• ベストアンサー

銀座~浜松町

qy8ls3pt7の回答

  • ベストアンサー
  • qy8ls3pt7
  • ベストアンサー率52% (374/706)
回答No.3

和光本館前(銀座四丁目交差点)からJR有楽町駅中央口まで徒歩で5~7分程度ですので,JR有楽町駅まで歩く方がその後の乗り換えもなく,わかりやすいと思います。 和光本館前からは目の前の通り(晴海通り)をJR線のガードがある北西方向(日比谷交差点方向)へ歩きます。 JR線の手前(西銀座デパートの先)で斜め右方向へ進めば,JR有楽町駅中央口へたどり着きます。 和光本館前→JR有楽町駅中央口の徒歩ルート https://www.google.co.jp/maps/dir/%E3%80%92104-8105+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E9%8A%80%E5%BA%A7%EF%BC%94%E2%88%92%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%91+%E5%92%8C%E5%85%89+%E6%9C%AC%E9%A4%A8/%E6%9C%89%E6%A5%BD%E7%94%BA%E9%A7%85%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89/@35.6732879,139.7618647,17z/data=!3m1!4b1!4m13!4m12!1m5!1m1!1s0x60188be67f079b9d:0x65bf40986312de69!2m2!1d139.765022!2d35.671613!1m5!1m1!1s0x60188be5454f4cd5:0xb887d7273136016a!2m2!1d139.763328!2d35.675069 JR有楽町駅では,3・4番線(品川方面)へ進んでください。 3番線は山手線品川・渋谷方面,4番線は京浜東北線品川・蒲田方面の電車が来ます。どちらの電車に乗っても2駅目が浜松町駅です。(但し,昼間時間帯は4番線の京浜東北線は有楽町駅を通過します。) 有楽町駅から浜松町駅まで4分,切符なら144円,ICOCAなどJR東日本のSuicaエリアで使えるIC乗車券なら133円です。

20000813
質問者

お礼

懇切丁寧なご回答ありがとうございました。しかも、マップでのご誘導感謝です。

関連するQ&A

  • 東京駅から銀座そして新宿へ

    お世話様です。上越新幹線で上京する田舎者です。東京駅に着いてすぐ、銀座にある「三越」や「松屋」で買い物をしたいと思います。その後、新宿に移動して、「タカシマヤ」に行きたいと思います。 そこで質問ですが、田舎者故、あまり交通機関に詳しくありません。丁寧に移動方法をご教授いただける方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 浜松町駅からタクシーに乗るには

    今週の土曜日に札幌から東京・広尾まで友人の結婚式のために上京します。羽田→浜松町までモノレールを使おうと思いますが、浜松町からタクシーで広尾まで行くには時間とお金はどのくらいかかりますか?知ってるかたがいらっしゃったら教えて下さい。浜松町駅のどの辺りでタクシーを拾うのがいいのでしょうか?

  • 浜松町駅のバスターミナル

    はとバスツアーを検討しています 乗り場が浜松町駅(バスターミナル)となっています http://www.hatobus.co.jp/dept/map_hamamatsucho.html 電車の時刻が6:44・・JR横須賀線 バス出発が7:00 集合時間はわかりません なのですが 電車から浜松町駅(バスターミナル)までは何分くらいでしょうか 足は速くないです

  • JR立川駅⇒西武所沢駅

    いつもお世話様です。上京するのですが、JR立川駅から西武の所沢駅までの、電車を使っての行き方わかる方ご教示下さい。料金は問いませんが、なるべく乗換えが少なく短時間で移動できる方法を教えて下さい。 以上、宜しくお願い致します。

  • JR有楽町駅からプランタン銀座へ。

    プランタン銀座へ行こうと思うのですが、 JR有楽町駅は始めてで、出口がイマイチ曖昧です。 それと電車を降りて、どういった道で 行けば一番早いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 浜松町からディズニーリゾート

    浜松町からディズニーリゾートに行ける路線バスかシャトルバスがあれば知りたいのですが。 電車でも良いのですが帰りに子供が寝てしまう可能性 があるので出来ればバスで移動したいと思っています。 宜しくお願い致します

  • 浜松町から青山、最速の方法は?

    (このカテでいいのか自信ないですが) 12月に浜松町(四季劇場)から渋谷の青山劇場まで移動することになりそうなのですが、予定では移動時間に余り余裕がありません。 以下の3つで最速のルートはどれになるでしょうか? また、ほかにお勧めのルートがあれば教えてください。(多少歩く、途中からタクシー等でも構いませんので、時間最優先でお願いします) 1)浜松町から山手線で渋谷 渋谷駅から徒歩 2)浜松町から山手線で新橋 新橋からメトロ銀座線で表参道+徒歩 3)タクシーで行く(日曜日午後4時台です)

  • 銀座線について

    銀座線について朝の通勤時間8時頃ですが、上野駅から京橋駅に行く電車はどのぐらい混雑してますか? お分かりの方いらっしゃいましたら、ご回答頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 銀座線の新橋駅にエレベーターはありますか?

    竹芝へ行くので、銀座線の新橋から乗り換えてゆりかもめで行こうと思っていますが、荷物が大きくて階段では移動できません。ゆりかもめは新しい電車なので、大丈夫だと思うのですが、銀座線は古い地下鉄なので、ホームにエレベーター、もしくはエスカレーターがあるか心配です。もしなければ別の駅からの乗り換えを考えています。以前、別の駅ですがエスカレーターもなくて、移動に非常に困った経験があるので・・・ 銀座線ホームからゆりかもめのの乗り換え方法で、大回りでもいいので、大きな荷物を持っての楽な乗り換え方法を教えてください。

  • 和光市から浜松町までの通勤

    この度、人事異動で浜松町のオフィスに通うことになりました。自宅最寄り駅の東武東上線の和光市駅から通うことになるのですが、利用路線の選択肢がいくつかあって悩んでおります。 座席に座りたいという欲望(?)はないのですが、立っているにしてもできれば痛勤ラッシュは避けたいところです。 通勤時間の短さはについてはインターネットの路線検索サイトで調べたのですが、混雑度合いが分からないでおります。 朝は6:45頃の電車を利用する予定ですが、似たような環境の方がいらっしゃいましたら、アドバイスの方よろしくお願いいたします。