• ベストアンサー

OKWareに移行後のMSN相談箱

今日は! 9/30もって、OKWareに移行するそうですが、 MSN相談箱に投稿しました質問や回答は、OKWareに移行後にも 見る7ことが出来ますか? もし出来るならば、その方法をお知らせください。 IDが変更になるそうですから、アクセスできないかと心配しています。 研究不足な質問で、御免なさい。 以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • slimebeth
  • ベストアンサー率61% (497/812)
回答No.3

今まで、MSN利用の場合は ・Microsoftアカウント名 ・MSNにサインインするためのパスワード を入力することで、MSNにサインインでき、同時に自動でMSN相談箱にもサインインされ、MSN相談箱内でのユーザーIDのページが開きました。 これが今後OKWave利用の時は ・Microsoftアカウント名の代わりにMSN相談箱で利用していたIDに変わります。 ・OKWaveにサインインするためのパスワードは一旦仮発行という形で提供され、後にユーザーが好みの文字列に変更することになるでしょう。 ※ところで、OKWaveへの登録に使用されたメールアドレスはOKWave内で使用されるIDと一意に結びつきますので、サインインの時に入力するのはメールアドレスでもOKWaveのIDでもいいことになっています。 「MSN相談箱で利用していたID」も「OKWwave内で使用されるID」も同じ文字列ならわざわざ「メールにてOKWave ID……お送りします。」という表現をしなくてもいいように思えますが、間にMSNを挟んだ場合は表示こそ同じでもデータベース上では別物だったと考えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • slimebeth
  • ベストアンサー率61% (497/812)
回答No.2

まず、OKWareではなくOKWaveです。 で、移行後にも見ることができます。 いままでもいろんな提携サイトが提携を止めるときはOKWaveに統合されてきましたが、統合時のメッセージには2種類あります。 ひとつは http://service.okwave.jp/closeinfo/hoiku.html にあるように >会員登録されていたユーザーさまは、今までの会員IDとパスワードにて、引き続き「OKWave」をご利用いただけます。 のように、そのとき使っているIDがそのまま移行されると明言されているもので、これはそのパートナーサイトがとくべつな登録を全く必要としないサイトです。 IDは最初から一つなのでこういう表現になるのでしょう。 もうひとつは、今回のMSNをはじめgooやオレンジページ、フルーツメールといった多数のユーザー参加型のサービスがあるポータルサイトの場合です。 これらのサイトはOKWaveのQ&Aサービスを利用する前の段階でユーザー登録する必要があり、MicrosoftアカウントやgooIDを取得する必要があります。 サインインにはそのMicrosoftアカウントやgooIDでのサインインをすれば自動的にQ&Aのサービスを利用でき、とくにQ&Aサービス上のIDを入力する必要はなかったはずです。 これらのサイトでは統合時に http://okwave.jp/qa/q8741323.html にあるように >詳細につきましてはOKWave運営局からのメールをご確認ください。 となるのでしょう。 http://msnguide.okwave.jp/info/index.html には >メールにてOKWave IDとパスワードをお送りします。 >メール受信後はお送りしたID・パスワードで「OKWave」にログインしていただけます。 とは記述されていますが、単に「(今までサインイン/ログインに使ってきた)Microsoftアカウントではなく、OKWaveのOKWaveIDを正式に発行する」という意味に過ぎず、Q&Aサイト内のIDはまず間違いなく変わりません。 いままですべての統合サイトでIDの変更はなかったわけですから、今回初めてIDを変更するとなると、新規にID変更用のプログラムを組む必要があります。そんなお金をかけるとは思えません。

bakabon_X
質問者

お礼

毎度、お世話になります。 >とは記述されていますが、単に「(今までサインイン/ログインに使ってきた)Microsoftアカウントではなく、OKWaveのOKWaveIDを正式に発行する」という意味に過ぎず、Q&Aサイト内のIDはまず間違いなく変わりません。 <---我々初心者に採りましては、自分に不利な様な解釈をする傾向があり、その為に 大変心配、悩みます。出来れば簡単、明瞭に記述されることをお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • krrkr
  • ベストアンサー率61% (237/388)
回答No.1

IDは変更にならないんじゃないでしょうか。 MSN相談箱って、たしかログインがマイクロソフトID使わないといけなかったとおもうんですけど、OKWaveに移行したら「bakabon_X」でログインが行えるようになって、表示されるのはbakabon_X そのままじゃないかなあと…。 不安だったらお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1100612&event=FE0006

bakabon_X
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 本日到着したOkWareのメールに下記の 記述があり、質問させて頂いた訳です。 9月29日(月)を目処に、メールにてOKWave IDとパスワードをお送りします。 メール受信後はお送りしたID・パスワードで「OKWave」にログインしていただけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • msnの相談箱について

    msnの相談箱について 質問ですが、 Windows Live ID は、私は二つ持っていますが、 msnの相談箱に サイン・インしようと すると、新規登録の ようなページが出て、 仕方ないから、 Windows Live ID の情報を入力すると 受け付けてくれません。 どうやって、msnの 相談箱のサイン・イン できるようにすることが できますか? 是非、教えてください。

  • MSN相談箱→OK Waveへの移行

    こんにちは。(^.^) 「MSN相談箱」の投稿履歴や獲得ポイントを引き継いで、 「本家OK Wave」または、他の「OK Waveコミュニティー」に移行できた方、その方法を教えて下さい。 少し、紛らわしいので確認しときます。 ・「MSN相談箱」のサインインのときは  「メールアドレス」と「パスワード」を使い、  「会員ID」=「ニックネーム」は使わない。 ・「本家OK Wave」のログインのときは  「会員ID」と「パスワード」を使い、  「メールアドレス」は使わない。 *「MSN相談箱」と「本家OK Wave」のパスワードでは、使える文字数や記号に違いがある。  (「本家OK Wave」の情報は、友達からのものなので、間違ってたら訂正して下さい。) 私は、「MSN相談箱」で登録した会員ID(ニックネーム)とパスワードで「本家OK Wave」にログインをしようとしましたが、できませんでした。(>_<) 参考URL http://questionbox.jp.msn.com/qa4383804.html?StatusCheck=ON よろしくお願いします。<(_ _)>

  • msnの相談箱について。

    msnの相談箱について。 msnの相談箱で質問した場合、相談箱のサイト上で、このokwaveのIDが表示されることになるのですか? またnoname#番号で質問するためにはどうすればいいのですか? 質問欄に400字までとあったので、msnにログインせずに質問しようとしたら、接続の問題を診断と書いてある、接続不可のページが出てきました。

  • msnからmsn相談箱にアクセスできません

    msnからmsn相談箱へアクセスできず、待機状態が続きます。 アタックブロックのログにはSYN Flood to Host (PPPoE1-Out)が表示されており、アタックの相手先アドレスはOKWaveになっています。 gooからだと問題なく相談箱にアクセスできますし、msnのほかのサービスにも問題なく繋がります。 msnからmsn相談箱へのアクセスのみができません。どうしてでしょうか?

  • 教えてgooはMSNの相談箱とつながっているのでしょうか?

    質問タイトルが、そのまま質問なんですが、MSN相談箱で目にする悩み相談が必ずといっていいほど、こちらで拝見します。こちらで悩み相談した物がそのままMSN相談箱に同時投稿されているのでしょうか? 違うサイトですよね?私の勘違いですか?

  • MSN相談箱

    MSN相談箱の自分自身のID,パスワードの確認する方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • OKwaveとMSN相談箱は別物ですか?

    OKwaveとMSN相談箱は別物なのでしょうか。 最近msn相談箱を使い始めましたが、質問に回答してくださった方のIDをクリックしてみたらOKwaveが表示されました。 MSN相談箱と何か関連があるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • MSN相談箱からOKwaveに移る事は可能ですか?

    OKwaveはMSN相談箱の総本山だそうですが、相談箱のIDを持っている人がそのままOKwaveに移る事は可能でしょうか。 それとも、また新しく新規登録しなければならないのでしょうか。

  • MSN相談箱にサインインできない

    MSN相談箱にサインインできない 昨日MSN相談箱に質問したくてWindowsLiceIDを取得しました。 その後[MSN相談箱]会員登録用URL案内メールが届き、質問をUPすることができました。 回答をいただいたので返事を書きたいのですがサインインしようとすると、 「Windows Live ID が間違っています。もう一度やり直してください。」のエラーになります。 しかたなくもう一度IDをとり直して(同じIDで取得できてしまいました)そのページに行ってみたのですが、 「ようこそゲストさん」と表示されますが、画面右上には「サインアウト」と表示され、 サインインできたのかできていないのか微妙な感じです。 質問に対する回答への返事は書けない状態です。 どうしたらいいでしょうか。

  • MSN 相談箱

    MSN 相談箱で質問した事を、解決済みで締め切る やり方を教えて下さい。やり方がわからなくて、いつまでも 受付中になってしまいます。

このQ&Aのポイント
  • SNSへの投稿内容なんて個人の自由だし、嫌なら見なきゃいい。ただ友人の投稿が私に関係のある事でしかもその内容に非常にイライラしています。
  • 友人の投稿には私の職場の悪口や批判的な内容が含まれており、それがとてもイライラしています。たとえば飲食店だとスタッフの態度が悪いとか味が悪いとかの悪口みたいな投稿をしているのです。
  • 本人に直接言いたい気持ちをおさえているため、距離をおくつもりです。ただし、たまに連絡を取り合っているので、私が避けていることは分かると思います。その際に、直接自分の気持ちを伝えるべきでしょうか。
回答を見る