• ベストアンサー

初心者のためのスペイン語のサイトを教えてください。

wy1の回答

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.3

東外大言語モジュールIスペイン語 という名前のサイトをお勧めします。動画付で、会話/文法など入門用には適していると思います。

momo198001
質問者

お礼

有難うございます。検索してみます。

関連するQ&A

  • 英語の子供向け読み聞かせサイト

    英語のリスニングの勉強をしようと思ってます。リーディングはともかくとして、リスニングは全然初心者なので簡単なものから入るつもりです。 そこで質問ですが、無料のもので子供向けの絵本の読み聞かせがあるサイト等はないでしょうか?読み聞かせの音声データとテキストデータの両方があれば最高です。どなたかご存知のかたは教えてください。

  • mp3について…

    あるところにある動画をダウンロードしようと思い、 形式を見てみるとmp2でした。 mp2って音声だけじゃないのかな と思いながらもダウンロードし終わるととmp3形式になっていました。 そして見てみるとちゃんと動画が見れました。 まとめると聞きたいのは ・mp2、mp3は音声だけじゃないの? ・なんでmp2→MP3になったのか。 当方初心者なので。 わかりやすい説明お願いします。

  • 英語の音声をテキストに変換する無料ソフト

    英語(英会話教材やリスニング練習教材)の音声(CDやmp3)をテキストに変換してくれるソフトを探しています。検索をして見ると、テキストから英語音声に変換するものや、マイクを通して音声を文字化するソフトはたくさんありましたが、録音された音声(市販CD)をテキストに変えるソフトを見つけることができません。フリーソフトがありがたいのですが、有料でも手に入れば購入しようかと思っています。よろしくお願いいたします。

  • Obama 基調講演 (2004年) のスクリプト

    Barack Obama 氏が 2004 年に行った基調講演を聴いてリスニングなどの練習をしています。 2004 Democratic National Convention Keynote Address http://www.americanrhetoric.com/speeches/convention2004/barackobama2004dnc.htm ここにテキストと mp3 で音声があるのですが、一部テキストが間違っているのではないかと思ったのです。 このほぼ最後の段落 (America! Tonight, ... の段落) の途中で、"if you feel the same ~ that I do" を連呼するところの最後、hopefulness の部分は、feel ではなく "スキヤ??" のようなことを言っているように聞こえます。 mp3 音声データの 15 分 55 秒付近のところです。 このテキストが間違っているのではないかと思うのですが、本当はなんと言っているのでしょうか? それともテキスト通り feel と言っているのでしょうか?

  • にこ☆さうんどからのMP3をCDへ

    初めまして。 タイトル通り、ニコニコ動画の音声だけが欲しくて、にこ☆さうんどというサイトからMP3でダウンロードしたのですが、そこからCDに焼く方法がわかりません。 パソコンは初心者でよくわからないので、解りやすく教えてくださるとうれしいです。 お願いします!!!

  • YouTubeの動画をダウンロードしたり、音声をMP3で保存したいので

    YouTubeの動画をダウンロードしたり、音声をMP3で保存したいのですが、どのダウンロードサイトに行ってもうまくいきません。そのサイトに行っても、やり方がわからなかったり、「失敗しました」のコメントが出たりします。また、フリーソフトもいくつか試してみましたが、どれもうまくいきませんでした。なぜ、うまくいかないのでしょうか。初心者でも確実にうまくいくサイトやソフトをお教えください。

  • ビデオ撮影動画(MP4)編集ソフト:初心者日本語版

    動画編集は初めてで、パソコンも初心者です。 同じような質問がたくさんあるのに、重ねての質問でスイマセン(>_<) デジタルビデオカメラで撮影した動画(MP4)をパソコン(VISTA)で編集しようとしましたが もともと入っているWindowsムービーメーカーはMP4に対応しておらず 自分なりに調べてダウンロードしたGOMプレーヤー&エンコーダーはフリーだとロゴが入り リアルプレーヤーは作業をしようとすると有償版画面が出て進めませんでした。 Picasa3というものも試しましたが、MP4だからか動画は取りこんでくれませんでした。 家電量販店で編集ソフトを見ましたが、私には高値で 使いこなせるのかどうかも分からず…できればフリーソフトだとありがたいのですが(>_<) 編集でしたいことは ●カット(トリミング?)と、連結 ●回転(90度や180度) できれば ●テキスト合成 ●MP4からWMV(WindowsMediaPlayerで再生できるファイル?)へ変換 出来ると嬉しいです。 DVDにしたいわけでもなく、他の機能も特に必要ありません。 絶対なのが…日本語対応であることです(>_<) 日本語でもよく分からない単語が出てきて分からないので、英語は絶対ムリだと思います。 フリーソフトで、ワガママでしょうか(汗) 家電量販店においてあるようなものでも、価格&使いやすさ(初心者に…)で オススメのものがあれば、ぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • Audacityをダウンロードしたいのですが…

    カテゴリー違いだったらすみません。 パソコン初心者です。 ハードディスクが何とかファイルの形式がどうのこうのといったことが全く分かっていないレベルなのですが、mp3の音声を編集したいです。 そこでフリーの編集ソフトのAudacityというものを見つけたのですが、どうしてかダウンロードできません。 ダウンロードのためのホームページが英語で書かれている部分があったりしてよく分からないです。 どなたか助けてください。 よろしくお願いします。

  • 簿記初心者、来月の3級試験を受けます。おすすめのサイトがあったら教えてください。

    今月から簿記の勉強を始めました。 地域的な条件からDVD受講に週1の割合で通学しています。1コマ3時間の受講なのですがほとんど授業が分かりません。自宅で毎日2時間ほど勉強をしているのですが復習で受講内容を理解し次回の受講に臨む、といった感じです。 もう少し時間があれば繰り返し勉強できる項目も、不十分さを感じながら2、3回しか復習できません。初心者の私には簿記3級の勉強は1ヶ月では足りません。 受講で取ったノートやテキスト、問題集を中心に勉強を進めていますがやはり直に教えてもらう必要を感じます。有識者に教えてもらうと意外と簡単に理解できたりしますが時間に制約がある中で日常的には難しいです。 そこで簿記の初心者向けのサイトなどがありましたら教えて下さい。 また、3級の試験対策で重点的に勉強をしたほうがいいところや、注意点なども教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 初心者でもできる長期旅行

    私は23歳の男で、現在フリーターのようなものです。 今しかできないことがしたいと思い、長期の旅に出ようと思いました。 はっきりとした目的は無いのですが、世界(アジア)を肌で感じたいからです。 旅は初心者で、タイに一度一週間行ったことがある程度です。 英語で何とかコミニケーションすることはできます。 期間は今年の冬、一ヶ月~半年を考えています。 予算は10万円、それ以上は現地で稼ぎたいと思っています。 漠然とした質問で失礼かもしれませんが、悩んだ末の考えです。 これ以上一人で悩むよりいろんな人の意見が聞きたいと思い、 ここにかかせていただきました。 自分の考えの甘さや、アドバイス、旅行のプランなど 何でもかまいませんので、教えていただけたら幸いです。 ちなみに将来は教師になるつもりです。 そのための人生の勉強にしようと思っています。