• ベストアンサー

溶接した金属は錆びやすくなるのでしょうか?

アーク溶接にて溶接を行いたいと思っています。 車のボディに平ワッシャーを溶接し、叩き出しをしたいのです。 ボディに溶接をすると"フレームが錆びる、錆びやすくなる" と見た事がある為、なかなか踏ん切りがつかない状態になってます。 本当に溶接した金属は錆びやすくなるのか 何故溶接を行った金属は錆びやすくなるのか? 回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

溶接するためには地金を出さねばなりません。 防錆下地は溶接に対してジャマになりますからサンダーを当てるとかになります。 熱影響をうけるのはせいぜい10cm四方ぐらいなものでしょう。 むしろ裏から押し出した方が実際的と思うのですが。 30cm×30cm,深いところで20mm位を押し出したことがありますが デントリペアとまでいかなくともバールとかありあわせの物で押すと出てきます。 内貼りを剥がせばほぼ到達できると思うけど。 給油口周りを自分でへこませたのを直すにはてこずりましたが。(補強が内側にあって到達しにくい)

kawainaba
質問者

お礼

熱影響はボディ全体に行き渡らない程度なんですね! 回答ありがとうございました

kawainaba
質問者

補足

シルビアのリアクォーターパネルはボディと連結されている為、 内張りを剥がして叩き出そうにもメインフレームが邪魔して手も治工具も入りません‥。

その他の回答 (3)

  • BOMA-DE
  • ベストアンサー率42% (172/405)
回答No.4

溶接部分は、加熱溶解するので 酸化が激しく起こることになります。 溶接していない部分より 熱を多く受けて売るので 酸化=錆も 起きます。 新車も アークロボット溶接や スポット溶接で作られてます。 脱脂処理、防食処理(錆止め)を行い プライマーなどもしっかりやれば 完単には、錆びませんが 所詮 素人塗装になります。 板金塗装屋さんでも 電気ストーブの様な ヒータでの焼き付け処理で 完成車には、ゴム部品、ゴムパイプや樹脂部品 ガラス、燃料パイプには、ガソリンが入っているので 強い熱を掛けられませんので 新車製造工場の様な 高温での焼き付けができないので 塗装の質 耐久性は、落ちます。

noname#211894
noname#211894
回答No.2

適切に処理がされていれば錆びません。 が、表は処理しても、裏までは難しかったりしますから。 熱で元からの防錆剤が取れてしまいます。 表も、ラッカーだけでは錆が早いでしょう。

kawainaba
質問者

お礼

熱で防錆剤が取れて錆びやすくなるのですね。 熱で金属が傷み、錆びやすくなると思っていました‥。 回答ありがとうございました!

kawainaba
質問者

補足

リアクォーターパネルのみを溶接処理したいのですが、 その熱はボディ全体に行き渡り、フレーム全体の防錆剤が剥がれてしまう程のものなのでしょうか?

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

熱で鉄がなましに成るから車は確かスポット溶接、アーク溶接は歪みが出る場合が有りますよ。

kawainaba
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

kawainaba
質問者

補足

軽バンに接触され、フェンダーに歪みが生じている為、全く気になりません‥

関連するQ&A

  • 溶接機の選び方

    溶接機の購入を考えています。 一応200Vも使える状態です。 自動車のマフラーとフレーム(5mm)溶接で使いたいのですが、どの溶接機がよいのでしょうか? フレームであればアークなど。 マフラーなら100Vの溶接機でもいける。 おすすめのメーカー、仕様。 安いのに使える。 などアドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 溶接機について

    家で簡単な金属の溶接をするために、溶接機の購入を検討しています。詳しい方がいましたら、以下の質問に回答願います。 (1)安いものでは、いくらぐらいからのものがありますか。 (2)アーク式とかバッテリー式とかありますが、どの種類が良いのでしょうか。 (3)交流と直流とではどちらが良いですか。 その他、注意点などありましたら教えてください。

  • TIG溶接の再スタート性について

    TIG溶接において、溶接直後のタングステンがまだ赤い状態のまま、別の箇所の溶接をする際、アークスタート時の母材の溶けが悪い様に感じます。 (熱が下がってからのアークスタートでは問題ありません) タングステンが熱で赤い状態のままアークスタートをすると、アークの集中性が落ちたり、電流が不足するといった事はあるのでしょうか?

  • 100V溶接機、溶接棒について。

    スズキッドの100V溶接機を使用しています。 説明書には「低電圧用溶接棒を使用して下さい」と記載されています。 低電圧用の溶接棒を使用しないとアークが飛ばない等の不具合があるのでしょうか? 全く溶接が出来なくなるのか、又は、不安定ながらもアークを飛ばす事が可能なのか? ご教授お願い致します。低電圧用は値段が倍以上に高くて‥

  • 車に溶接を施す際の注意点

    車のボディ、シャーシ、フレームなどに 溶接補強やステーを溶接する場合、何か気をつけることはありますか? (溶接機は100Vで溶接棒を使うタイプのものです。) 電気を通すわけですから、車が故障しないか心配です。 宜しくお願いします。

  • 内径φ17のキャップ内部にワッシャーを溶接

    お世話になります。初めて質問させて頂きます。 現在商品開発中で、溶接について困っていることがあります。 内径φ17のキャップ内部に、外形φ16.6厚み1.25のワッシャーを溶接したいと考えています。 キャップとワッシャーの間にねじる力がかかるため、 接着ではなく溶接が望ましいのですが、溶接方法が見つかりません。 キャップは外形φ20厚み10の円柱に、φ17深さ9の掘りがあるキャップです。 そのキャップ内部の底面に、ワッシャーを溶接したいと考えています。 ワッシャー表面(キャップを覗いて見える面)には全く影響がない方法での溶接です。 かしめ等も考えましたが、どうしてもワッシャー表面に影響があり、 機能を果たすことができなくなってしまいます。 キャップ内部に同サイズに近いワッシャーを溶接する事は無理なのでしょうか。 溶接方法・または他の技術・ヒント・アドバイス等どのようなことでも大変助かります。 是非お知恵をお貸し頂けます様お願い致します。

  • s45cのアーク溶接

    車用部品を製作の為、s45cでの旋盤加工の発注をする為に、図面製作中なのですが、旋盤加工後、アーク溶接にて溶接予定でいました。 今日、ネットで色々調べていた所、s45cの溶接は、余熱?等の前処理が必要で、単純に溶接しても、すぐに溶接が外れるとの文章を目にしたのですが、本当なのでしょうか? その部品自体、最大で1~2トンの力がかかりそうな部品ですので、強度をssよりも上げたいのですが、もし、s45cでは、溶接困難でしたら、他の材質に変えたいと思うのですが、何か良い材料はありますか?

  • 溶接 感電について

    被覆アーク溶接(交流溶接機で)をしている時に溶接棒が母材にくっつくことがあります。 母材と溶接棒を引き離すために、溶接棒を握って(ホルダーを持っていない方の手で) 左右にグリグリと動かすようにしているのですが、 この方法だと感電死する可能性が高く危険ですか? 例えば200Aで溶接している場合、 母材にくっついている状態の溶接棒には200Aの電流が流れていて 被覆剤は絶縁ではないので、溶接棒を握った時には体に 200Aの電流が流れてしまう可能性があるということでしょうか? 質問文が解かり難いかもしれませんが回答お願いします。

  • アーク溶接と妊娠

    (このカテゴリで良いのかどうか悩みましたが、  違っていたらすみません...) お聞きしたいのですが、 アーク溶接の経験がある男性と結婚し、赤ちゃんを 授かった場合、赤ちゃんは「女の子の可能性が高い」 というか、「ほとんど女の子であるらしい」というような 話を耳にしました。これは本当でしょうか? どちらでも健康であるだけでありがたい事ですし、 実際女の子であっても男の子であってもうれしいとは 思いますが、もし本当ならば、関係するのは性別だけで 健康面は問題ないのかなど気になってしまいます。 何かご存知の方、よろしくお願いします。   (まだ結婚も妊娠も経験ありませんが、彼がアーク溶接  の仕事をしています。)

  • アーク溶接機の選定

    アーク溶接機を1台買おうと思うのですが、 交流か直流また、メーカー選定で悩んでいます。 今まで、交流の溶接機を使っているので、それで十分だとも思うのですが、 直流のメリットとして、小型化できて、使用時間も長くでき、安全、と商社は言います。 またカタログを見るとアークの発生が良好で、スパッタも出にくいと、いいことばかり書いてあり迷っています。 ほぼ工場に据付で使うので、小型化もあまり意味はありませんが、カタログで見る限り、使いやすそうなので、実際使っている方があれば教えてください。 またメーカなんですが、今のイメージでは、ダイヘンが安い、松下がインバーターなど技術的に良い。 また新たに商社がニチドウとゆうところのカタログを持ってきました。 知識がない為よろしければ、教えてください。 よろしくお願いします。 皆さんコメントありがとうございます。 知識不足と、わかりにくい文章で、コメントしずらいと思います。 現在購入したいのは、溶接棒を用いた被覆アーク溶接機です。 工場内に何台かありますが、1台が壊れた為、買い替えしたいと思います。 出来れば、よい選定をしたいので相談させて頂きました。 例えば下記にあるダイヘンのHPの http://www.daihen.co.jp/yosetsu/p_welding_dcac/index.html で、インバータ制御式直流アーク溶接機としたのほうにある交流アーク溶接機でどちらにしようと悩みました。 いままでどおり交流の溶接機を買うことにしました。 回答ありがとうございます。