• ベストアンサー

ショートカットが無効に。フォトショ、ペインター

フォトショップでも、ペインターでも、使用中に一度日本語入力を使ってしまうと、その後、半角英数に戻しても、ショートカットキーが無効になります。現象としては、画面上に文字が入力される状態になり、ショートカットととして反応しないのです。 解決方法をご存知のかた、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

半角英数ではなく英語モードにメニューから切り替えてみて

a_hona
質問者

お礼

英語USモードを加えました。上手く行きました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップで ショートカットが使えなくなりました。

    フォトショップCS で突然 ショートカットキーがすべて使えなくなってしまいました。 何か、さわってしまったのでしょうか? ショートカットの有効 無効の切り替えなどあるのでしょうか? 教えてください。

  • ショートカット

    こんにちは。初歩的なミスだと思うのですが・・・。 G4(OS9.22)にイラレの8.01Jをインストールしたところショートカットが日本語入力できかなくなり困っております。 英字入力にすれば直るのですが、今までそのようなことがなかったので、とても面倒になってます。 同じ事がフォトショップの5.5Jでも起こってますが、 イラレは文字入力をよくするため大変不便です。 ぜひ解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、 お聞きできれば幸いです。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • フォトショップで文字が入れられない

    お世話になります。 フォトショップ6.0を使っているのですが、イラストに文字を入れようとしても、ウィンドウの外に文字が出てしまい、肝心のイラストに文字が入りません。 半角英数だと入るのですが、日本語入力がどうがんばってもできません。 再起動も試してみましたが、効果はありませんでした。 どうすれば直るか、知ってる方いたら教えてください!!

  • 言語バーの操作(ボタン操作&ショートカット)

    言語バーについての操作の質問です。 通常の「ひらがな」と直接入力を切り替えるときには「半角/全角」ボタンで切り替えているのですが、ふとした拍子に「半角英数」になってしまっていて「ひらがな」に戻せないことが良くあります。言語バーを直接さわればよいのですが、ショートカットがあれば便利だなぁといつも思います。 もしご存知のかたがおられればよろしくお願いいたします。 ※ 日本語(ひらがな)を打っていて急に半角になってしまって「半角英数」を押しても「かな」に戻らないときに手っ取り早くショートカットが欲しい。 という事です。

  • ペインターとイラレ

    ペインターは一度も使ったことがありませんが、公式ページを見るとEPSで保存できるとか。 これは最新バージョンに限ったことなのでしょうか? また、ペインターでEPS保存したデータは、イラレのベクトルデータになりますか? それともただの一枚画像として保存されてしまいますか? ペインターはいわゆるフォトショップみたいなただの画像処理ソフトなのでしょうか? ペインターで描いたものをイラレで修正できたら便利だなと思ったのですが…。

  • キーボードの文字入力ですが、ひらがな入力 の状態で、Caps Lock

    キーボードの文字入力ですが、ひらがな入力 の状態で、Caps Lock を押すと 半角英数 の入力モードに替わるのですが、突然半角英数ではなく、ひらがな入力の状態でCaps Lockを押すと 全角英数 になるようになってしまいました。(半角の大文字ではないです) おそらく何かの拍子にショートカットを発動してしまったのだと思いますが、元に戻す方法が分かりません。 どうすればよいでしょうか?? 今は、いちいち 全角英数の状態でShift+特殊なボタン?を押すと半角英数になることを 発見したのでそれで対応しています。 非常に面倒くさいので早く解決したいです… 宜しくお願いします。 ちなみにキーボードには半角/全角ボタンはないです。

  • 単語登録の日本語入力ができない

    先日から突然単語登録の日本語入力ができなくなってしまいました。 半角英数の文字は入力できるのですが、日本語の入力がまったくできません。 コピペで貼り付けると使えるのですが、直接文字を入力することができません。 かな入力しても英数で表示される、というものではなく、全く何の反応もない状態です。(どのキーを押してもカーソルが動かない) 一度「修復」してみましたが、状況は変わりませんでした。 どうすれば入力できるようになるでしょうか。 ちなみにMS-IME2000です。

  • フォトショップCS3のショートカットでの取り消しについて

    フォトショップCS3のショートカットでの取り消しについて教えて頂きたいのですが、  コマンド+z(ctrl+z)で1段階は取り消せるのですが、もう一度同じショートカットキーを押して2段階目を取り消そうとすると取り消されず、 元に戻ってしまいます。 ヒストリーパレットでは問題なく取り消せますが、ショートカットになれている為、非常に困っています。 環境設定などをいじるのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • ショートカットキー【Ctrl+F】で、スムーズにひらがなで入力できるようにするには?

    サイトである文字を検索したい時に、 ショートカットキー【Ctrl+F】を使うと思うのですが、 このショートカットキーを押すたびに、入力がひらがなから半角英数に自動的に勝手に切り替わってしまいます。 ですので、 Ctrl+Fを押す→キーボード左上の「半角/全角」キーを押し、半角英数からひらがな入力に切り替える→検索したい文字を入力する、という手順でいつも使用しています。 いちいち「半角/全角」キーを押さなくても済むようにしたいのですが、 どうすればよろしいでしょうか?

  • ATOKが無効となってファイル名が変更できない。

    windows vista、日本語入力にATOKを使用しています。 ファイル名やフォルダ名を変更しようとした時、ATOKが無効になってしまっていることがよくあります。 半角英数しか入力できないので、日本語でのファイル名が付けられない状態です。 半角・全角キーを押下してもATOKのバーはグレーのまま変化ありません。 気づかないうちにその状態になっています。 Word、Excelその他のアプリは日本語入力できます。 立ち上げ直すと直るので、今は再起動して解決しています。 どこかを設定し直せば再起動しなくてよいのではないかと思いますが……。 詳しい方ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • J4440複合機のFax切り替えが早い問題について相談します。
  • OSはiOSでWi-Fi接続されており、電話回線は光回線です。
  • 関連するソフト・アプリについては特記ありません。
回答を見る