• ベストアンサー

デカメロンの一説に

第一日の第五話にフランス王にせまられた侯爵夫人が雌鳥ばかりの料理でフランス王をもてなすことで彼の侯爵夫人に対する恋心を鎮めたという話があるのですがフランス王が何を悟ったのか全く分かりません。一体雌鳥ばかりの料理にどんな意味があったのか分かる方、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これ似た話が中国にもあります.いつの時代か.物語の主人公の名前も忘れましたが。このときは魚でした.ある高貴な既婚女性と一夜を共にしたいと何度もくどいていた高官の男がいたのですが、あまりのしつこさで,なんとか諦めてもらうために,同じ種類の魚に赤い色、黄色、青い色をつけて,食べさせて,そのご婦人が高官に尋ねたら,同じ味です、という返答をしたので,姿形は変わってもみんな同じですね.そこで,女性も同じですよと.私と一夜を過ごしても奥様と変わりませんよというような事を諭したということです,その「知恵」に感心して,自分の非礼を覚ったというお話です.多少違うかもしれませんが,このような筋です.その話の逆も中央アジアの民話にあるのですが,コップにぶどう酒をいれて、皇后に飲ませて,味が違うでしょう.だから,男は一度でいいから,美しい皇后は男にそれは許してしまった事で悲劇になりました. これは女アサリをやめさせるためのお話です.フランス王の雌鳥も同じでしょう. 

Daxing
質問者

お礼

どうもありがとうございます。よくできた話だったんですね。

関連するQ&A

  • フランス語で「レネット」という単語

    フランス語が堪能な方、もしくはフランスのポンパドゥール夫人について詳しい方にお聞きしたいです。 平民の出身ながらルイ15世の公妾として有名なポンパドゥール夫人ですが、彼女は幼少の頃から王の寵姫となる素質を持っていて、‘un petit morceau de roi’(王にふさわしい上玉)だとか、小さな王女という意味を持つ‘レネット’と呼ばれていたとある本で読みました。 前句はフランス語で意味が通じるのですが、後者の方はスペルも分からず、何の単語からきているのかがわかりません。 思いつくスペルで調べてみると、reinetteはリンゴの一種だそうだし、rainetteだとアマガエルになってしまいます。 「王女」というような意味合いを持つ「レネット」と発音する単語を知っている方がいたら、教えてください!><

  • 悪魔の階級 その2

    締め切った後に聞きたい事が増えてしまったので、もう1度投稿させてもらいます。 悪魔の階級についてwkipediaで調べたところ、 大元帥、騎士、統領、大統領、伯爵、大伯爵、公爵、大公爵、侯爵、大侯爵、貴公子(「王子」は誤訳)、大貴公子、王、大王、および、皇帝というのが載ってました。 しかしこれは順位がバラバラだと思います。(推測です)順位的にはどういう感じになるのでしょうか? 私の私見では多分、 皇帝、大王、王、大貴公子、貴公子、大元帥、大統領、頭領、大公爵、公爵、大侯爵、侯爵、大伯爵、伯爵、騎士 だと思うのですが、いまいち確信が持てません。 どなたか詳しい方、お教えいただけませんか?宜しくお願いします。

  • 「ベルサイユのバラ」でわかんないところ

    国王陛下の愛人でデュバリー夫人というのがいたと思うのですが、デュバリー夫人は格下から格上の相手に声をかけてはいけないと言うルールからずっとマリーアントワネットに無視され続けてました。しかしここで疑問なんですが、ここで言う国王陛下って現フランス王とかそんな感じの立場の人ですか? マリーアントワネットと結婚したルイ16世はその国王陛下の息子に当たるんでしょうか?

  • フランス語で「Princess Belle-Etoile」を訳すとどうなりますか?

    オーロワ夫人というフランスの方が描いた作品で、「Princess Belle-Etoile」というのがあるのですが、この題名を訳すとどうなりますか? フランス語らしいのですが、"Belle-Etoile"とPrincessをどう繋げばいいかわかりません。どなたか回答をお願いします。

  • フランス語 en Franceとde Franceの違いについて

     現在、フランスでフランス語を学んでいます。明日までに、「Qui etait le dernier roi de France? 」という文と「Qui etait le dernier roi en France?」(アクサンがうまく入らないのでの点、ご了承ください)の違いを調べて来い(答えも含め)という宿題が出たのですが、いろいろ参考書を調べているのですが、今ひとつ明確な違いがわかりません。どなたかご存知の方がいましたら、教えてください。  前者は、フランスから来た王になるのでしょうか? deを使うときは、deの後ろの語(この場合「フランス」)よりも前の名詞を強調しているという解説を『現代フランス広文典』(目黒士門著)で見つけました(p93)。すると、enを使うときは、どうなるんでしょう。  また意味はどうなるんでしょう。前者は「フランスの最後の王は誰か?」それとも「フランス出身の最後の王は誰か?」なんでしょうか。後者は「フランスに居た最後の王は誰か?」ということなんでしょうか。するとこれは、他国の王でもいいってことなんでしょうか?  よろしくお願いします。

  • ポルノグラフィティのサウダージの歌詞の意味

    「私は私と、はぐれるわけにはいかないから いつかまた逢いましょう。その日までさよなら恋心よ」 という、歌詞の意味を教えてください!回答よろしくお願いします!!

  • ニワトリマークのブランドをご存知でしょうか?

    ニワトリマークのブランドをご存知でしょうか? アパレルメーカーです。 ちなみにルコックやモンクレールではありません。 メンドリがフランスの国鳥ということからしてフランスの ブランドかと思います。 セレクトショップにパーカがおいてあたのですが ブランド名を控え忘れました。 ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 「赤と黒」を読み終えている方へ、恋愛心理について

    スタンダールの「赤と黒」を読んだことのある方へ。 主人公のジュリアンは、レナール夫人に銃口を向けますが、自分の愛した女性にそんなことするでしょうか?彼が本当に愛していたのはマチルダではなくレナール夫人だったのですよね。 それはマチルダへの結婚が邪魔され、というよりも出世が邪魔されて、我を失ったということですか? 結局、野心は恋心に勝るということでしょうか?

  • perignon

    銀座のペリニオンというフランス料理店に連れて行ってもらうことに なりました。perignonと書くようですがフランス語の辞書で意味を調べても出てきません。どなたかフランス語がわかる方、教えていただけませんか。どういう意味なんでしょうか。

  • ポリニャック夫人ってそこまで悪い人?

    フランスの女性史の中で数々の「悪女」が出てきますが、 フランス革命期のポリニャック夫人もそのひとりにあげられると思います。 漫画「ベルサイユのばら」のイメージもありますが、 他の漫画や小説でもポリニャック夫人は「天使の顔と悪魔の心」みたいな描き方をされているので、 基本的には悪役のようです。 いい人だったとはいいませんが、そこまで悪い人だったのかなあ?「悪女」だったのかなあ?と疑問に思います。 実際に王室の財政を傾かせたのはルイ15世の寵姫ポンパドール夫人やデュ・バリ夫人だったのではないかな?と思うんです。 彼女たちの浪費に比べたら、ポリニャック夫人がマリー・アントワネットにたかったお金など、 せいぜい「お小遣いをねだった」レベルだったのではないでしょうか? かたやポンパドール夫人など自分のためのお城までこしらえてもらってますよね? ポンパドール夫人やデュ・バリ夫人は政治にも介入していますが、ポリニャック夫人の場合人事に関して口を出す程度で本人があれこれやっていたという話は聞きません。 個人的には、マリー・アントワネット同様、必要以上に悪く言われてる人のひとりに思えるんですよね。 女傑だったポンパドール夫人はともかく、ポリニャック夫人は少なくともデュ・バリ夫人ほどには王室にも国民にも害はなかったと思います。 後の王政復古期に息子たちが圧政をしいたことも、彼女が悪く言われる原因なのでしょうか? 歴史好きな方のご意見をお待ちしております。