• 締切済み

adhdについて

生後11ヶ月 女の子のママです。 娘はとにかく落ち着きがなくadhdなんじゃないかと思いました。 箇条書きになります。 一つの物に集中して遊べない。 同じおもちゃで遊べるのは1.2分。 児童館で遊ばせた時、新しいおもちゃでも1.2分。 たまに気に入った物はずっと持ってる。 8ヶ月から歩く事を覚え今ではスタスタ歩き、起きてる間座ってることがほぼない。 (お茶を飲んでる時だけおとなしい) 離乳食の時、おもちゃで気を引いて 食べさせますがすぐに飽きて歩行器から自ら出る。 起きた瞬間、立ち上がり遊び出す。 攻撃的。(ニコニコ笑いながら髪を引っ張ったり引っ掻いたり) ベビーカーに乗せるとベビーカーの中で立ち周りの物を全部触ろうとする。 抱っこ紐でも何か手にしてないと落ち着かない。 パチパチ、どうも、バイバイなど真似は出来る。 奇声、ずっと喋ってる。 最初は元気な子だな~、身体能力高いなと思って気にしてませんでした。 ただ義母と一緒に食事した時、あまりにも落ち着きがない娘をみて 元気なことは良いけど、障害のある可能性もあるからちゃんと調べてねと言われました。 そこから調べた所adhdと出てきたので質問させていただきました。 わかるかたお願いします。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • cham_poo
  • ベストアンサー率38% (74/190)
回答No.3

2児の母です。 質問文読む限りでは、11ヶ月の赤ちゃんらしいな~という印象です。 いろんな物に触りたがるのは、好奇心旺盛な証拠。 叫んだり、独り言みたいに何か言うのは、言葉が出る前段階としてはいいことだと思います。 「声を出す」というのはとても大事なことです。 もちろん赤ちゃんでも、それぞれ性格があり、大人しい子もいれば、おてんばさんもいます。 遊び方などは、成長とともに変わってきますので、ずっと今のままとは限りません。 これから先、乳幼児健診は何度もありますので、様子を見ながら、心配であれば、その折に相談してみれば、いかがでしょうか。 今から診断を焦ったり、余計な心配は無用と思います。

mamacomimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり個性ですよね。 私自身、初めての子供と育児なので 神経質になりすぎてたのかもしれません。 周りの声はあんまり気にせず今まで通り様子を見たいと思います。

  • hktm-k
  • ベストアンサー率46% (77/164)
回答No.2

こんばんは。 私も、元気なお子さんだなぁと思いますが、普通ですよ。生後11ヵ月でADHDだと判断するのは、聞いたことありませんね。いろいろな物に興味がいくのも、何でも飽きっぽいのも、叫ぶのも、この月齢では当たり前なんです。その子の性格が加われば、また違ったりします。 No.1の方がおっしゃっているように、今までの検診で何も言われなかったのであれば、特に問題ないかと思いますが。 むしろ、静かに黙っている子の方が、逆に何らかの身体的な発達などの遅れがあると感じます。 11ヵ月なら、精神的にも肉体的にも、まだまだ未発達で未熟なところがいっぱいあるんです。それを、これから何回も繰り返し繰り返し体験していくことで、身をもって覚えていきます。時間はかかると思いますが、親の役目でもあります。 不安なら、次の検診の時にでも聞いてみたらいいかもしれませんね。 ちなみに、ADHD(注意欠陥多動性障害)は3歳過ぎじゃないと、判断できないと思います。 3歳半検診のときにでも相談してみた方が、いいかもしれないですね。

mamacomimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 私自身、初めての子供と初めての育児だったので神経質になりすぎてたかも知れません。 元気以上のことはないので、のんびりと様子を見たいと思います。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

支援学校教員です。質問文からは「元気な女の子」との印象しか受けませんが… 3か月検診・6か月検診で、何か言われましたか? 言われていないのならば、1歳児検診まで待って保健師に尋ねてください。 彼らは多くの子どもを見ているので、何か「引っかかる」ことがあれば、言ってくれます。 ただ、実際の診断は3歳にならなければ行えませんし、それも「本人の問診」「発達検査」「幼少期を知る保護者からの聞き取り」を元に、発達障がい専門の児童精神科医しか行えません。 ご参考までに。

mamacomimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 検診の時はまだハイハイしか出来なかったのとまだ大人しく 落ち着きがなくなったのは歩き始めからだったので何も言われませんでした。 私自身、初めての子供とadhdの兄がいるので心配しすぎてたのかもしれません。 まだのんびりと様子を見たいと思います。

関連するQ&A

  • ベビーカーを嫌がる 9ヶ月です

    9ヶ月になる娘がいます。 タイトル通り、ベビーカーを嫌がって乗ってくれません。 スーパーでの買い物時にベビーカーに乗ってくれないので、 抱っこ紐で頑張っています。 そろそろ体重も重くなってきましたし、 何か解決方法はないか?と思い質問させてもらいました。 ベビーカーにおもちゃを着けてもだめです。 性格の問題なのでしょうか? 月齢が小さい時は抱っこ紐で過ごしていて、 5ヶ月くらいにベビーカーを買いました。 やはり小さいうちからベビーカーに慣らせておくべきだったのかな? と、思っています。 ベビーカー嫌いが、好きになった!など、情報を頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 3歳半、アスペルガーやADHDを疑っています。

    3歳半の長女がアスペルガーやADHDなのではないか?と疑っています。 思いつくまま長女の日々の行動などを書きます。 ・赤ちゃんの頃からスーパーのカートやベビーカーやチャイルドシートなどの乗り物に乗せると大泣きしてじっとしていなかった。 ・何度同じことを注意しても聞いてくれない。(食事中に席を立つ。テーブルに乗っかる。ゴミをゴミ箱に捨てない。物でガラスを叩く。等) ・気に入らないことや自分のおもちゃを他人が触ると奇声をあげる。(キャーーーー!やめてぇーー!) ・全く人見知りをしない性格でスーパーなどでは他の子供に話をかけて手をつないだりして友達になろうとする。 ・知らない大人に話をかけて自分の好きなアンパンマンの話を一方的に話し、「じゃあねバイバイ!」と去る。 ・とても記憶力が良い。(1年前に教えた芸人のネタなどを覚えていてさっきやっていた。右ひじ左ひじ交互にみて!) ・お店のロゴをすぐに覚える。(すき家、イオン、マック、ダイソー、イエローハット等多数) ・童謡などの歌をすぐに覚える。 ・お葬式に参列した時はおとなしく座っていられた。 ・家族が言い争いをしていると真似をして強い口調で騒ぐ。 ・とてもひょうきんな性格で1日中歌って踊ったりしている。 ・落ち着きがとてもなくて3歳児健診などでは部屋を脱走した。連れ戻したらかんしゃくを起こした為に健診を受けられなかった。 ・言葉は若干遅いような気がしたが、今では会話が成り立つ。 ざっと思いつくまま書かせてもらいました。 とにかく母親の目から見て他の3歳の子とは違うと感じます。 ADHDを併せ持ったアスペルガーの積極奇異型なのではないかとも思います。 でもこれは長女の性格の範囲なのか?やはり発達障害なのか? 悩んでいます。 一度専門の先生に診てもらうべきでしょか?それともまだ様子を見てて大丈夫でしょうか? ちなみに幼稚園は年中から入れようと思っているのであと1年は私と過ごします。 宜しくお願いいたします。

  • ADHDでは?

    こんにちは。 前々から気になっていたのですが、自分は軽いADHDかもしれないなと思います。 今は成人です。未成年の頃は忘れ物、落ち着きのなさで不自由しました。 じぶんでADHDかもしれないと思う理由は、 部屋が片付けられない。 人と話している時でも背後からの音に反応して、気が飛ぶことが良くある。 以前などは 自転車に乗っているとき一瞬気が散って、自転車ごと川に落ちました。 先日は急いで歩いている時に、何かに気をとらわれていて、電柱に激突しました。 忘れ物の頻度は幼い頃から変わらず、、です。 また、ピクノジェノールと言う、サプリをのみつづけると、上の症状が軽くなります。 もともと うつ 診断されていたことがあり(4年半かかって今は一応治療終了)、ピグノを飲むと、うつの状態が良くなるような体感があり、飲んでいました。 ピクノジェノールはアメリカでADHD対策で良く子供に与えるそうです。 リタリンを飲ませるのに抵抗がある親がそうするそうです。 もし、もっと気になってきたら、診断が出来る機関に行ってみようと思います。 ADHDについて何でも良いので知っておられるかた、ADOバイスください。 私のような症状(!?)はADHDの可能性は無きにしも非ず、、、と言えると思いますか?

  • ADHDについて

     今3歳11ヶ月の娘がいます。周りの子に比べて明らかに落ち着きがないのですが・・・。最近この言葉を知り少し調べてみましたが具体的な行動がのっていないためイマイチ分かりません。ADHDの娘ぐらいの子はどんな行動をするのでしょうか?少し心配になってきたので。  家の娘は幼児教室に通っていますが1年くらい経ち最初の頃に比べたらかなり参加していますが、歌や踊りの時間になると気乗りしない時はいくら言ってもしません。スーパーとかでは前まではかなりの頻度で走り回っていましたが、最近かなり少なくなりました。でも初めて行く場所(お友達と工場見学)とかになると話が分からないせいかあちこち走りまわろうとします。これをあちこち興味がありすぎるせいなんだろう、と思っていましたがそんな考えでいいか不安になってきました。  ちなみに娘は言葉は普通にしゃべっていますし、手先は器用な方で結構自分で服着たり靴履いたりします。あとテレビ見てるときはどこにこんな集中力があるんやろう、と思うほど1時間半くらいじっと見てたりします。(映画のドラえもんとか)ただどこに行っても走り回るので・・・。

  • ベビーカーと抱っこ紐。どちらが暑い?

    ベビーカーと抱っこ紐。どちらが暑い? お世話になります。 よろしくお願い致します。 3ヶ月を過ぎた娘がおります。 本日の18時に、娘を連れて外出の予定があります。 徒歩で10分かからない場所です。 まだ陽は沈んでないし、気温も高いので、なるべく娘の負担にならないようにしたいのですが… コンクリートに近いベビーカーと、人の体温を直に感じる抱っこ紐、どちらが暑いでしょうか? ベビーカーは幌があるから陽射しは防げるけど、下からの熱が熱いかな?とか、抱っこ紐なら日傘をさして行くけど、私と密着すると暑いだろうなぁ…。あせもが酷くなるかなぁ?と考えて迷っています。 皆さんのご意見をお願いします。 *娘のおっぱいの飲み方等をチェックしてもらう為に母乳相談室に行くので、外出はしなければいけません。 近くに駐車場がないので車は使えないです。 よろしくお願いします。

  • ADHDの彼への対応

    ADHDの彼への対応 お付き合いしている彼の衝動的な言動や、 極度の落ち着きのなさが気になっていたのですが、 いろんなサイトのセルフチェック項目などを見て、 ADHDではないかと確信に似た疑いを持っています。 仮にADHDだとしたら、彼の言動に どのように対応したら良いでしょうか? いちいち指摘した方が良いですか? そのままスルーした方がよいですか? 衝動的な言動は自覚があるようで、 「思ってもないことを言ってしまう」 「すぐに気がそれて集中できない」と 自分でも冷静な時には気にしています。 彼も苦しんでいます。 最初は私も戸惑いましたが、 今では「いつものアレだな」と スルーすることもできます。 指摘するのとスルーするのでは どちらが彼のためになるのでしょうか? 私の対応の仕方で少しでも彼の気持ちを (その場しのぎではなく) ラクにしてあげることはできませんか?

  • ベビーカーを嫌がります。

    もうすぐ10ヶ月になる女の子はいます。 はいはいもつかまり立ちもするようになりました。 今コンビのベビーカー(新生児~3才ぐらいまで使えて、チャイルドシートがついているもの)を使ってるのですが、ベビーカーを嫌がります。 ベビーカーの中で体こど後ろ向いたり横向いたりして、頭から落ちてしまうのではないかと気がきでなりません。ベルトを調節したり、前におもちゃを置いたりして工夫はしているのですが・・・。 抱っこ紐も足をつっぱって出ようとします。 抱っこ紐もともかく、ベビーカーにどうすれば大人しく乗ってくれるようになるのでしょうか? ベビーカーを変えたほうがいいんでしょうか? 周りの子は大人しく乗ってるのに・・・。 買い物行くのにも、お散歩するのにも困ってしまいます。 どうぞご意見お願いします。

  • 9ヶ月の男の子なのですが、情緒不安定なのでしょうか…

    9ヶ月の男の子がいるのですが、気になっていることがあります。 ↓これって、情緒不安定の症状なのでしょうか…。 多動症or自閉症についても気になります。 ・ベビーカーに乗せると大抵10分もしないうちに愚図って抱っこをせがむ。 ・チャイルドシートも同じで、移動中はずーっと号泣。 ・離乳食教室などのイベントに参加すると、同月齢の子たちはママの膝に大人しく抱っこされているのに、うちの子は立って暴れたり、奇声を発したり、愚図って泣いたりと、とにかく落ち着きがない。 ・支援センターに遊びに行くと、ちょっと遊んだだけですぐに愚図って抱っこを求めてくる。 ・公民館のイベントなどで、お遊戯や絵本の読み聞かせなどがあっても、全く興味を示さず愚図って抱っこをせがむ。 ・同月齢くらいの子供がいる友達が家に遊びに来たり、遊びに行ったりすると、ずっとママにベッタリ。普段以上に愚図って泣く(絶叫に近いくらいの泣き方)。 等です。 生後5ヶ月になるまではベビーカーには乗せず、抱っこ紐でお散歩していたので「今更ベビーカーなんて乗りたくない」っていうのもあるのかもしれません。抱き癖もしっかりついています… お座り・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩き等、肉体面の発達はわりと早いほうで、夜泣きはしません。 また、「バイバイ」や「パチパチ(拍手)」など大人のマネをしたり、「ちょうだい」と手を差し出すとおもちゃを渡してくれたりはします。 目はしっかりと合うし、遊んでいて楽しい時はよく笑います。 予定日までお腹の中にいたのですが、出生体重が2550g弱と少なめでした。そういったことも関係しているのでしょうか?! なんだか、まとまりのない長文ですみませんが、 同じようなことで悩んでいた先輩ママさん&パパさんたち、 何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 子供がADHDの本を借りてきました。

    小学校3年生の娘がいます。 昨日娘が学校の図書室からADHDの本(子供向けにふりがなが振ってあります)を借りてきました。 じっとすることが苦手な娘ですが授業参観などでは おとなしく椅子に座っていますし、 面談でも特に多動と言われたことはありません。 本は先生や友達に勧められたのではなく自分で選んだと 言っていますが、今まで物語や絵本に近いものをばかりを 借りてきていたので正直驚いています。 中身は読んでいないとのことで私が読んだのですが 宿題をやるのに時間がかかる すわっているとすぐ他のことを考えてしまう など思い当たることにチェックしていきましたら 娘は多動なのかと不安になってきました。 (現時点では生活全般に落ち着きがないなどは感じておりませんので多動ではないと思います。) 少し大人びたところもあるので娘が自分を多動だと自覚してこの本を借りてきたのかが気にかかります。 昨日話した限りでは特に意味はないように感じられました。 本のタイトルは きみもきっとうまくいく 子どものためのADHDワークブック です。 チェックリストのような項目もあるのですが自分に当てはめてコンプレックスのような形を持って欲しくないのです。 こういう本を借りてきた場合親はどのように対処すればよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ベビーカー

    3歳3カ月と11カ月の娘2人がいます! 下の子がベビーカー 上の子が歩きなんですけど… 上の子が乗りたいと駄々をこねます! そのたび下の子を抱っこ紐で抱っこし 上の子を乗せます↓ 上の子が寝た時も同じです! そこで バギーボードか2人乗りベビーカーを買うかで悩んでます! あと この2つの中いい物を知ってる人はぜひ教えてください!