• ベストアンサー

コンピュータから突然音声がでます

Epsilon03の回答

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

> 何かの電波に反応しているような感じもありますが “ウワゥ”と言う所が実際に聴いてみないと何とも言えませんが、日本国内に於いて非合法な無線機器を取り付けている 車が電波を出している時に近くを通ったりすると、音声がそのまま飛び込んでくる事が有ります。 それは非合法故に高出力でもあるので、酷い時にはテレビにも入り込みますし電源を入れて居ないオーディオ機器の スピーカーからも音声が出る場合もあります。 また、近所でアマチュア無線を行っている人が居るようならば、そこに原因がある場合もありますので近所周りを見て下さい。 大きなアンテナがあれば、可能性は有りますし。

otazune120
質問者

お礼

おっしゃるように何かの電波を拾っているような気がします。オーディオ機械など検討してみます。ありがとうございます

関連するQ&A

  • デスクトップコンピューター、音声が

    未だ、コンピューターについて素人ですが、デスクトップから音声が聞こえません。 ヘッドホーンからは、聞こえます。 色々とやってみますが解決出来ないので困っています。 教えて下さい。宜しく御願いいたします。 デストップは「FUJITSU」のデスクトップです。

  • 綺麗なコンピュータ音声が欲しい

    テキストを読み上げしたいのですが、有料でもいいので綺麗なコンピュータ音声が欲しいです。 いま使用しているのは、adultMale#1japanese(l&h)です。 IBMのビバボイスもつかってみましたが、有料なのにこちらの方が悪かったです。 文章の作り方である程度の口調はつくれるものの、やはり音質をもっとよくしたいと欲がでてきました^^; 知っていたら教えて下さい。

  • コンピューター修正音声、海外でも日本と同じよう?

    日本のテレビの報道番組などで、法に触れる業者などのインタビューなどにおいて音声がコンピューター修正されて曇ったような声と甲高い声の2種類がありますよね?一方はジャイアンのような声、もう一方はスネオのような声です。 海外のテレビと共通ですか?海外でも同様のコンピューター音声はあるのでしょうか?どんな感じですか?

  • 新しいコンピュータで動きません

    去年購入したNECコンピュータで、業務ソフトを利用していました。今年8月購入した富士通の新しいコンピュータでは、同じソフトが起動しません。どなたか心当たりのあるかたご教授ください。 よろしくお願いいたします。 NECコンピュータ XP-Pro SP2 セレロン 富士通コンピュータ XP-Pro SP2 ペンティアム4

  • カハマルカの瞳で録音した音声が こもる

    ご閲覧ありがとうございます。 以前NECのノートパソコンでカハマルカの瞳を使っていて 最近 富士通のデスクトップに変えたのですが WAVEで音声を録音すると、以前と比べて、音声が籠った?ような音になってしまうのです。 NECのときは、元の音声とほぼ変わらない感じで録音できたのですが、 現在は 音が籠り、小さめになっています。 Win 7を使っていますが、これは どこかの設定で直るものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • windows vistaのコンピューターを使っています。

    windows vistaのコンピューターを使っています。 音声が突然出なくなってしまいました。 原因として考えられることがありましたら、教えてください。 お願いします。

  • ネットワークコンピュータ

    たすけてください! 今、2台のPCを共有させました。 デスクトップPC(Windows98SE) のほうの画面をかなりカスタマイズしてしまって(遠い昔に(爆))「ネットワークコンピュータ」のアイコンを消してしまっていました。 2台目のノートのほうでは(これもWindows98)画面にネットワークコンピュータのアイコンがあるので、共有がうまくいったことは確認できたのですが、 デスクトップのほうで、そのアイコンがないので、共有されているのかどうかわからないのです。 どうやってだせばいいでしょうか? もしくはどこにあるのでしょうか? 「ネットワークコンピュータ」という単語で検索しましたが、Windowsではヒットしませんでした。。 関係あるのかどうかわかりませんが、ノートのほうでは、 なぜかファイルを右クリックしても、「共有」という言葉がでてきません。このPCは富士通FMV5133NU7/Wという機種です。なんで共有設定もすんでいるのに、右クリックで「共有」がでないのでしょう。。。?

  • 音声が出ない

    4月頃からなのですが デスクトップ上にディスク(?)容量が足りない、 という表示が出てきたので いらないな、と思ったものを消したのですが その直後にキーボードで文字が打てなくなったり 音声が出なくなったりしました。 キーボードは何日かして直ったのですが 音声は未だに出ません。 警告音も前とは違って 「プッ」という音しか出ません。 音声が出なくなった原因は やはり何か消してしまったせいでしょうか?? また、音が出るようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 動画の音声

    動画の音声がおかしいです。 プツプツという音とともに音声が流れます。 パソコンはデスクトップを使っていてヘッドホンを使って音声を聞いているのですが、どうやらヘッドホンのせいではないみたいです。 それにヘッドホンの接続をやめても、モニターから聞こえてきます。 ブラウザはグーグルクロームを使っています。 何が原因でしょうか? また対策法を知っている方がいましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 音声を受信しない

    こんばんわ。 以前からMSNやSKYPEなどを利用してネット電話(って言うかわかりませんが・・・)をしています。 それが、最近相手の音声を拾わなくなったんです。(相手と言っても特定の方としか使わないので、その方意外と使った場合はもしかしたら問題ないのかもしれません) こちらに問題があったとして、何か考えられる原因はありますか? 状態としては、MSNの場合ですと、音声チャットを開始すると、各自のアイコンの横に音量を示すバーみたいいなのが出ますよね?それで、相手の方のバーは音声を全然拾ってなくて、あの緑色の音量を示すやつすら出てこない状況です。 スカイプも、繋がりはするんですが、何の音も入りません。雑音や電波音なども何にも聞こえないんです。 ずっと相手の方の調子が悪いんだと思ってたら、向こうは向こうで、別の人とは出来るらしいんです。それで、もしかしたら私の方で何かいじって受信拒否みたいなことになってるのかと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします