• 締切済み

地下鉄13号線について

東京メトロの地下鉄13号線についてですが、 渋谷~池袋間を結んで、渋谷で東急東横線と連絡し、池袋で東武東上線と西武池袋線と連絡するそうですが、池袋からは有楽町新線を走るんですよねえ? となると、小竹向原~渋谷までが13号線なんでしょうか? それと、東急東横線は、みなとみらい線とも連絡してますけど、と言う事は西武池袋線飯能からみなとみらい線元町・中華街まで直通に将来なるんですか? そーは、なりませんよねえ?

みんなの回答

  • keiofan
  • ベストアンサー率47% (36/76)
回答No.7

ここ最近の傾向からみて森林公園ー元町もしくは快速飯能ー元町 の可能性のほうが高いと思います。 こんなに長距離を走っても乗り続ける客は皆無に近いですが本線で折り返す手間を考えるよりそのまま相手先に送ってしまったほうが楽なんでしょうね。また東急東横線はCS-ATCですから保安装置は13号線とそんなに変わらないと思います。ならば東急と西武、東武のATSを載せ、他はメトロのATCの読み替え装置程度の搭載で済みそうです。もちろんその頃はATC全部をデジタルATCに変えるかもしれません。

tigerfish
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 森林公園・飯能方面~元町・中華街は是非実現してもらいたいです。個人的に。特に意味はありませんが・・・

noname#11112
noname#11112
回答No.6

まったくないとは言い切れません。相互乗り入れは需要よりも車両運用の都合でとんでもないところまで行くことがあります。同じ組み合わせで東武、東京メトロ、東急で去年から伊勢崎線、半蔵門線、田園都市線で相互乗り入れを始めましたが、東武の車両が東急の中央林間まで乗り入れ、東急の車両が東武動物公園?まで乗り入れています。 ちなみに、日比谷線でも東京メトロの車両のみ東急‐東京メトロ‐東武を直通する運用があります。

tigerfish
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 参考になりました!どーもです!

  • syo-kun
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

ご質問とは直接関係ありませんが、 ・13号線は2007年度開通予定 ・東横線の渋谷駅は2012年度に地下化の予定 ということのようです。2012年には一体何社の相互乗り入れになるんでしょうかね。

tigerfish
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 そーですよね!8年後! 東急東横線は既に東京メトロ日比谷線が連絡してますもんねえ!中目黒からだけど・・・東武伊勢崎線も直通してるし! 便利になるし!各沿線は物件とか高くなりそう・・・

  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.4

 東急東横線では10両編成対応工事(ホーム延伸など)を実施する予定です。またみなとみらい線は10両編成対応を前提に工事をしていましたが、これは当然13号線直通を念頭においたものです。  よって埼玉方面から元町・中華街への直通運転の可能性は大いになります。今のところどのような形態になるかわかりませんが、5者相互乗り入れ(西武・東武・東京メトロ・東急・横浜高速)も考えられます。

tigerfish
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 何か夢が膨らんできたなあ!そーですか! 西武線のホームに元町・中華街行きの電車が走ってる絵を想像するとワクワクするなあ!

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

今日比谷線が東横線と東武伊勢崎線と直通運転していますが、東横線との直通電車は北千住どまりですし、東武線との直通電車は中目黒どまりです。 3社またがる列車は走ってないということですね。 13号線も同じようになるかもしれませんよ。 どちらにしても、みなとみらい線は東横線ではないので、横浜より向こうには行かないと思います。 日比谷線が今菊名まで行ってますし、13号線も菊名か日吉、武蔵小杉くらいまでは行くかもしれませんね。

tigerfish
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 >3社またがる列車は走ってないということですね。 ふむふむ・・・ しかし東京メトロ東西線は(JR東日本・東京メトロ・東陽高速鉄道)になってますよねえ? 東陽高速鉄道はJR傘下とかなんですかねえ? でも横浜より先は、やっぱり行かなそうですね!

  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.2

小竹向原~渋谷が13号線というのは正しいのですが、正確には、 地下鉄8号線は、小竹向原~池袋~新木場 地下鉄13号線は、和光市~小竹向原~新線池袋~渋谷 であり、現有楽町線は和光市~小竹向原間について13号線、小竹向原~新木場間について8号線を使用しています。小竹向原~池袋付近は8号線と13号線が上下に分かれて走っています。 #1さんの書いているように編成長が違うので、乗り入れには調整が必要ですね。渋谷~池袋間が8両・10両が混在する形になるのではないかと勝手に思ってますが。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/8056/about_swy/subway.htm
tigerfish
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 参考URLも為になりました。

  • wsdchgk
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

いま地下鉄13号線は新線と呼ばれていますが 一応小竹向原~新線池袋間のようですので渋谷まで伸びても同じ状態だと思います。 東横線との直通運転ですが 東武線も西武線も10両編成が基本です。 現に有楽町線に8両編成の車両は入ってきません。 そうなると東横線がホームを長くするか 有楽町線などが電車を短くするかの2つしか方法は考えられません。 さらにみなとみらい線までとなると… 地下駅を伸ばすっていくら時間がかかるでしょうか? お金はいくらかかるでしょうか? ホームの拡張工事はとんでもない規模になります。 それは無理かもしれません。 東横線だってそんなに敷地が余っているわけでもありません。 そうなると私の予想は 東横線菊名ぐらいまで直通運転  か 有楽町線8両編成登場 のどちらかだと思います

tigerfish
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 そーなんでしょうねえ。みなとみらい線までは行きませんよねえ・・・ wsdchgkさんのお考えだと、東上線森林公園から東横線菊名まで直通運転されると?

関連するQ&A

  • 東急東横線に乗り入れる営団13号線

    いよいよ2月1日から、東急東横線がMM21線に直通運転 しますが、その関連記事が日経新聞に記載されていて、営団13号線(池袋~渋谷)を通って、営団有楽町新線から 西武池袋線と東武東上線がMM21線の「元町中華街」まで 相互運転するとありました。  現在営団線(有楽町線・有楽町新線<実質営団13号線>)に乗り入れてる西武池袋線と東武東上線は4ドア10 両編成ですが、東急は田園都市線は4ドア10両ですが、 ながく利用してない東横線は、4ドア8両?と営団日比谷 線直通3ドア8両、目黒線4ドア6両だと思いますが、現在東横線とMM21線に4ドア10両(1両20M車両)はあるのでしょうか?もし8両までしか対応してないホームなら 10両停車できる工事など行っているのでしょうか?  宜しくお願いします。(営団、東急のホームページを見ても10両なのかわからなかったので)

  • 通勤急行・・・・って和光市方面だけでしょ?

    お世話様になっております。 まずはこの動画をご覧ください。→https://www.youtube.com/watch?v=jKOYSuUGJKI みなとみらい線→東急東横線→TM副都心線→西武有楽町線→西武池袋線の順で、元町・中華街から飯能まで行くル-トで、みなとみらい線,東急東横線が通勤特急。副都心線が通勤急行、西武線が快速となっています。 これについてお聞きしたいのですが、まずその前に自分なりの解釈でス。 違っていたらご指摘下さい。(路線図および各HPにて確認) みなとみらい線内は、通勤特急は日本大通り・馬車道・みなとみらいの3駅に停まるけど、特急だと停まらない。 東急東横線内は、通勤特急は元住吉に停車する。あとは特急と同じ。 副都心線内は 通勤急行は小竹向原~和光市間が各駅停車になる。(急行は通過) 西武線内は 快速がひばりが丘から先は各駅停車。快速急行は ひばりが丘→所沢→入間市→小手指→飯能 と停車する。 ・・・・ここまでは大丈夫でしょうか? で、ですね。 西武池袋線に直通するわけですから、副都心線は渋谷から小竹向原までですよね? でしたら、この区間は停車駅は通勤急行ではなく、急行になるのでは? なぜ、急行と同じ停車駅なのに種別が『通勤急行』となっているのでしょうか?

  • 地下鉄13号線について教えてください。

    東武東上線沿線駅を利用していんます。 平成20年に開通予定の地下鉄13号線についてですが、簡単に言うと有楽町新線"新線池袋駅"が"渋谷駅"まで延長されるということなんですよね。 と言うことは現在の新線池袋行きが無くなって、渋谷行きが誕生すると言うことなのでしょうか? でも、川越や川越市の方面からの"新線池袋行き"って殆どありませんよね。開通後も本数は増えないのでしょうか? 予想でも結構ですので、お願いします。 それから間違いがあったらご指摘お願いします。

  • 地下鉄回数券

    西武池袋線東久留米駅から副都心線(渋谷行)に乗り池袋駅で丸の内線に乗り換えさらに大手町駅で半蔵門線に乗り換え三越前駅へ通う場合、一回も途中では改札を出ないのですが、回数券を使うことはできるのでしょうか?西武線の回数券を小竹向原までと東京メトロの回数券を小竹向原から三越前の区間分二種類購入するのでしょうか?そして、最初の駅で西武線のを一枚入れて出口では二枚同時に入れるのでしょうか?

  • 東京地下鉄有楽町線について

    東京地下鉄副都心線開業をきっかけに聞いた話なのですが、小竹向原~練馬間の西武有楽町線は、元々西武鉄道ではなく営団地下鉄(現:東京地下鉄)有楽町線の路線で、当時の営団地下鉄有楽町線は8号線として練馬~小竹向原~池袋~飯田橋~有楽町~新木場を走る路線として作られ、現在東京地下鉄有楽町線が走っている和光市~小竹向原間は、元々13号線として計画された東京地下鉄副都心線用であったと聞いたのですが、本当なんでしょうか? 確かに小竹向原駅の配線を見てみると、外側が和光市方面と渋谷方面(副都心線)、内側が練馬方面と新木場方面(有楽町線)でそれぞれ直線で繋がっているようなので、本当のようにも思えますが… 回答よろしくおねがいします。

  • 東急東横線

    東急東横線に関してですが、2012年度に渋谷~代官山間が地下化 され、地下鉄副都心線を経由して埼玉の飯能や川越市方面と直通運行 されますが東急が乗り入れるのは、西武池袋線の飯能まで乗り入れる のでしょうか?東武東上線だとどこまで乗り入れる計画になってるの でしょうか?また、2012年度となってますが春夏秋冬で言うとい つを目途としてるのでしょうか?

  • 西武池袋線で見かける東急線の「新木場」行き

    この頃、東急の車両を西武池袋線内で見かけます。 3月16日から、副都心線と東急東横線が相互乗り入れするのに合わせて、 慣らし運転しているのだろうということは、想像できるのですが、すべて「新木場」行きなので、少し疑問に思います。それは、東急線は、有楽町線との乗り入れをするわけではないからです。 有楽町線と副都心線とは、共通部分があるし、走る車両も共通していますが、 東横線が、有楽町線との相互乗り入れするわけではないので、ちょっと不思議に思います。 それに、東急東横線の車両は、どういう経路で、西武池袋線や,東武東上線に、入ってくるのでしょうか。まだ、渋谷駅との連絡はできていないはずなので、すごく遠回りしてくるとは思いますが。

  • 東京大手私鉄で、西武新宿線だけなぜ地下鉄に乗り入れしてないか

    東京・JR山手線の各駅基点私鉄大手の路線で、長い編成の私鉄で、西武新宿線だけ地下鉄に乗り入れていませんが、なぜなんでしょう。 小田急本線=営団千代田線 京王新線=都営新宿線 東急東横線=営団日比谷線・営団13号線(予定) 東急田園都市線=営団半蔵門線 東急目黒線=営団南北線・都営三田線 京浜急行=都営浅草線 京成本線・北総・公団線=都営浅草線 東武伊勢崎線=営団日比谷線・営団半蔵門線 東武東上線=営団有楽町線・営団13号線(予定) 西武池袋線=営団有楽町線・営団13号線(予定) (西武有楽町線経由) 以上、京王井の頭線・東急池上線など以外乗り入れてますが、どうかお願いします。

  • 副都心線を使うか否か

    こんにちは。 時刻表を眺めて随分悩んだのですが判断がつかないのでお教えください。 私は現在、西武池袋線の清瀬から横浜の関内まで通っている長距離通勤者です。ただ、最寄り駅はみなと未来線の日本大通です。 副都心線が開通することになり、新しい通勤経路として考慮に入れたいと考えています。現在は池袋まで出て湘南新宿ライン、横浜で乗り換え根岸線で関内という経路で2回乗り換えますが、副都心線ならば渋谷で1回の乗り換で東急東横・みなと未来線で最寄り駅の日本大通へいけるからです。しかも、4年後には東急東横線との直通運転も計画されていますから1本でいけることになります。 そこでご存知の方にいくつか質問をさせてください。 (1)朝9時位の東急東横線下りの急行の混雑度はどの程度でしょうか?座れそうでしょうか? (2)副都心線の和光市方面への急行は小竹向原で池袋線へ連絡すると思うのですが、小竹向原での池袋線の混雑度はどの程度でしょうか。座れそうですか?当初、東急東横線を降り、副都心線で池袋線下りの快速へ乗り換えることを夢見ていたのですが、乗り換え検索で検索してみると、どの時間帯も見事に連絡が悪く、1回乗り換えは19時台前半に4本あった後、次は21時台に2本と、夢砕けました。 病気をもっている長距離通勤者なので座らないと身体がもたないのです。湘南新宿ラインは上下とも主要駅でだいたいすわれているので身体がもっていますが、今のままの通勤経路とするか、副都心線経由にするかでとても悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 東急東横線(みなとみらい線)で渋谷→元町・中華街まで乗車しました。

    東急東横線(みなとみらい線)で渋谷→元町・中華街まで乗車しました。 東急東横線(みなとみらい線)で渋谷→元町・中華街まで乗車しました。 本来は渋谷→日本大通りまで乗車の予定でしたが特急に乗車してしまい日本大通りは通過でした。 なので元町・中華街まで1度行きそのまま乗車で1駅折り返そうと思いました。 しかし車掌が往復するには1度出て再度乗車券を買い直さないと乗車出来ませんと指摘されました。 乗車券だと確かに理屈は分かるのですが。 定期券で渋谷→元町・中華街で乗車したのですがこの場合もやはり駄目なのでしょうか。 ちなみに定期券購入区間は渋谷←→元町・中華街です。