• ベストアンサー

なぜ政府は原発を再稼働したいのでしょうか?

すべての原発を廃炉にすると、 せっかく作ったのにもったいないからですか? せっかく作ったからには、また使いたいってこと頃でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.10

日本に50基はあると思います、、、おそらく一箇所500億円とか1000億円程度かけて作っている、、。 500億円としても20基で、一兆円、、、おそらく2ー3兆円はかけていると思います、、、これ、そのまま捨てられますか、、。 2000000000000円、、、3000000000000円、、、私なら、捨てられないですね。 貴方なら、、捨てられますか?。

UOSGGJYW
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (10)

noname#198614
noname#198614
回答No.11

お礼のない質問は釣り質問 のらないように

UOSGGJYW
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.9

火力発電のコストが馬鹿高いとかバカ丸出しの回答がありますけど http://www.kepco.co.jp/corporate/energy/nuclear_power/nowenergy/bestmix.html 石炭とかわらないぐらい CO2は、発電時は、少ないかもしれませんがウラン燃料ペレットを作るときのコストのこと 考えていますか? リサイクルも実用には・・・ 利権に絡む人たちが再稼働したがってると思います。 ただその利権がなくなればさらにコストが下がるような気がしますので 比較的新しい原発は、そういう意味で石炭のコスト半分以下になれば 徐々に稼働し、火力の高効率化をして徐々に減らしていくとか・・・ 政治家、官僚などおいしいことがあるんでしょうねってぐらいしか思いつかない

UOSGGJYW
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.8

> すべての原発を廃炉にすると、 > せっかく作ったのにもったいないからですか? 廃炉にする技術など、まだ確立していませんし。 核廃棄物の処理問題などもあります。 即ち、再稼動しようがしまいが、今ある原発は、そこに在り続けるのですよ。 大震災などがあった場合、停止状態の方が、多少は安全ですが、燃料棒などは貯蔵されたまま。 それで良いのですか? おまけに原子力産業が衰退すれば、研究者,技術者も激減や流出するし、質も低下し、廃炉の研究なども滞り、最終的にはそれらの技術は、海外に依存することになるでしょうね。 一方では、これまで日本は海外にも原発を供給してきましたが、メンテナンスなどと併せ、これも難しくなって行きます。 経済的な損失のみならず、国際的な信用も低下します。 もったいないのは、原子炉だけでは無く、これまで培った人材やソフト,信用など、多くが含まれると言うことです。 原発の事故を受けて、「恐い。逃げろ~!」で良いのですかね? 廃炉技術の確立,核廃棄物の処理問題,国内外の既存の原発の安全性向上などからも、逃げるのと同義です。

UOSGGJYW
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

原発を廃止すると火力発電に頼るほかないことになりますが それだと色々な不都合が出て来るからです。 1,原発が停止している現在、石油の輸入のため、毎年  9兆円というお金がアラブの王様の贅沢費になって  います。  貿易赤字がこれが原因です。 2,原発を停止すると、電気代が高額になり、日本の国際競争力  が失われます。  また、大気を汚染します。 3,火力発電だけになると、中東の紛争に右往左往することに  なります。  日本が原発導入に積極的になったのは、実にオイルショックが  原因だったのです。  平和惚けしているひとは、中東の情勢如何で日本がメチャクチャに  なる、なんてことを考えもしません。 4,原発を廃止すると、日本から核技術が失われます。  いつでも核武装できるぞ、という外交カードが失われます。  これは中国にとってはまことに都合が良いわけです。  だから左側のひとは、原発廃止に熱心なのです。

UOSGGJYW
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.6

原発を動かしたい人々を良く見てください。 ・政治家(特に自民党) ・官僚(特に経産省と国交省) ・原子力に関わる学者や会社の人 です。 この中で原子力村と言われる原子力に関係する人々が再開をのぞむのは当然でしょう。このまま原子力が廃止になっていけば、自分たちの職業がなくなってしまうからです。 官僚もある程度までは「自分たちの仕事が無くなる」という理由があります。しかし、官僚は「権力志向」ですから、仕事がなくなる以上に「予算権限」がなくなるのを嫌がります。 原発を作るためには、多額のお金がかかる上に立地上の問題があるので、様々な税金が投入されているのです。 官僚は「金を配ってやる」という形で権力を行使します。そしてそれが天下り先を確保することにつながり「官僚辞めても悠々自適」という状態を作ることができるのです。 そのために原発はとても利用しやすいのです。 政治家は、国(官僚)が出すお金を地域に分配するときにアドバイスをすることで利権を得ています。また、電力会社などとも協力して、電力会社が「このあたりに原発を作りたいんだけど」と相談を受けたら、その地域の人々を「お金が落ちるから賛成してください」と説得して回ります。当然、その政治家のパーティー券は大量に電力会社が購入してくれます。 日本に限らず、大きなお金が動くところには「利権」が生まれます。中国の政治家や官僚はもっとがめつくて、10年もやっていれば数億円の財産を作ることができるそうです。 日本ではそこまで露骨ではありませんが、権力のあるところに儲けるチャンスがあるのは同じです。 ですから「原発をやめて他の発電システムに変える」というのは水力発電ならダム、火力発電なら立地などそれなりにウマミがあるものの、各家庭に太陽電池をつけるなどはまったく利権につながらないので、利権を意識する政治家はほとんど興味を示さないのです。 ちょっと前のことですが、自民党の石原氏が「けっきょくは金目でしょ」と発言して批難されましたが、結局は金目なのです。 「原発 利権」で検索をかければいくらでもそのような話がでてきます。疑わしいモノもありますが、合理的に納得できるものもあります。

UOSGGJYW
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.5

火力発電所の発電コストがバカ高いからです。 ま~苦しいのは国民なんですけどね。 その国民が許すんならいいんじゃないですか? 稼動してもしなくても。 稼動して欲しくないなら、値上げに文句言っちゃ駄目。という話です。

UOSGGJYW
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.4

原発を動かさないと、日本経済が立ち行かなくなるからです。多額の石油天然ガス輸入で毎年貿易赤字、経常赤字が増えて日本国が潰れるからです。もったいないなどという生やさしい話しではありません。

UOSGGJYW
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.3

こんばんわ。 違います。 日本経済が破綻しかけているからです。 それらの疑問は、原発の再稼働だけで考えたら、 たぶん分からないと思います。 もっと、深刻で広い意味で考えたらわかります。 日本の経済力は今、末期の状態です。 日本経済の代表格だった自動車や技術力だけでは、 もう生き残っていけない段階に入っています。 今、日本政府が、生き残りにかけているのは、 ”原発、戦争兵器、インフラ(水道、鉄道など)”です。 メディアを見ていて、感じると思います。 発展途上国に、日本の技術が助けになる的なキャッチコピーを あちこちの番組で聞くことができます。 国民にそう思わせて、支持させないと、 この国は生き延びられないから、国民に協力や支持を求めているのです。 (テレビ東京のジパングとかいう番組なんて、いやらしいほど顕著でしょ) これらを、諸外国に売りつける 阿部総理大臣が、せっせと自ら外国にセールスに行っています。 それこそ必死に、発展途上国に売りつけようとしています。 何故、こんなに必死なのか?経済が危ないからですよ。 日本は原発ビジネスの国です。 だから、自国でも、原発から手を引くわけがありません。 経済を維持するために、トヨタに変わると信じているのです、日本は。 それが理由です。 電気自動車もリニアモーターカーも同じです。 他の国は、とっくに捨てた技術ですよ。 (なぜ外国が捨てたかって?開発費ばかりかさんで、利益が出ないからです。) あなたのイメージしている日本と 現実の日本は違うと思いますよ。 日本は、決して温厚な思想の国ではありません。 この国はもっと好戦的です。 全体を考えたら、見えてきます。

UOSGGJYW
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.2

脅しの道具確保と言うところですかね。日本人を脅す為のものに使いたいのです。占領下ですから。

UOSGGJYW
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

「廃炉にします」 と言ったところで、全てを一度に廃炉作業出来るほどの人的資源も無いし 出てきた廃棄物の処理方法も処分先も決まってない状態では、行き場のない廃棄物で埋まってしまう となると、巨額な費用を掛けて開店休業させるか?稼動させるか?の二者択一

UOSGGJYW
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 福島原発

    福島原発ですが、もう打つ手が、無くなっていて放水とかを行っているのかと思っていましたが、       廃炉にすれば解決するのではないでしょうか? コンクリートを流し込めば良いのではないのですか? 危険すぎて、できないのでしょうか? もしかして、廃炉にするのが、もったいなくてできないのですか? だとすれば、正気の沙汰とは思えないですね? 以上教えて下さい。

  • 東海第2原発の再稼働申請について

    日本原子力発電が東海第2原発の再稼働に向け、審査申請を原子力規制委員会にしました。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014052000046 この原発は運転開始から35年以上たっているという化石的な原発で、これまでに審査申請された原発の中では最も古く、更に難燃性のケーブルを使用していないという問題があります。 日本原子力発電は何を考えているのですかね? 何やら企業倫理にもおとるような感も無きにしも非ずですが、どんな事情があるのでしょう。単に最近の流行?に乗って申請してみただけですかね。 注釈) 新安全基準では、原発は原則40年で廃炉。全ての原発には難燃性ケーブルの使用が義務付けられてる。40年以上の運転継続やケーブル交換には莫大な費用が掛かると予想され、東海第2原発は廃炉見込みであると関係者はしていた。

  • 福島の原発は再稼動しますか?

    今後、福島の原発は再稼動しますか? 私の知る限りでは、福島県は原発を手放す気は無いようです 原発をと言うより、原発によってもたらされる莫大な財源や雇用をと言ったほうがいいのかもしれません 原発依存はそのままに、さらに補償金や復興資金に依存し続けて行く道を選択するのでしょうか? 福島県知事は、「原発再稼動はありえない」と言いましたが おそらく何年か後には、 「再稼動はありえないと言ったが、廃炉するとは言っていない」 「安全性の確認や危機管理が確実にされるまでは、再稼動はありえないと言う意味だ」 と言い出すような気がします それまでは、補償金や復興資金で食い繋いで行くということですか?

  • 原発再稼働についてどう思いますか?

    原発問題がいろいろと言われています。 私は原発は必要だと思います。 積極的に利用すべきというわけではありません。 しかし電力供給不足、そして電気料金の値上げのことを考えると、現状は動かさざるを得ないと思います。 原発即時廃炉を叫ぶ人たちが、今度は電気料金の値上がりで文句を言わないとも思えませんし、代替発電について具体的に考えているとは思えないのです。 我慢すれば良い、という人達もいますが、 エアコンやヒーターの必要な高齢者の方などもいます。 また、私自身小学生くらいから高校3年の現在まで、エアコンを一切使わないなど節電を心がけていますが、この生活を全員が出来るとも思えません。 デメリットも確かに恐ろしいですが、その先の未来を考えると、どうしても原発に完全に拠らない日本は不可能だと思います。 今すべきなのは、原発を必要な分だけ稼働することと、自然エネルギー等の発電方法の研究に力を入れ、一刻も早くそれを実現することだと思います。 個人的には日の当たる全家庭にソーラーパネルの設置を国が義務付け、自分の電気は自分の家で作ることをしたらいいんじゃないかな、と思いましたか、現実的ではないですね。 物を知らない高校生が偉そうにすみません。 皆さんはどう思いますか?

  • 原発を休ませた時と稼働させた時のリスクについて

    正しい情報が分からないので質問させて下さい。 現在、稼働中の原発は  定期検査を受けて稼働しているんですよね。 今回、原発を止めても、何百年か放射能を出し続ける事が取り上げられているし 火力のように簡単・単純には止まらない。ことが分かったので 私は、きちんとメンテナンスをしていたら 原発を稼働させて、電力を作らせたらいいのに・・・。 どうせ廃炉にするのにも莫大な費用と年月がかかるのに しかも、処分先さえ決まっていないし・・・。 (一応言っておきますが、原発には賛成じゃないですよ) あるものは使えばいいのに。 また廃炉にするにも、バカスカ儲かる企業が出てくるだけだよなー。 ある程度のリスクは承知で誘致した原発を止めて、 安全にもならないのになぜ動かさないのかな?と思います。 気持ち的な所はあるとは思いますが、この思考は間違っているのでしょうか? 動かさなければ爆発リスクが減るといっている方がいますがホントですか?

  • 原発を止めた場合

    この前の衆院選で、マスコミが各党の特徴を説明する際、原発について 「脱原発」「卒原発」「原発ゼロ社会」をあげている党が多かったです。 そして一緒に争点となるのが、その分のエネルギーをどこから持ってくるのか。 ということでした。 けれど、私が一番気になることは 「廃炉」にしたことで本当に安全なのか 「廃炉」にした原発自体が本当に安全なのか ということです。 福島の例を見ても、扱っていた会社はとても核を扱っているという責任意識はないようですし、国の対応も本当に原発を稼働させている国かと疑うほどのものでした。 グライフスヴァルトの事例を調べてみましたが、福島の原発の件を見て、私は正直日本が廃炉にしたところでそれを安全に解体していくための技術が無い様に感じました。 かといって、工場なんかと違ってやめる!でも解体もしない!となったら「はい放置」では済まされないですよね。 政治家が廃炉にしたあとのことを何故全く触れないのかも疑問ですが、実際問題、日本は原発を「安全に」廃炉にして「安全に」解体することができるのでしょうか?

  • 原発の廃炉費用ていくら?

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015011402000239.html  原発の廃炉費用を庶民から分捕るそうです。 いったい原発の廃炉費用なんていくら掛かるのか見積もりぐらいあるのでしょうか?  廃炉にするよりも核を抜いてそのまま使用済み核の保管場所としてそのままにしておく方がコストが安いと思いますがどうでしょうか?  そもそも廃炉にすると、使用済み核燃料を持って行く先がまだ決まっていません。六ヶ所村の中間貯蔵施設も20年以上たっていますがまだ完成しておりません。  全ての原発を30年後に廃炉にするとしていったいいくら掛かるのでしょうか?

  • 原発は再稼働できると思いますか?

    安全神話が崩れた原発 一旦事故が起れは広域にわたり、除染しきるには長い年月を要すると考えられます 政府は何かあれば国が責任を持つからというのが再稼働の常套句になっているようですが 何かあれば国が責任を持つからという意味は賠償責任等のことを含んでいると考えられますが それは全て国民に跳ね返ってくることが考えられます 福島の原発事故で事故の検証もされていない、賠償がどのくらいの規模になるのかも明確にされていない中で、原発は再稼働できるのでしょうか? 一旦事故が起これば被害が広域にわたり、その賠償は結局国民に課せらるのだとすれば 政府と原発のある一地方自治体だけで原発の再稼働を決められるものでしょうか 皆様はどう考えますか?

  • 「福島第2原発も廃炉にします!」(自民党)

    福島第1じゃないよ!「福島第2原発も廃炉にします!」(自民党) 【自民党・参議院選公約】 県内原発10基すべて廃炉の実現を! 国の責任において廃炉工程の監視体制を徹底して強化します。 http://www.jimin-fukushima.jp/policy/index.php ねじれ解消で、明日から、どんな通常法案でも通せますし、誰の文句もなく政策が進められますが! 上の公約を見ると、 無条件で廃炉にしますってことですが、 自民党は福島第2原発を直ぐに廃炉にしてくれますか? それとも、仲間が言っている事も実現出来ない体たらくになりますか?

  • 日本で廃炉になった原発は福島第一原発以外にもある?

    日本で廃炉になった原発は福島第一原発以外にもあるのですか? 稼働停止中はいくつかあるみたいですが。