- 締切済み
10時打ちについて
人気のある寝台特急列車などは、乗車券の入手が非常に困難で、ロイヤル ( 個室A寝台 ) などに至っては発売解禁から1秒以内に売り切れると聴きます。 そこで、鉄道マニアの方などは所謂 「 10時打ち 」 なる方法を遣うと聴きます。 この 「 10時打ち 」 は対応してくれる駅を探すのがまず難しいと聴きますが、仮に対応してくれる駅を見付けたとして、事前申し込むをするのが常識だそうです。 では、此処で質問します。 その事前申し込みというのは、いつから可能なのでしょうか? 当日の営業開始時間からですか? それとも、前日からでしょうか? または、数日前から可能なんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mineadd
- ベストアンサー率50% (1/2)
最近は10時打ちをしてくれる駅も聞いたことがないです。(私の住んでいる付近で←JR東日本) 最も、最近は「えきねっと」などネットから申し込むことができるからです。 えきねっとは乗車日の1ヶ月前の1週間前の10時から「事前予約」というものが可能になります。その10時にパソコンで「自家10時打ち」をすれば、きっぷを取ることができるかもしれません。しかしそれも先着制で、えきねっと分の席限界に到達すると「脱落」となってしまいます。 また、乗車日当日に駅で「予備席」を確認する手も聞いたことがありますが、最近は予備席の設定もない、との噂も聞きますので、厳しいと思います。 いずれにしても、きっぷを取るのは「運」かもしれませんね....
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1454/2499)
10時打ちや事前予約と言うのは公式なサービスではないので、どのように呼ぶかそのサービスの詳細はどのようなものかを含めて、駅によりまちまちです。そもそも公式にはやってないため、重要顧客にのみこっそり対応するケースすらあり得ます。 従って、このような形で一般論を聞かれても答えようがないというのが現実です。 ちなみに、一般的には以下のような概念です。くどいようですが、詳細は駅により異なります。 10時打ち 発売開始日の10時より前に駅窓口に申し出て、発売開始の10時から希望内容通り手配発券作業に入ることをお願いすること。通常、その駅で一番最初にやってもらえないと、申し出る意味がない。 ・通常はその駅の営業開始時間から受け付けることが多い。前日以前から受け付ける場合は事前予約と言う言い方になる。 ・駅によっては10時少し前に混乱を防ぐために受け付ける程度の場合もある。 ・(この部分はかなり異なるが「10時打ち」として依頼した場合は)発売開始時点では切符売り場周辺にいる必要がある。 (あくまでも10時より前に当日の切符購入者以外に列ができたら、混乱するので、10時から買いたい人が行列に加わる代わりに、駅ごとに定めた方法で発売するという概念である。このため10時前後に窓口の前にいられないなら、「10時打ち」は不可能なことが多い) 事前予約 発売開始日より前に駅窓口等に希望内容を申し出て、発売開始日に希望内容通り手配発券作業に入る。切符は事前予約を受け付けたときに説明された期間内に受け取る。 ・通常は10時前後に駅にいる必要はない。 ・引取りは発売開始日当日に限る場合が多いが、往復の行程を想定して数日以内とする場合もある。 ・通常はすでに発券して、お金が未納と言う状態なので、発売開始時刻以降にキャンセルしても、発券購入した券を払い戻す場合と同じ手数料が必要となる。(本来その場で支払いをして切符を受け取る代わりに、支払いだけを駅の権限で後回しにしているだけの状態としている事例が多いため) ・事前予約をいつから受け付けるかは駅によって異なるが、あまり早くから受け付けても無意味なため、通常は発売開始日の1週間前前後(もちろん駅ごとに明確に定めていることが多い)から受け付けることが多い。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21373)
私の知る限り、奈良県内および大阪府内のJR西日本の駅で、みどりの 窓口のある幾つかの駅は(全駅確認したわけじゃないので)、シーズン 中は1が月前の1週間前から、シーズンオフは1か月前の前日から、 1か月前の10時からの発売を先着順に受け付けてくれます。 また、JR東日本の横浜線や南武線のいくつかの駅でも、同様に1か月前 当日の窓口の開く時間(たとえば7:00)から、当日10時発売の事前受付を やってくれます。 どちらの駅も知る限りでは「ポスターなどを張って大々的に宣伝している わけではない」のですが、やっていることは確かなので、窓口で聞いて みるといいと思います。 私は、奈良県の某駅で最終「さくらA個室」、東京都の某駅で「北斗星 ロイヤル」を確保してもらったことがあります。
みどりの窓口では事前申し込みは出来ないでしょうね。 人気夜行列車などなら、往復のどちらかは飛行機など他の交通機関になると思われるので、発売日以前に大手の旅行会社で切符の手配でなく、「旅行」の申し込みをすれば良いと思います。 手数料は取られると思いますが。
- mgmg-kii
- ベストアンサー率16% (46/275)
>その事前申し込みというのは、いつから可能なのでしょうか? 当日午前9:59です。 まず客が来ないような駅を探します。 そこでぎりぎりまで粘って、10時ぴったりに打ってもらうように お願いします。 客が並ぶような大きな駅はまず除外、また、運悪く9:59時点で先客が いた場合にはあきらめるしかありません。
- hama4
- ベストアンサー率36% (76/208)
必ずしも事前に申込みする必要はないと思います。 私の場合は、みどりの窓口がある、それもあまり大きくない駅に10時少し前に行き、希望列車を書いたメモを渡します。 そうすれば、先客がいない場合(ほとんどの場合先客はいない)10時の時報と同時に打ち込んでもらえます。 私はこの方法で「ムーンライトながら」などの指定券を買っています。 大きな駅だと窓口にいっぱい人が並んでいますので、10時ちょうどに打ち込んでもらうことが難しくなります。 あまり大きくない駅に行くのが「ミソ」です。
- matsu_kiyo
- ベストアンサー率42% (683/1590)
今はそのサービスをしているかどうかは知りませんが、以前、入手困難なチケットを旅行代理店(ジェー何とかww)にお頼みしたことが何度かあります。 駅という、不特定多数が出入りするところで、変に予約を受け付けるのは事務処理が煩雑になるということもあって、年末年始/お盆の時期ぐらいしかこういうサービスはしていないはずです。大きな駅ではそもそもほかの発券業務が優先されるので、うけつけていてもあとまわしにされる=ゲットできないことも覚悟しておかないといけません。 「事前」であれば、正直何か月前でも受け付けてくれると思います。まあこれについては、駅ごとで対応も異なってくると思いますので、一概に「これが正解」とはいいがたいところです。
補足
『 北斗星 』 などの人気寝台列車は えきねっと では予約できませんが。