• ベストアンサー

教員に、少しでも高い確率でなるには

今年無名の私立大学を卒業しました。色々迷いましたが小学校の教師を志したいと思い通信で教員免許をとろうと思っています。ですがどうしても自分の卒業した大学がレベルの高い所でないため、小学校の教員になるのはものすごく険しいことなのでは無いのかと思います。今23です。これから1,2年勉強しなおして難関大学といわれているところに入り、免許をとったほうがいいのでしょうか??しかしそうすると年齢的にかなり年をとってしまうことになります。現実的に30前に大学を卒業ということになっても社会的にメチャクチャ厳しいのではないのでしょうか??通信でいくか大学に入り直すか悩んでいます。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

はじめまして、小学校教員を希望されているのですね  貴方のおっしゃられていることを二つに分けてわけてみましょう。まず、教員免許 状をとるためにどのような手段で取得するかということ、次ぎに年齢が高くても教職 に就職できるかということですね。  通信教育は、たった一人で教科書や参考書等を読んで勉強するものです。簡単な事 でも、それを誰にも教えてもらわずに身につけなければなりません。まわりには疑問 を聞ける教師はおろか、同級生だっていないのです。学習するペースについても自分 ですすめていかなければなりません。ある調査によると通信教育で卒業できるのは1 割以下だそうです。  そのことでいえば、通信制を否定するわけではありませんが、できれば通学で免許 を取得されることをお勧めします。教師にいつでも質問できることもありますし、何 よりも多くの友人関係によって、張り合いもでてきます。  学費で言えば、国立大は割安なのですが、3年次編入試験というのは少ないようで す。ただ、国立大の夜間で唯一、小学校一種免許が取得できるのが大阪教育大学であ ります。ここは学士入学の制度もありますし、通学している学生もかなり年齢に幅が あるようですので、検討されたらいかがでしょうか。参考にアドレスを掲載します。  次に、採用試験についてご心配されていますね。この十数年、教員採用試験の人数 が極めて少なかったのです。ところが、この1~2年、大都市では大量に教員採用を おこなったため教員の年齢構成がきわめていびつになっています。そういう意味では むしろ新卒よりも卒業後数年経過しているような人に大いにチャンスがあると思って 下さい。  #3の方がおっしゃられているのは、少し極端だとは思いますが、教師という職場 は一般的に非常識な人の率が高い(まともな人の率の方が高いのは言うまでもありま せんよ)ように思います。そのことで言えば社会経験のない優等生がそのまま教員に なるよりも、社会経験のある人の方が教師に向いています。  道は大変だと思いますが、頑張って下さい。 saru-ringoさんの希望がかなうことをお祈りします。

参考URL:
http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~nibujm/nibu.html
saru-ringo
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。大変参考になりました!ありがとうございます!!

その他の回答 (8)

回答No.9

全く教職に関しての知識は無いのですが、 友達が教職を取ろうとしていて、聞いたお話しを少ししていかと思います。 私は現在大学2年生なのですが、大学の教職の科目を講義しているある教授が「私達が卒業するときには、教員が結構やめるらしく(団塊世代が辞める時期なのかなと思うのですが、理由はよく聞いてません(^^;))欠員が多くなるから、君達はついてるね」と言っていたそうです。でも、やはりなかなか教師になるって大変なことですよね。 私は心理学を学んでいる身なのですが、そういった、心理学を少し勉強している先生も今後必要とされるんじゃないかな?と思います。今後臨床心理士が必要となった場合、先生がカウンセリングの知識を持っていれば、子ども達の心のケアに気を配ることができるんじゃないかと思います。 「現在、社会人になってから大学や大学院にもう一度入ったりしている人は多いし、そういった人の方が経験豊かであり、覚悟もなかなかあるのですごく良いです」と私のゼミの先生がおっしゃられていたので、年を重ねることに関しては、気にしなくていいのではないかと思います(年下の私が生意気なことを言ってすみません(><)) あと、難関大学でも通信大学でも、勉強するのは本人なので、私はどちらに進んだとしても、頑張るかどうかで延びるか延びないかが決まってくるんじゃないかと思います。 また、人生を悩みぬいた人こそが、強くなり、成長できるのではないかと思います。 素敵な先生を目指してくださいね(^^)

回答No.8

大学を卒業なさっているということですが、中学・高校の1種免許はお持ちでしょうか?大学の教職課程の先生が「中高の1種免許があれば、小学校の教員は小学校の2種免許を持っていればなれる」と言っていました。小学校の2種免許は試験だけで取れますから、わりと短期間で取得できるのではないでしょうか?実技がありますけど……(ピアノなど)。 採用試験は年齢制限(わたしのところでは35歳だったと思います)があるのでできるだけ早く免許を取得できる方法を探した方がいいですよ。採用試験に1回で通る人は少ないですから。

  • konimahi
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.7

教員(に限らないと思いますが)出身大学は全く無関係です。「もう一度大学で勉強したい」ことが目標ならばともかく「難関大学で免許をとる」ことが目標ならばまったく無駄なことではないでしょうか。 採用試験は非常に透明性の高いものです。一般に考えられがちな「有力者」や「議員」の働きかけが、今の時代に通用するはずがありません。4番の方がおっしゃっているような校長が正規職員の採用に口を出すような制度もありません。 受験可能な年齢は、40歳や45歳までのところも増えてきました。採用の数も急激に増えつつあり、東京や大阪は2倍程度までさがりそうで、逆に質の低下が心配されているくらいです。 一日も早く教壇に立つ日が来るように「みかけ」でなく「中身」で勝負し、頑張ってください。

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.6

私は高卒後、身体事情のため、いったんあきらめて国家公務員になりましたが教師の夢をあきらめきれず、T大学の通信教育部へ1年入学し、今は正規の小学校教員です。 そのため全く通信での免許状取得ですが、高卒5年後、偶然にも運良く採用されました。 過去のことより、これからの努力ではないでしょうか?

saru-ringo
質問者

お礼

大変参考になりました。小学校教員頑張って下さい!自分も頑張ります!!

  • t-ripper
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.4

大学既卒者が小学校の教員免許状を取得する方法は、 大学に入りなおす 通信制学部へ編入する 教員資格認定試験に合格する といったところでしょうか。 さて、少しでも教員になる確率を上げるためには、 採用予定の都道府県で教育実習を行うというのはどうでしょうか。 教員出身の助教授曰く、 教員の採用は、採用試験で一定の点数を取った受験者のリストがあり、その中から欠員に応じて各校長が採用者を決めるということです。 合格者リストに入った後、校長が知っている候補者または他人から紹介があった候補者であれば採用の確率は高くなるでしょう。これがいわゆる「コネ」です。 免許を取得して採用に至るには大学の通信制学部で十分というのが私の考えなのですがどうでしょうか。

saru-ringo
質問者

お礼

なるほど。わかりやすくご解説ありがとうございました!頑張ります!!

  • nes_
  • ベストアンサー率25% (161/643)
回答No.3

根拠薄弱な「年齢の世間体」を気にされているようなので、 働きながら(社会勉強しながら)通信というのが良いと思います。 これはただ良く見えるだけでなく、社会経験豊富な人の方が良い教員になるんです。 最近は教員に社会研修などと称して「アルバイト」みたいなことさせる珍現象が起きています。 教職員ていうのは、世間知らずな、異質な集団の集まりです。 多くが、頭が固く、多様な考え方が出来ません。 しかも最近は何考えているのかわからないのが増えて、怖いです。 また、コスト意識もなく、「仕事」にメリハリがないのが多いです。 なぜかというと、一つには、「おいしい」からです。 また一つにはたいした志も無く、コネや惰性で入ってきたからです。 さらに、採用する側も人を見抜く目がありませんから、必然的にそうなります。 というより、採用試験の次はコネによって振り落とす慣行みたいなものもあるんです。 (実態は不明ですが) そのようなわけで、新人教員は、最初の内こそ謙虚でフレッシュですが、 おいしさを知っている既存の教員によって洗脳されることもあって、 間もなく堕落していきます。これは組織の構造的問題も関わっています。 これが今急速に崩壊してるんですけどね。「実力主義」になって。 この「実力主義」というのも一歩間違えると危険なものでもありますが… それに対して「社会人経験者」の教員は、近ごろ急増しており、 彼らの授業は大変おもしろいので、「社会的ニーズ」もあります。 それと、ご存知かと思いますが、教員免許は「アホ」でも取れるんですよ。 日本の大学は不思議なところがあって、卒業証書と免許がセットでついてくる(笑) ただし採用の方は「30まで」という目標設定。これは妥当な線だと思います。 なにしろ採用試験が難しくて、そこで躓く人が大半ですからね。 浪人生たくさん知ってますし、浪人したくないので大学に何年も残る人も知ってます。 時間を気にされているようですが、どちらにしても時間はかかると思いますよ。 年齢で振り落とす日本型のほとんどカスみたいな慣行が教員の世界にもあるのかはしらないけれど 私見だと、むしろ「お決まりのコース」から外れた方が良い教員になる可能性が高いです。 あなたのような方はぜひ教員になってください。 以上

  • hololon
  • ベストアンサー率28% (51/178)
回答No.2

いろいろ悩みますね。 これは回答ではなく、世間話みたいなものだと 受け取って欲しいのですが、わたしは小学校教員免許を持っています。 でもいまは福祉フリーターみたいなものです。 どうしてかというと、大学に入るより、 教員試験というのは数十倍の難関だからです。 空きがほとんど無く、地域によっても差がありますが、 私の住んでいる地域(田舎地方)での採用は100人に1人でした。 こねで入ったという話も昔は聞かなかったでもないですが、いまはそれもどうなんでしょう。 いい大学に入るよりも、通信で受けて教員試験の模擬試験など受けてみて、実力と目安を見つけてみてはいかがでしょうか。 あるいは、こうも考えられます。 いい大学に入れば、もし教員になれなかったとしても いい会社に入れるかも知れない、どうどうとした人生をおくれるかもしれないと。 ちなみに私は2流大学でした。 悩むと思いますが、努力し続けることは決してあなたの 無駄にはなりません。 どっちがいいかと言うことでなく、「なりたい」という強い意志を大事にして欲しいと思います。 がんばって。

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

一生懸命、勉強すればよいだけです。

関連するQ&A

  • 40歳で教員

    37歳で教員になりたいと思っています。ただ教員免許をもっておらず(大学は卒業)、通信課程で今春入学しても教師になるのは、早くて40歳です。社会人採用や年齢制限が高くなったりしているとききますが、実際にこれぐらいの年齢で教師に採用されるのでしょうか。体験談(ご自身、周りの人)を含めて教えていただけるとありがたいです。その他含めてアドバイスなどいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 通信大卒から教員

    高校卒業後に通信大で大卒と教員免許を取得したとして、 私立や公立の学校で教員になるのは普通の4年制大学を卒業するより難しいのでしょうか?

  • 働きながら教員免許を取りたい!!

    現在大学4年生ですが、来年から社会人になります。しかしいつかは必ず教員になりたいと考えています。私が卒業までに取得予定の教員免許状は中・高の一種免許状ですが、卒業してからは通信で小学校の免許を取りたいと思っています。 しかし小学校の免許を取得するにはまた教育実習に行かなければならないようで、社会人になってしまえば3週間も休みをとれるはずもなくどうしたらいいのか。現在社会人で仕事と並行して勉強されている方などいたらどのようにして取得しようとしているか、社会人で通信に通っている方はけっこういるのかなど教えてください。お願いします。

  • 社会人から教員へ

     私は、銀行員として社会人二年目の冬をむかえました。最近になって、教員として教壇に立ちたいと思うようになりました。 日々の業務もきびしく、勉強するために今の会社を辞めようというところまで考えています。 教員免許を持っていないところからの挑戦なので思い切った覚悟が必要なのは十分に分かっています。   そこで質問です。 (1)通信過程で教員免許が取れるのですか?期間はどれくらいですか?(・・・大学は四年制の経済学部を卒業しました。) (2)公立学校の教員試験ということになると専門学校に通ったほうがいいのですか? (3)私立学校に採用の枠はあるのですか? 以上三点について、教えてください。お願いします。

  • 大学中退 小学校教員免許を取りたい

    3流私立大学中退 現在、28歳 これから通信大学で小学校教員免許を取りたいと思っています。 私立大学理学部を3年半で精神的に疲れ、うつ状態になり中退しました。 それから実家に帰り派遣で働いています。 やはり、やり遂げられなかった大学卒業を果たしたいし、 将来的に小学校教諭になりたいと思い、免許が取れる通信大学に入学を考えています。 しかし、通信大学入学し、小学校教諭の免許がとれても 通信大学卒で教員になれるのか?と疑問です。 大学中退し、通信大学卒で教員になられた方など、その他アドバイスをいただければと思います。

  • 社会・地歴公民と音楽の教員免許取得に関して

    こんにちは。現在、四年制の私立大学に通っている三回生です。 教員免許取得に関して悩んでいます。大学では、歴史学科という事もあり、中・高の社会・地歴公民の教員免許を取ろうと思って勉強しています。 ところが、幼稚園の頃からピアノを習っていた事や十年近く合唱をやっている事もあって音楽が大好きなので、社会の免許の他に音楽の教員免許もとって、最終的には音楽の教師になりたいと最近は考えています。今の大学をちゃんと中・高の社会・地歴公民の免許を取って卒業して、なおかつ音楽の教員免許を取得するにはどうしたらいいのでしょうか? 音楽の通信制は無いと聞いたのですが、それなら音楽の免許が取れる教育大学に、今の大学を卒業してから通うしかないのでしょうか? 果たしてそれが可能なのでしょうか?可能であるなら最終的に免許取得までにかかる時間や費用、可能な大学(関西で)を教えていただけるとありがたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 教員免許取得についてなど

    すいません 今高校3年生なのですが 小学校教員免許1種 中学数学教員免許2種 の取得を目指しています。 国公立の教育学部での取得を目指して受験をしますが センター利用で常葉学園大学の受験もします。 評判はよいのでしょうか教えていただきたいです。 上の二つを落ちた場合を考えて私立の大学で小学校教員免許1種を取得して 卒業後に通信で中学数学教員免許2種を取得する場合オススメの通信の大学を 教えていただきたいです。 その場合大学卒業後の1年を通信にあてたとして1年で取得は可能でしょうか。 また大学在学中にでもとれると聞いたのですがそれについても教えていただきたいです。 ずいぶんと勝手な質問でございますがどうぞよろしくおねがいいたします。

  • 教員免許が取れません。

    今私立高校一年生です。私は高大一貫の高校に通って、その高校は工科系で主に技術系が学べるところなんですが、私の将来の夢が社会の教員になりたくなってしまって大学で教員免許が取れなくて困っています。この場合は違う高校に編入するのか、大学まで行って大学で編入するのかそれとも大学を卒業してそこから教師になればいいのかもうわかりません。自分的には大学の教育学部でしっかりと勉強してからなりたいです。

  • 通信による小学校教員免許とても迷っています・・・

    当方23歳です。家庭の事情により、私立大学から通信制の大学に編入して現在に至る者です。来春卒業予定なのですが、小学校の教員になりたいという夢が最近できました。 編入当時は、全く教員になろうとは思っていなかったため、現在は小学校教員免許が取得できる通信制大学ではありません。(中学・高校は取得可能) そこで、以下の選択でとても迷っています。 (1)今の通信を辞め、27年度から小学校教員免許取得が可能な通信に編入する (2)今の通信を来年27年度に卒業、就職をしてからまた通信制に編入(28年度以降)、免許取得 年齢制限は40代まで可能な地域なので大丈夫なのですが、若いに越したことにはないと思うので、就職してから学校に行って・・・となるとかなり年齢的にハンデになる気がします。しかし、採用してもらえるのなら、県内どの地域にでも行きます。 また免許を取得しても、かならず採用されるとは限らないので、採用されなかった場合や、教員にならない場合、就活面で大変困ると思います。 今の通信大学は、比較的就職面でサポートがあるので、自分1人で就活するより、条件の良い仕事先が見つかる可能性が高いです。(これから間もなく就活ですが、(2)の場合、編入先の通信の出来るだけ近くで一人暮らしの予定で探そうと思っています。) 今はフリーターをしています。フルタイムで仕事をしながらの通信免許取得は、大変・難しいと聞くので、いっそのこと、今の通信からまた編入して教員免許を目指した方がいいのかなと思っています。 しかし、一度、編入してるのにまた編入となると中途半端な気がしますし、早く社会人になって自立したい・・・というジレンマがあります・・・。また、生涯ずっと小学校の教員というより、普通の仕事も経験した教員になりたいという気持ちもありますが、そんな要領のいいことができる人間でもないなと考え直してしまいます。(しかし、ずっと教員続けられるかも分からないし、早く教員になってしまえば、年齢が若ければ会社員でもやり直せる?) (1)となると「時間は十分ある・編入先を卒業しなければならない・採用されるまでの仕事の不安定さ、就職サポートなし」が待っています。 (2)となると「時間不足・難関・年齢の壁・再度単位取得・編入先を卒業する必要がない」です。 楽か楽じゃないかを選ぶと、確実に1の方が楽だと思います。腹を決めて、契約社員でもなんでもいいから(1)を選べ!と自分でも思うのですが、踏ん切りがつきません。同じような境遇の知人など全くいないので、相談できる人がいません。 もちろん、今の通信にも、編入希望の通信にも相談に行く予定です。しかし、どちらもやはり学校に居てほしいというのが本音だと思うので、こちらの意見も聞きたく、質問させていただきました。 支離滅裂で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。 たくさんご意見いただけたら嬉しいです・・・。

  • 教員採用試験について!! (経験者の方是非お答えを

    初めましてkurobeと申します。 通信教育での教員免許取得および その後の教員採用試験について是非お答えください! お聞きしたい内容は… (1)通信教育での教員免許取得の難易度   佛教大学の通信で小学校1種の取得を考えております。   果たして2年で本当に取得できるのでしょうか? (2)私の年齢と経歴を踏まえたうえでの教員採用試験(小学)合格可能性   地元の倍率は3倍台です。 の2点です。 私は現在26歳、4年生の国公立大学(理系)卒業後いままで とある難関国家試験の勉強をしておりました。 教員免許に関する単位は何ら取得しておりません。 資格試験の勉強を続けるうちにこのまま地元で暮らすのも悪くないと思い、 教師としての道を模索中です。私の計画としては今から地元で働きつつ、 教員免許を取得し、何とか30歳までに教採に受かればと考えております。 そんな考え甘いよ。年齢考えてほかの仕事探せば? 等々厳しいご意見お待ちしております!! (割と脈ありならもちろんそういって頂きたいのですが^^;)