• 締切済み

PCのパフォーマンスが低下しています。

YamadTaro2014の回答

回答No.1

そういうのはクリックせずに「閉じる×」で終了しましょう

関連するQ&A

  • クリックすると文字の大きさを変えられる方法、ホームページ作成について。

    画面の右上などに「文字を大きくする」といったボタンを置いておき、そのボタンをクリックすると画面上の文字がすべて大きく表示されるようにしたいのですが、どのようなタグ、ソースなどを使用すればいいのでしょうか? トップページに上記ボタンを設置し、トップページから入った他のページでも文字が引き続き大きく表示されるようにしたいのでそのやり方をお教えください。

  • ホームページを作っていてトップのバナー画像をクリックするとトップページに戻るように設定したい

    いまテンプレートを使ってホームページを作っているのですが、 タイトルの書いたトップのバナー画像をクリックすると トップページに戻るようにしたいのですが、 HTMLとかCSSとかよくわかりません。 どのようなタグなどを入れたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ページ閲覧中、間違ってWINDOWを閉じてしまった時

    インターネットでページ閲覧中に(ショッピングやホームページ)によく「戻る」と間違って右上の「×」をクリックしてしまい、せっかく開いてたページを閉じてしまいデスクトップに…という事がよくあります。 エクスプローラをクリックしても設定している「Yahoo」のトップページ。。。と、また同じページを探すのに苦労してます。 一度閉じてしまっても、前のページに戻れる方法ありませんか??

  • ホームページビルダー14を使用してホームページを作っています。

    ホームページビルダー14を使用してホームページを作っています。 トップページにカウンターとアクセス解析のHTMLタグを貼りつけました。 以降、トップページをビルダー上で開こうとすると その度に「ネットワーク上のファイルを読み込みますか?」というようなダイアログが表示され、「はい」をクリックすると、読み込みが始まり3~5分ほど経ってからようやくトップページが表示される状況です。 1.こんなに長い時間読み込みにかかるものなのでしょうか?   実際にサーバーにアップしてホームページを公開した場合も、   ネットでトップページを開く度にこんなに時間がかかるといことはないですよね? 2.読み込みますか?と聞かれて「いいえ」にした場合は、何か問題がありますか?   「はい」をクリックした時との違いは何ですか? 3.アクセス解析のHTMLタグはトップページ以外のページにも貼り付けなくてはいけませんか? 開く度にあんなに待たされるとおっくうで正直アクセス解析をやめようかと思ってしまいます。 fc2を使用していますが、他の会社のものだとこんなことにはならないのでしょうか?? ご回答宜しくお願いします。

  • BIGLOBEのホームページのリンクの一部が左クリックで開かない

    BIGLOBEのホームページのTOPページ、上から少し下に 縦に書いた「知って得する」という項目があります。その中に、5つのリンクがあります。 そのリンクが左クリックで開かないのですが、 これは、私のパソコンだけのどこかの設定がおかしいなのでしょうか? それともこれは、いわゆるHPのバグというものなのでしょうか? 右クリックのメニューの、「新しいウィンドウで開く」では開けるのですが… http://www.biglobe.ne.jp/ 試していただいた方のご報告をお待ちしています。

  • リンクをクリックしても 空白のページが多発

    windows 10、IE11でBiglobeで検索したページ記載のリンクをクリックしても、「このページは表示できません」との表示が出たり、または空白のページとなるケースが多発するようになりました。 5日ほど前にwindows10がUpdateされたためかもしれません。また、特定のホームページ(例えばYONMIURI ONLINE)に接続できなくなりました。 何か修復の方法がないでしょうか?

  • ホームページ上でのリンク設定

    ホームページを開設しています。トップページにリンク先を9個案内しています。その内4個に突然リンクしなくなりました。 public_htmlからこの4個を開き aa.htmlを開き設定してある「戻る」をクリックするとトップページにはリンクできるのですが、突然の出来事なので修正できずに困っています。なぜこうなったのか、どうすれば トップページからaa.htmlにリンクできるようなるか教えて下さい。 ちなみに http://www14.ocn.ne.jp/~fukujyu1/ です。よろしくご指導下さい。

  • カウンター

    アクセスカウンターの事で教えて下さい。 ホームページビルダー12を使ってます、BIGLOBEで個人ホームページを開設していますが、アクセスカウンターをBIGLOBEの作り方を見ながら作成しTOPページにHTMLをコピーして何とかアップしましたが、ページを切り替えてTOPページに戻るとカウンターではなくコピーしたHTMLが表示されてしまいます、どうしたら常にカウンターのままで表示する事ができる様になるのかどなたか教えて下さい。

  • 全てのページに一度に同じタグを挿入する方法

    現在ホームページビルダー7で作ったサイトを持っています。 ページ数(HTMLファイル)はサイト全部で300ページ以上になります。しかし、アクセス解析のタグはトップページにしか入れておらず、検索ワードもトップページのしかわかりません。 検索エンジンでは、トップページ以外のページもよく検索されるようなので、それらのページに使われている検索ワードも知りたいと思っています。 でも、300ページ以上のページにアクセス解析のタグを入れるためには、各ページをホームページビルダーで開いて、そしてタグを挿入しなければならないので、かなり時間がかかってしまいます。 そこで、一回だけで全てのページに同じタグを入れることができる方法はありますか。ご存知の方、教えてください。

  • トップページについて

    ホームページビルダー7 を使い ジオシティーズ で公開しています。 トップページなんですが http://www.geocities.jp/○○○/ で表示させたいのですが それで開くと 「まだ自分のホームページの作成を始めていません」 と出てしまいます。 index.htmを加えて http://www.geocities.jp/○○○/index.htm と入れるとちゃんとトップが表示されます。 どうすればhttp://www.geocities.jp/○○○/ で表示できるでしょうか? ちなみにビッグローブでも公開してるのですがそちらは http://www5e.biglobe.ne.jp/○○○/ でも http://www5e.biglobe.ne.jp/○○○/index.htm でも 同じように表示されます。