• ベストアンサー

クリスタル矯正って?

質問で検索したのですが出てこなかったので質問させていただきますね。 クリスタル矯正と言うものがあると聞きました。 そこで、歯科医に相談に行こうと思っているのですが、 どんなところに注意して話を聞いてくればよいのでしょうか? 歯科医の見極めというのが難しいように感じます。 矯正の経験のある方、専門の方、教えてください。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

お礼拝見いたしました。 歯を上下4本も抜く必要があるぐらい 動かす量が多い矯正なら、 マウスピースのは不向きだと思うんです。 いっそのこと歯の表面か裏側にブラケットを つけた方が 矯正としては早いでしょう。 いずれも時間がかかることです。 ラミネートで歯並びが改善するくらいの乱れであれば マウスピースタイプのセラミック矯正と 呼ばれるものでも効果は期待できるのかもしれません。

noname#224197
質問者

お礼

そうですか・・・。難しいのですね。いろんな人に歯科医の情報を聞いているのですが、何を信用し、どこへ行けばよいのか判らずに時間が経ってしまいました。 事務所の関係で歯を治さなければならなくなったので、時間のかかる矯正は出来ないのです。本当は歯を削ることはしたくないのですが。。。何度もありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

検索で調べて参りました。 二通りありました。 一つ目は、透明のプラスチック製のマウスピースのようなものを20程の段階に分けて装着するもの 二つ目は、あのぎんぎらぎんの矯正装置が白か透明になっているもの(ブラケット)。  ワイヤーだけ銀色のものも含まれているようです。 マウスピースの方はどんな症例にでも適用できるわけではないようです.ちょっとした前歯の乱れや離開であれば,きれいに治るようです。歯の大きな移動には不向きです。  メリットは見た目には殆ど分からないこと,取り外し式なので衛生的でしょう.デメリットは,患者さんの協力度に100%依存するので,使用時間が少ないと効果が望めません。 ブラケットの方が歯の大きな移動には有効です。取り外しができないので、歯のお手入れをしっかりする必要があります。 相談に行かれたときに聞くべき事は、マウスピースタイプなのか、ブラケットなのかをはっきり聞いてください。 あなたの歯並びを整えるにあたって、少し動かせば綺麗になるのか 大きな移動が必要なのか で、どちらのタイプがご自分には適しているのかを聞いてください。 矯正期間や費用の違いなども しっかり聞いてくださいね。

noname#224197
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。 事務所の関係で、どうしても7月までに歯を矯正しなければならず、ラミネートベニヤとか、セラミッククラウンとか検討していたもので・・・。 歯を削らずに済むのであればと思っていたところ、クリスタル矯正というものを知り、ネットでスワン会を見つけたんです。 以前、矯正をしようと歯科医に行った時、「上下の歯を4本抜かなければならない」と言われ、仕事に影響がでるので、矯正せずに居たのです。 教えてくださったように、歯科医へ行き、相談してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.2

こちらのサイトを参考にしてみてください。 http://www.swankai.com/crystal.html 時々見かけますよ! 見た目が綺麗なので、いいですよね。 値段は http://www.e-doctors-net.com/dental/html/about1.html

参考URL:
http://www.swankai.com/crystal.html,http://www.e-doctors-net.com/dental/html/about1.html
noname#224197
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。 他の掲示板(OKウェブ以外)でも、質問してみたのですが、なかなか回答が得られず困っていました。 実は私も検索して調べたら、教えてくださったURLに行き着いたもので、 それで、こちらで質問させていただいたという訳なんです。 親切に値段まで教えてくださって、ありがとうございました。 返事が遅れてしまったこと、本当に申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

クリスタル矯正って、どこで聞かれた言葉なのですか? 可能な限り、具体的にお願いします。 それから、そのことばを聞いたとき 簡単な説明などなかったですか?それも教えて下さい。 用語にクリスタル矯正なんてなかったと思います。どこかの美容歯科 審美歯科の造語かなと思うのですが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クリスタル矯正について

    歯並びが悪く矯正を考えていますが、一般の矯正装置では見た目も悪く、抵抗があるので今まで矯正できずにいました。最近、ネットでクリスタル矯正やアクアシステムという目立たない矯正方法があると知り、それで治療できないかと考えています。 この矯正方法で、治療をされたことがある方、メリット・デメリットを教えていただきたいのですが・・・。 高知に住んでいるので、高知県内、もしくは四国内でこの治療ができる歯科医院を知っている方いませんか?

  • 矯正してももとにもどる?

    以前私は矯正歯科にするか審美歯科にするか質問しました。 そこでとても良い意見をもらい、やはり歯のためには矯正の方がいいことがわかりました。 しかし、いろいろ調べていくうちにいくつかの不安がでてきたんで質問させてもらいます。 矯正して2年くらいたったら歯がまたもとに戻ってきたという話を聞きました。本当なんでしょうか??ちょっと名前は忘れたんですけど矯正が終わった後も何か器具を寝るときつけなくてはいけないらしくて、それをその方はしていなかったみたいでした。 私は矯正って2~3年したら終わりで、その後は定期的に病院に診察に通えばいいだけと思っていました。 矯正するのに2~3年、器具をつけるって大変と思っていたのにそれでも完全に終わりじゃないんでしょうか?? またもとに戻るかもしれないんでしょうか?(歯はもとにもどろうとする習性があるとも聞きました) どうか矯正のした経験がある方、または専門家のかた教えてください!! お願いします。

  • 歯科矯正について

    小2長男の矯正相談のため、2つの歯科に行きました。どちらも看板に矯正をやっているとかいてありますが、診察、治療は矯正専門の歯科医が月に一度だけ来て行っています。矯正の治療の時間は夕方から。 どこの歯科も矯正は他から専門医が来て診察、治療を行うものなのでしょうか? いつでも診てくれる歯科もあるのでしょうか? 教えていただきたく思います。

  • 矯正歯科でできること

    今、矯正歯科にて矯正をしようか悩んでいます。 私の症状としては、すきっ歯(上の歯に所々隙間ができている)なのですが、同じ症状で矯正された方はどのような治療をされましたか? ちなみに一般的な矯正専門歯科とは、装置を用いて歯を動かすことしかやっていないのでしょうか? 例えば隙間を埋めるインプラントですとか矯正に伴う抜歯などは別の歯科医院で済ませないといけないのですか? インプラントともなると、また別料金となると大変です。 専門家を含む経験者の方、よろしくお願いいたします。

  • 札幌・苫小牧の矯正歯科について

    現在歯列矯正を考えています。 地元の矯正歯科にて相談したところ、約58万かかるとのことでした。 そこで知り合いにも相談したところ、「こんな田舎の矯正歯科ではなく、札幌などの矯正歯科のほうが安く技術もある」と言われました。 なので、札幌・苫小牧で矯正経験のある方、費用や経験談を教えていただけたら非常に助かります。 回答お待ちしてます。

  • 歯科矯正の学会の専門医について

    質問したいのですが、日本矯正歯科学会、日本成人歯科学会、日本矯正歯科協会のなかで、どの学会の専門医に矯正をしてもらうのが一番うまくやってもらえますか? うえで述べたうちのどれかひとつの学会の専門医の矯正歯科の先生ではなく、やはり3学会すべての学会の専門医の資格をもっている人に矯正してもらったほうがうまくやってもらえますか? 日本矯正歯科学会の認定医より専門医に見てもらったほうがうまく矯正してもらえますか? よろしくお願いします

  • 歯科矯正は歯科免許をもっていればできるの?

    知人が成人してから矯正を始めました。 聞くと、その先生は矯正専門医ではなく、一般の歯科医だそうです。 それなのになぜその歯科医に決めたのかと尋ねると、理由は以下の通りでした。 1.近くに矯正専門医がなく仕事の都合上、通いやすい場所にあった。 2.治療を受ける前に、自分が専門医ではないことをきちんと説明してくれた。(他、料金や治療期間など詳細な説明があった) 3.矯正歯科の経験が10年以上があること。 だそうです。 歯科免許をもっていれば、矯正歯科ってできるというか行っていいのでしょうか…? 大金を払ったのに、歯科医師会などから治療禁止!なぁんて言われたらどうするの?なんて笑いながら言い合ったんですが、気になって質問してみました。ご存知の方お願いします。

  • 歯列矯正の相談でいきなり抜歯と言われ・・・

    こんばんわ。歯列矯正の事で不安に思ったので皆さんの意見をお聞かせください。 私は長い間悩んでいた歯並びを矯正しようと決心し、ネットで調べたところに相談に行きました。そこは矯正専門医ではなく一般診療・矯正歯科・小児歯科などといくつか看板書いてありました。 矯正の専門医は不在で、院長先生に色々相談したのですが、その時の会話に不安な点があります。 矯正専門の先生に2週間後にお会いする予約をして、治療方針など詳しい相談するつもりだったのですが、それまでに虫歯の治療と抜歯をするように言われました。 「左の親不知を上下と、他にも4本抜きますから。」と言われ、2週間の間に6本抜くように言われたのです。 私は八重歯と乱杭歯なので抜歯も仕方ないと思っていましたが、専門医に相談して治療のお話を聞いてから矯正をするかしないか決めると院長に言ってあったのに、歯を先に抜いてしまったらもう後戻りができないと思うのですが・・・。 抜歯してから専門医と初対面なんて?そして抜歯のリスクは何一つ答えてくれませんでした。これから他の矯正歯科にも相談に行って、ゆっくりと納得いくまで考えたかったので、この病院はやめたほうがいいんじゃないか・・・と思い始めてしまいました。 次回の予約は8月26日の火曜日なのですが、このまま治療してしまったらズルズルとそこで矯正・・・となってしまいそうで・・・。 今回行ったこの病院での治療はキャンセルして、専門医と相談を先にした方がいいのでしょうか?それとも院長先生のお話はよくある事なのでしょうか? よろしくお願いします。乱文にて失礼します。

  • 受け口、矯正(手術)について

    受け口で歯並びが悪いため矯正を考えている ギリギリ未成年の者です。 経験がある方、検討中の方に幾つか質問 相談をさせて頂きたいのですが 未成年でも矯正歯科に一人で相談に行ってもいいのでしょうか?必ず親も同席ですか? 無料相談か有料相談どちらが最適なのでしょうか? ある医院のHPに日本矯正歯科協会とあり そちらの先生は専門医と書いてありますが こういった矯正歯科を選べばいいのでしょうか? 矯正歯科を選ぶ基準が良く分かりません。 精密検査、診断料は約5万とあり高く感じますが普通なのですか? 多数の医院の相談料、診断料等を見ようにも HPがない所もあり比べられません。 また仮に手術をしなければならない場合 矯正が先なのか、手術が先なのか…。 私としては今年中に手術を終わらせたいのですが流石に無理ですか? まだ診断してもらってないので状態は全く分かりませんが 私の場合少し下顎が横にずれ、イーっとした時に前歯の真ん前に下の歯があります。 保険が適用されない場合どうなるのか。 保険適用になる場合 顎変形症や上顎と下顎の差が大きかったりとありますが、私は上顎と下顎にそれほど大差はないので適用になるか心配です。 それを診断するのは歯科医と分かっていますが質問させて頂きます。 多くて面倒かと思いますがお願いします。

  • 4歳の子供の矯正について

    現在4歳半の子供がいます。 虫歯の検査もかねて私と一緒に半年に一度定期健診をしてもらってます。 今年のはじめくらいに、歯と歯の隙間がほとんどないので、しばらくしたら矯正をした方がいいと言われました。 先月にも、検診で診てもらったのですが、矯正は来年から始めたいので、半年後にまた来てくださいと言われただけでした。 半年後というと5歳になります。 今の時点ではこのままにしておくと、歯がガタガタになるとも言われてます。 先日あるママの集まりで、偶然、夫が歯科医師だという方がおられて、矯正なら、歯科矯正専門のところに行った方がいいと言われました。 歯科矯正専門の歯医者さんなら、看板にも歯科矯正と書かれてあるそうです。 確かに、私と息子が通っている歯医者さんは歯科矯正とは書かれてありません。 歯科矯正専門のところで一度見てもらった方がいいのでしょうか? 今通っている歯科医院は、友人の紹介で、頭痛や神経痛、肩凝りなども歯科治療などで治してくれたり、食べ物に関するアドバイスや、金属を使った詰め物が体に及ぼす影響など、親身になってお話してくださるし、地域の子供たちを診て回っている先生でとても信頼はしています。 でも最近矯正に関するキーワードでネットで調べていると、床矯正などもあると知り、矯正専門の先生に一度診せてみた方がいいのかなとも思うようになりました。 矯正専門の歯医者さんに息子の歯を診てもらった方がいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ピータッチキューブの本体のカッターテープが動かない問題について相談します。
  • お使いの環境はiOSで、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリはDesign&print2です。
回答を見る