• 締切済み

通信大学の勉強時間

私は心理学を学びたく通信大学を考えています。 また、できるだけスクーリングを現地で受けなくてすむような所を希望しています。 平日2時間近く勉強時間を確保できると思いますが、それくらいの勉強時間で卒業可能でしょうか? お教え下さい。

みんなの回答

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.3

心理学を学ぶことのできる通信制大学は次のサイトで検索可能です。 http://www.keikotomanabu.net/college/d41-226_01.html 院を除けば全部で15大学程度ですね。 全ての大学から資料を取り寄せて比較検討なさってもよろしいかと思います。 勉強時間と卒業との兼ね合いですが、基礎学力でも異なります。 心理学では きちんと学ぶには数学の統計処理も必要ですが、卒業を優先させれば避けて通ることもできるのかもしれません。 卒業を優先させるのなら卒業率の高い大学を選べば卒業できるかもしれません。 しかし、学問はこだわれば時間はいくらでも必要であり、2時間/dayで済むのかどうかは基礎学力にも依存しますので、何とも・・・・・・。 既に他の学部を卒業されいて大学での学びの基礎があり、リポートも書き慣れているという方と、高校を卒業後に学問から離れたままで厚い専門書を読むのも厳しいという方とでは必要な時間数も努力も異なります。 放送大学の講義をしばらくTVで受講してから考えてはいかがですか? 様々な科目が放送されています。

回答No.2

えっホントですか。スクーリンクの方が、楽だったりすると思います。

noname#233083
noname#233083
回答No.1

毎日2時間近く勉強をできるなら、どこの通信大学でも必ず卒業できますよ。 レベルが高そうなのは、慶応大学でしょうかね。 ちなみに私は、中学の成績はビリも取ったこともありますが、通信の法政大学間で卒業しました。 ※うち1年間は勉強もせずに、レポートもスクーリングも行いませんでした。 レポート提出が充実していて、地元の近くでスクーリングが開催されることもある通信大学をお勧めします。

関連するQ&A

  • 社会人のための短期大学通信制について、

    私は31歳の女性です。短期大学で通信教育をうけてみたいと思っています。ただ、事情があって平日は2時間ほどしか勉強する時間が無く、土日も忙しくてほとんど勉強する暇がありません。しかも、高校を卒業して、10年近くたちます。こんな状態でもやっていけるでしょうか?皆さん卒業するのにどれくらいの時間を勉強にあてましたか?  あとスクーリングのことを考えるとやはり近くの大学がいいのでしょうか?愛知産業短期大学とかいいなぁと思っているのですが、難しいでしょうか?それと、インターネットやDVDをつかって学習しているところがもしあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 心理学を通信制大学で勉強したい。

    通信制大学で心理学を勉強したいと思っています。チャンスがあれば心理学関係の研究職あるいはその周辺の仕事に従事できればと思っています。自分の状況は、男30代後半、現在福祉分野の仕事(事務系)、4年生大学卒業です。 3年次に編入できる大学がいいかなと思っているのですが、心理関係の通信制大学では心理学の実習、実験などはどのような形で履修することになるのでしょうか。スクーリングのときに行うのでしょうか。社会人で通信制大学での学習となるとやはりスクーリングのことが気になります。仕事を休む形になるとおもうので(頻繁にまとまって休むことがなかなか困難)。また心理系資格取得に関してはどうでしょうか。研究職につくことは困難でしょうか。 いろいろご意見アドバイスいただけたらと思います。

  • 通信制の大学について。

    仕事しながらでも出来る大学の通信教育を始めようかと思っております。 大学という物を肌で感じてみたいという希望もあり、スクーリングに通いやすい距離で大学を探しております。 そこで自宅の近くに通信もやっている大学があり、内容も学んでみたい内容が盛り込まれていてかなり良いと思ったのですが、そこは有名な名門大学で、通信の卒業率は3パーセントと言われている所です。 色々調べると、その理由は内容が難しいと言う理由もありますが、スクーリングを地方では行っていない為、通えない人が多いという理由もあるとの事です。 スクーリングには出来るだけ通いたいと思っており、レベルが高いという点以外は条件がピッタリですが、 教材の内容をしっかり理解できるか、レポートでちゃんと合格を頂けるか、単位そのものを取得出来るかどうか等など色々と不安がいっぱいです。。。 すぐに大卒資格が必要というわけではなく気長にとは思っておりますが、妥協してスクーリングも諦めて卒業出来そうな大学を選んだほうが良いのか、それとも思い切ってこの大学を選ぶべきなのか、今悩んでおります。 皆さんはどう思いますか?何かアドバイスなんかあればよろしくお願いします。

  • 通信大学で一日の勉強時間

    通信大学で小学校教師を目指そうと思ってますが一日に何時間くらい勉強時間を確保できればちゃんと単位を取れるでしょうか?

  • 通信制大学について

    通信制大学について 現在高3で早稲田やMARCHなどの大学に2年次編入または3年次編入を狙っています そのために通信制大学に通うか短大に通うかで悩んでおります 通信制大学に1年や2年だけ通い編入することは可能なのでしょうか? それとも卒業してからじゃないと編入はできないのでしょうか? もし編入することを第一に考えた場合短大に行った方がいいのでしょうか? 通信制大学や短大のことはほとんどなにもわからないためみなさんの知恵を貸していただけると助かります よろしくお願いします ※追記 都内在住です バイトはするつもりですが、課題に取り組んだり通信制や短大にスクーリング?というのをできるだけの時間は余裕で確保できます 個人的に英語の勉強(TOEIC)はするつもりです 編入することが難しいことは重々承知しておりますが 覚悟を決めて取り組むつもりです

  • スクーリングの無い通信制大学

    スクーリング無しで卒業できる通信制大学・短大はあるでしょうか? 通信課程でもう一度勉強したいと思うのですが、地方在住ゆえ、スクーリングに参加するのは難しそうなので・・・。

  • 勉強スタイル(通信制大学)

    こんにちは。 中央か法政の通信をとろうと思ってます。 卒業率も低く、大変だとよく聞きます。 何かで通信でも勉強するのに図書館に通う事は絶対必要になるとあったのですが、どういう事でしょうか? 普段の勉強でもその大学の図書館が必要になってくる内容ということでしょうか? また、大学に通える範囲で生活されている方、みなさん大学の図書館で勉強されているのでしょうか? スクーリング以外、自宅だけで勉強することは不可能なのでしょうか? みなさんどんな勉強スタイルなのでしょうか? 教えてください。

  • 通信制大学での一日の勉強量はどれくらいですか?

    今、病気中で勉強する体力が人よりも劣っている状態なのですが、今のうちからでもできることは少しずつでもやっていこうと思い通信制の大学に入学することを考えています。 あまり演習や実習、スクーリングが少ない部、科(福祉や看護系以外、社会や教育、経済など)を考えているのですが、その場合一日もしくは、一週間の勉強量はどれくらいでしょうか?(もちろん人によるとは思いますが、単純に最低何時間くらいなど、、頭の良さは中の中くらいとして)(最短4年で卒業したい場合) 今、放送大学やサイバー大学などのネットやTVを使うものと、 普通の大学の通信制のところを考えていて、 どちらかといえば普通の大学の通信制のほうが良いのですが。 放送大学の方では、調べたところによると、一科目一週間に2時間くらいの目安ということだそうです。 これなら私でもできそうなのですが、通信制の勉強量はだいたいこのくらいが普通の勉強量なのでしょうか? 今、リハビリ中で一日トータルで2,3時間は集中して勉強はできます。 でも受験生のように一日中近く勉強をすることはできません。 通信制の勉強で、一日の勉強のための拘束時間が(例えば)6時間くらいでは今の自分では無理です。 大学の通信課程を経験された方、教えてください。 (放送大学やサイバー大学を経験された方も、私が上述した記載が間違っていれば教えてください。もっと勉強量は多い、など。)

  • 大学を辞めて通信制大学へ

    今大学3年ですが、大学を辞めたいです。大学中退がよくないことは分かっていますが本当に行きたくないと思ってしまう状況です。大学を辞めて通信制の大学を卒業するという考えは甘いのでしょうか。通信制大学卒業では就職などやはりデメリットが多いのでしょうか?  通信制がいいと思ったのは、実習などの授業に出なくてもよい、大学へ行き人と関わらなくてもよい(スクーリングはありますが)からです。たとえつまらない勉強でも我慢はできますが、実習や実験などグループで行うということに参加することが大変に苦痛なんです。というより、他の人からみると、人と関わることができずまったく参加していないというような状態です。  通新制大学なら、このような苦痛から開放され勉強ができると思ってしまうのです。大学を辞めて通信制大学に行くことをどう思いますか?

  • 通信制大学、学校を決める第一のポイントは?

    お尋ねします。 通信制大学が近くになくて、通信制大学へ通われている方、または 通われていた方がいらっしゃたら、何を基準にその学校を選べれたか 教えていただけないでしょうか。 4月から通いたいと思っています。まずは、短期大学をと考えて いるんですが、短大となると、学校の数も少ないのですが、いきなり 大学となるとちょっと不安なのでとりあえず短大を卒業できたら 先を考えるということで短大と思っているのですが・・・。 ネックは、スクーリングにいけるかどうか・・ということになりますが、 通える範囲は、九州ですが、例えば、産能短期大学だと2年で卒業ですが、スクーリングが金土日と なるため、仕事が休みにくいのではと不安があります。近畿大学だと 土日でスクーリングをやっているようですが、卒業までに3年かかるし・・・。 何でも結構です。アドバイスお願いします。