中古のリグでもモノがよければそこそこの値段で売れるので、追金をしながら買い換えていくイメージですかね。

MicroVAX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アマチュア無線機の送信出力と取得免許の関係が明確になりました。

その他の回答 (1)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13290)
回答No.1

1.所有することは可能です。但し、その無線機で局免許は取得できませんので、電波を発射することはできません。(受信機としては使用可能) 但し、無線機を改造して従事者免許で許可されている出力以上の電波が出ないように改造し、認定を受ければ局免許を取得して電波を発射する事ができますが、改造のコストや手間隙を考えると現実的ではありません。 2.電波を発射できない無線機を持っていることは合理的だとは思えません。 3.パワーアンプ部が違うだけという場合が多いと思います。ちゃんとしたメーカーの製品であれば設計段階からキッチリ品質管理されているでしょうから耐久性等に差が出るとは思えません。 4.その無線機のオプションとして外付けのパワーアンプが販売されていればパワーアップ可能だと思います。純正オプションが無い場合は自分で改造し認定を受けなければいけませんが、手間隙を考えたら買い換えたほうが安いかもしれません。

MicroVAX
質問者

お礼

私は、取得免許以上の送信出力を持つ無線機で申請しても、認定が下りないということを知りませんでした。 つまり、電波を発射するには、必然的に取得免許相当の出力を越えない無線機、例えば4アマであれば20W機、3アマであれば50W機の購入が必然となるという仕組みである。という理解で正しいのですね。 そうすると、免許をステップアップする場合は、相応の無線機を新規に購入するのが一般的ということでしょうか?アマチュア無線の免許をステップアップして送信出力をパワーアップするには、相応の出費も覚悟しなければならないということなのですね。

関連するQ&A

  • 条件によってはアマチュア無線機が共用できる?

    質問 下記のケース1およびケース2において、ある条件を満たせばAさんとBさんが合法的に1台のアマチュア無線機を共用できますか?もしできる場合、どのような条件を満たす必要がありますか? ケース1の組合わせ (1)Aさん:4アマ免許取得者 (2)Bさん:4アマ免許取得者 (3)アマチュア無線機:4アマ用(20W)1台 ケース2の組合わせ (1)Aさん:4アマ免許取得者 (2)Bさん:3アマ免許取得者 (3)アマチュア無線機:3アマ用(50W)1台 質問の背景 法規について、ふと疑問が湧いたので、質問をしてみました。 ・兄弟で4アマ免許に合格した場合、アマチュア無線機は2台購入しなければならないのだろうか? ・4アマ免許取得者が、これまた4アマ免許を持っている友人のアマチュア無線機(20W)を借りて送信することができるか? ・お父さんは3アマ免許取得者既に50Wの無線機を持っています。同居の息子がめでたく4アマ免許に合格した場合、お父さんの監督下であれば、息子は20Wで送信できるか?

  • アマチュア無線機の出力増加について

    20年ほど愛用してきたアマチュア無線機、八重洲FT-8500を、3アマ取得に伴い50W機に出力UPできないかと思い質問します。たしか、販売当時はFT-8500Hという50W機があって、外観はそのまま出力だけが違う機種があったと思いますが、中古で探しても見つからず、もしかしたら出力を抑える回路を使っているのかと思った次第です。使い慣れた機械なので、改造できるならと思いご存知の方を探しています。技適申請等の費用を考えて、機種変更よりお得ならと考えています。できるだけ具体的にお願いします。

  • アマチュア無線 無線機について

    4アマですが 144/430Mhzで 20W出力の無線機を使っていた場合でも 20Wを超えていたらだめですか? 教えてください。

  • アマチュア無線機の選択について

     現在4級の資格がありあす。まだ無線機は持っていません。 ここ数ヶ月のうちに3級の資格を取りたいと思っています。  そこで質問ですが、この場合、3級を想定して、50Wタイプの機械を購入して、20W以下に送信出力を落として運用することはできるでしょうか?  4級の場合、3級用の機械を購入することは不可能でしょうか?

  • アマチュア無線、無線機の増設申請について

    表題の件についてどなたか知っている方教えてください。 現在FT-450M(技適機種)50wで開局しています。免許されている周波数と空中線電力は1.9MHz~50MHzまでで空中線は全て50Wです。追加でFT-817NDを追加申請したいのですが、こちらは1.9MHz~430MHzまで全て5Wです。現在免許されているFT-450Mは144,430MHzは含まれませんので申請になるかと思います。そこで「無線局事項書及び工事設計書」の13、電波の型式並びに希望する周波数の欄にはFT-450Mの出力も含めて1.9MHz~50MHzまでは50Wとし144,430MHzのみ10Wと記載するのが正しいのかFT-817NDのみの場合の1.9MHz~430MHzまで全て10Wと記載するのかどちらが正しいのでしょうか? ※(5Wは10Wと記載するらしいです)※2 16の工事設計書は第一送信機のFT-450Mは省略して今回増設する第二送信機の技適番号のみを記載しようと考えています。 以上よろしくお願い致します。

  • アマチュア無線機の購入について

    来年2月に4級アマの取得を考えています。ひとまず中古の無線機(HF帯の固定機)をネットオークションで購入しようとしたところ、多くが「100Wに改造済み」とあります。 このような改造100W機で4級アマで開局申請可能でしょうか? もちろん、出力は10Wに落として使用するつもりです。

  • アマチュア無線機について

    古いのですが、アマチュア無線機 ケンウッドのTS-130VとバーテックススタンダードのFT4700の 送信系統図と工事設計書が知りたいのですが、宜しくお願いします

  • アマチュア無線について2つ

    今、アマ3をもっていて、アマチュア無線について2つ聞きたいことがあります。 (1)来年の4月にあるアマ1を受けたいと思っています。今、アマ3くらいの知識をもっている私は4ヶ月くらい勉強すれば、アマ1は取れますか? (2)ハンディー機を買いたいと思っているのですが、144/430MHz FMトランシーバーでお勧めの機種はありませんか?極力、小型がいいです。また、出力5W・1.5Wだと、障害物がなければそれぞれどれくらい届くもんなのでしょうか?

  • アマチュア無線の免許上の出力

    アマチュア無線の局面を申請しようとしています。 で、リグを何にしようかと思っているのですが 3アマなので 50w で免許してほしいと思っていますが HF-430のオールインワンでは50,144,430は35wとかのものしか みつかりません。 仮にこういうリグを購入して技適で申請すると35wとして免許が 降りてしまうでしょうか? それとも50wになりますか? どうせなら50wの免許がほしいので教えてください。

  • アマチュア無線の送信出力について

    特定小電力トランシーバーの場合、交信距離が市街地で100~200m、高速道路上の車同士で約500mと、あるメーカーのパンフレットにありましたが、この場合の送信出力は10mWです。 アマチュア無線機で送信出力500mWと出力が50倍になると、おおよそ交信距離はいくらくらいになるでしょうか。めやすで結構ですので、送信出力と交信距離の関係のような、データーがあれば教えて下さい。