- ベストアンサー
レポートの書き方について。
レポートの書き方について。 段落の初めは、文頭を1マス開けると思いますが、段落が変わらなくても、行の最後に句点を打って、文頭から書き始めるときは、1マス空けますか?また段落を変えるほどじゃないけど、一区切りついて、行を変えたいときも文頭は1マス空けて書くべきでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「補足」と「お礼」のコメントをありがとうございました。 >文章の中で、大きく内容が変わるときは間に一行空けて、小さく内容が変わるときは、段落を変えてインデントを入れるという使い分けをしていいのでしょうか? ⇒「大きく内容が変わるとき」は間に一行空けても大丈夫です。さらに大きく変わることを示したければその空けた行に*マークなどを(中央寄せの形で)挿入してもいいでしょう。当然ながら、空けた行の次の新しい段落にはインデントを入れます。 >文章を書いていて内容が続いていても、文字が密集してきて見づらくなったとき、行を変えたくなるのですが、この場合でも段落を変えなければいけないのです か?ワードで段落を変える際、一行空けますよね?内容が続いていても段落を変えて大丈夫ですか? ⇒確かに、メールなどでは、読みやすくするためによく行を空けますね。しかし、レポートの作成ではそういうことはしません。レポートで行を空けたり、段落を変えたり、インデントを入れたりするのは、必ず「内容が変わるとき」です。 以上、再伸まで。
その他の回答 (4)
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10068/12612)
すでにご回答が出ていますが、コメントなどを拝見して、誤解があるかも知れないと思いましたので、確認用にお答えします。 >段落の初めは、文頭を1マス開けると思いますが、段落が変わらなくても、行の最後に句点を打って、文頭から書き始めるときは、1マス空けますか?また段落を変えるほどじゃないけど、一区切りついて、行を変えたいときも文頭は1マス空けて書くべきでしょうか? ⇒以下のとおり、箇条書きでお答えします。 (1)おっしゃるように、「段落の初め」は、必ずインデントします(=文頭を1マス分空けます)。 (2)「行の最後に句点を打って、文頭から書き始めるとき」は、1マス「空けません」。 (3)「段落を変えるほどじゃないけど、一区切りついて、行を変えたいときも文頭は1マス空けて」書きます。「行を変える」のは、「段落を変える」ことに他なりません。(→「中間的な方法はない」ということです。) (4)原稿用紙を使っていて、行の最後で文が終った場合、句点を打つ位置に注意が必要です。すなわち、この場合の句点は、「次の行の初めでなく、行の最後のマスの下、つまり、欄外に」打ちます。この操作は読点の場合も同様です。 (4)では余計なことを追加しましたが、以上ご回答まで。
お礼
ご回答ありがとうございます。 文章を書いていて内容が続いていても、文字が密集してきて見づらくなったとき、行を変えたくなるのですが、この場合でも段落を変えなければいけないのですか?ワードで段落を変える際、一行空けますよね?内容が続いていても段落を変えて大丈夫ですか?
補足
文章の中で、大きく内容が変わるときは間に一行空けて、小さく内容が変わるときは、段落を変えてインデントを入れるという使い分けをしていいのでしょうか?
- High_Score
- ベストアンサー率25% (45/176)
段落を変えずに行の途中で改行するのはあり得ません。途中改行するからには、段落を変える事になり字下げが必要です。もちろん正式には、の話です。 現に今書いてる私の回答はルール無視してますね。これ紙面ではなく電子ファイルでモニタで見る場合に適してます。段落を変える際は、改行するだけでなく1行空けます。こうしないと文字がビッチリ並び読みにくいからです。その変わり、字下げはしない傾向があります。 メールになるともっと変わり、一文ごとに改行しますよね。ルールというより慣習ですけど。
お礼
ご回答ありがとうございます。 この間、大学でレポートを提出した後、レポートの書き方について教授が話したので、気になったのですが、段落を変えて、行を空けた後、字下げもしていました。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
本気で日本語の書き方(プロの言葉では組版といいますが)を知りたいのなら、次のサイトがいいと思います。 http://www.w3.org/TR/2009/NOTE-jlreq-20090604/ja/ http://www.w3.org/TR/2009/NOTE-jlreq-20090604/ja/#ja-subheading2_5_1 ご質問のケースで言うと、レポートで、横書きをする場合、基本的には、欧文混在のためと考える方がいいので、段落行頭の文字下げはしないことが多いかもしれません。(いくつかの作法があるだけで、しなければいけないという決まり自体がないんです)
お礼
ご回答ありがとうございました。
- jzajza
- ベストアンサー率34% (444/1296)
「段落が変わらなくても、行の最後に句点を打って、文頭から書き始めるときは、」1マス開けなくても大丈夫です。 「一区切りついて、行を変えたいとき」は、1マス開けます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 段落を変えなくても、1マス空けるのですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。