• ベストアンサー

英語ニュースを勧める方は多いですが、

noname#201242の回答

noname#201242
noname#201242
回答No.2

読めるようになりたい、と言う人には私は洋書も勧めますよ。小説に限らず、自分の読みたいものを。趣味のものでもなんでも。 聞けるようになりたい(リスニング)とか、TOEICのスコアを伸ばしたいとか、英語を使えるようになりたいとか、ご本人のやりたい内容によってはニュースを勧めている気がします、自分の場合は。 リスニングができるようにということであれば聞かなきゃいけませんが、ニュースは素材としていろいろあって便利です。ニュースサイトで無料で読んだり聞いたりできるし。ケーブルテレビでCNNやBBCを見られるならそれも良いし。 ニュースが嫌いだったら海外ドラマでも何でも良いとは思いますが、自然なセリフよりは、ニュースキャスターの読むニュースのほうがかえって聴き取りやすいんじゃないかと思います。 TOEICや英検に挑戦したいとかいう人だと、ある程度長い英語を続けてたくさん聞けないといけません。普通の「会話」だけと足りないんじゃないかと思います。 大人として英語を使えるようになりたいんだったら、ニュースみたいなのも解るほうが良いと思います。 でも、少し会話ができればいい、という人はそこまでやらなくていいかもしれません。 目的次第だと思います。

noname#205789
質問者

お礼

>、自然なセリフよりは、ニュースキャスターの読むニュースのほうがかえって聴き取りやすい ニュースは、難しいものと思っていましたが、 案外逆なんですね。わかる気がします。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ◆【英語】で国内のニュースを見ることができるサイトは?◆

    こんにちは。英語の勉強をしているんですが、 英字新聞を買わずに、インターネットニュースで 英語の勉強をしようと思います。 海外のYahooの中のニュースを見ればいいですが、 できれば国内のニュースを見たいので… 日本のニュースの英語版を見れるサイトをご存知ないですか? 以前、どこかの検索サイトのニュースを見ていたら したの方に【英語で見る】ってクリックするところがあって、 日本語で読んだ後、英語でニュースを読めたので、 すごく便利だなって思ったんですが、 どこのサイトだったか、思い出せず…困っています。 お知恵を貸していただけたら幸いです。

  • 【あなたが英語を学ぶ理由は何ですか?】

    【あなたが英語を学ぶ理由は何ですか?】 私は海外のニュースサイトで日本で報道されていないニュースをGoogleニュースUSA版で読もうと思ったけど、日本版に翻訳されて誰か英語が出来る日本人が訳しているので英語版は見なくなった。 今度は海外のITニュースを読もうと思った。けど、日本人が時事ニュースと同じように訳されていた。 洋書を読もうと思った。日本語に訳された本が既にある。 海外に出てみた。話す機会がない。 英語を学ぶ理由がないことに気が付いた。

  • 英語力を伸ばしたいのですが

    タイトル通り、英語力を伸ばしたいのですが、 どう学習していけばいいのかわからないので、アドバイスお願い致します。 今、アメリカ人の彼と海を越えた遠距離恋愛中です。 彼が多忙なため、メールやメッセンジャー(チャット)が主で あまり電話で話す機会がありません。 電話で話す時はすぐに自分の言いたいことが出てこなくて もどかしい思いをすることがしばしばです。 高校卒業後、英語を勉強し、短期ですが留学していました。 大学で一応、単位をいくつか取りました。 帰国後は英語に触れる機会がなく、それではいけないと思い 英検準1級を取りましたが、その後また4年ほど英語に触れず。 それではいけないと再び思い、英会話スクールに2年ほど通いましたが 金銭的に続けられず、辞めてから2年が経ちます。 現在の英語力は中級くらいだと自分で思っております。 語彙が乏しいのが悩みなので 最近は海外ドラマやドキュメンタリーを英語(日本語字幕)で観ながら 気になった単語を調べて書き留めています。 洋書を何冊か持っているので、それで勉強しようかと思ったのですが あまりに知らない単語が多すぎて続きませんでした。 彼との電話では、彼の言っていることは理解できるのですが やはり言いたいことがすぐに出てこないのです。 彼と話すことが一番いい勉強になるのかもしれませんが 何しろ彼が多忙なため、話せる時間があまりないので・・・。 書店に行って英語学習の本を見てみましたが いろいろな種類のものがあって、どう選んでいいものやら・・・。 お勧めの学習法などあればお教えください。 よろしくお願い致します。

  • ディクテーションに向く「短い」イギリス英語の教材

    文法・語彙力はさほど問題なくなってきましたが、リスニング力はまだまだ初級レベルです。 最終的にはイギリス英語を身につけたいので、イギリス英語を扱ったリスニング教材を探しています。 ・ディクテーションで学習したいので、1、2分間ほどの短めの音声素材(ニュースなど)のもの。 ・リスニング初級者でもついていけるスピードのもの(初級、中級…と分かれているものなど)。 以上に適う教材をご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 国内のニュース記事を【英語】で読めるサイトを教えてください。

    こんにちは。 すいません、さっきちょっと質問を間違えたので、 もう一度質問します。 英語の勉強をしているんですが、 英字新聞を買わずに、インターネットニュースで 英語の勉強をしようと思います。 海外のYahooの中のニュース記事を読めばいいのですが、 できれば国内のニュース記事を読みたいので… 日本のニュース記事の英語版を読めるサイトをご存知ないですか? 以前、どこかの検索サイトのニュース記事を見ていたら したの方に【英語で読む】ってクリックするところがあって、 日本語で読んだ後、英語でニュース記事を読めたので、 すごく便利だなって思ったんですが、 どこのサイトだったか、思い出せず…困っています。 お知恵を貸していただけたら幸いです。

  • 日本のニュースを英語で掲載や配信されているホームページ

    最近、政治ニュースで話題の「事業仕分け」は英語で何というかなど詩知りたいので時事英語を勉強したいので、 日本のニュースを英語で掲載や配信されているホームページを紹介してください。

  • いいWEB洋書(FREE)教えてください。英語の勉強です。

    いいWEB洋書(FREE)教えてください。英語の勉強です。 出来ればShortStoryで神秘的な挿絵なんかが入っているのがいいです。 神秘的なホラーや古い心温まる物語が好きです。

  • 初級者向け・短めの音声のイギリス英語リスニング教材

    文法・語彙力はさほど問題ありませんが、リスニング力はまだまだ初級レベルです。 最終的にはイギリス英語を身につけたいので、イギリス英語を扱ったリスニング教材を探しています。 ・ディクテーションで学習したいので、1、2分間ほどの短めの音声素材(ニュースなど)のもの。 ・リスニング初級者でもついていけるスピードのもの(初級、中級…と分かれているものなど)。 以上に適う教材をご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 大学受験生のペーパーバック(多読)

    もう受験まであと数か月しかないのに今更多読かよって感じなんですが、多読に興味があるので質問をさせていただきます。 いろいろネットで調べてたら(SSS英語学習法研究会や多読ブログ諸々)多読にも語彙レベル?みたいなのがあってあまりにも難しい洋書に手を出すと挫折してしまうと書いてあったのですが、その語彙レベル基準がよく分かりません。 大学は早慶を受けるつもりで英語の勉強はそれなりにしてきましたし、文法も高校範囲なら問題はないと自覚しております。 また語数目安として言えばシステム英単語(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796110593/jukenbenkyosh-22)の大学受験基本2000語はほぼ派生語も含め覚えきっています。(英検は2級です。) そこでそのくらいの語彙数なら多読基準としてはどのくらいの語彙レベルなのか、またそのレベルに見合った洋書をご紹介していただければありがたいです。ジャンルに嫌いなものはありません。洋書にはないジャンルかもしれないですが戦争物語や体験記などの類が好きです。ですので考慮に入れていただかなくても結構です。 某多読ブログで紹介されていた『どーもどーもパラダイス―おもろすぎるわ日本人! 』(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806117730/yousyodebut-22)などがおもしろいかなと自分では思いましたが、私の語彙レベルで読めるでしょうか? また普通の日本語の評論文や小説ならだいたい2時間もあれば読めますが、そこのところもどうでしょうか? ちなみに通学時間は電車のみならば片道50分で登校時は受験勉強をし、帰宅時に50分を使って洋書を読もうと考えております。 質問ばかりで申し訳ありません、よろしくお願いします。

  • 初心者向けの英文サイト

    教えてください。 英語の勉強のために、子供向けの洋書や英字新聞などを読んだりしています。 そこで、初心者でも結構わかりやすい(?)英語のサイトなどご存知でしたら教えてください。たとえば、子供向けの読み物が掲載されているサイトとか、簡単な言葉でニュースを紹介してくれるサイトとか。 どうやって探したら良いでしょう。アドバイスいただければ幸いです。