• ベストアンサー

ピンク・レディー の 『S・O・S』 について

Alecの回答

  • ベストアンサー
  • Alec
  • ベストアンサー率35% (48/137)
回答No.1

「SOS」が放送禁止なのは差別的なのではなくて、イントロに本当のモールス信号が入ってるために、ラジオから流れたりすると問題があるってことだったと思うのですが・・・ だからテレビとかでバンドの演奏で歌ったりするのは問題なかったはずです。 ご質問の趣旨とは違うかな?

nkmrkk
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 趣旨はズバリそうです。

関連するQ&A

  • ピンクレディのSOSの歌い出しについて

    ピンクレディの「SOS」の歌い出しは、「男は狼なのよ気をつけなさい」と「タバコは猛毒なのよ気をつけなさい」というのがあるそうです。「タバコ…」の方を聴きたいのです。インターネットで聴いたり、ヤフーオークションでレコードやCDを購入したいのです。教えて下さい。

  • ピンク・レディーについて

     私が常々疑問に感じていることは、今から約25年前に起きたピンク・レディーのブームについて、あまりに大げさに語られることが多いということです。確かに、あれは1つのブームだったことには間違いありません。しかし、それはただブームだったに過ぎないことで、それを「すごかったですね」「日本中を巻き込んだ」などという表現で語られることが多いのでしょうか。ちなみに私はピンク・レディーは嫌いで、テレビに登場すればすぐチャンネルを変えていました。私の周りにも、ピンクレディーのまねをしている子供など見なかったし、同級生にも特に熱心なファンもいなかったと記憶しています。さらに、ある年代の女性タレントや、アナウンサーまでが、「ピンク・レディーの大ファンだったんです」「振り付けはすべて覚えましたよ」などと語られている事が多いのも疑問です。そうした方に一度お尋ねしたいのは、「ベイ・シティ・ローラーズには関心がなかったのですか」ということです。わが国でBCR旋風が吹き荒れたにはちょうどピンク・レディーのブームとほぼ同時期で、彼女らもファーストアルバムでBCRの曲をカヴァーしていました。私にはBCRブームのほうがずっと強く印象に残っています。  ピンク・レディーは、確かにブームを起こしたことは間違いないと思いますが、それは、テレビを中心としたマスコミ主導のブームだったと思うのです。それが現在でもあだかも特別なブームだったように語られるのは符に落ちません。  みなさんは、ピンク・レディーのブームのころはどうだったのか、お聞かせいただければ幸いです

  • ピンクレディで…

    質問なんですが、「こういう演出では信頼度アップ!」とあるのですが、具体的に信頼度は何%くらいになるのでしょうか?(1)ピンクがキックしてランキングボード(2)絵柄停止時に上のPINKのランプがピカピカ(3)PINKバルーンがリーチに発展する…という演出です。よろしくおねがいしますm(__)m

  • ピンクレディについて

    はじめまして。私はピンクレディが好きで歌を覚えたいのですが、いつくかお店を回ってもピンクレディのものはもう売ってません。東京に住んでいます。もしどこかで売っているのを知っていましたら教えて下さい。

  • ピンクレディーの…

    先日ワイドショーで、ピンクレディーのケイがピンクレディー時代に有名歌手とつきあってたという情報が紹介されました。 ただ番組内では「有名歌手」としか紹介されずに実名は明かされず、僕も名前が出てきたら当時そんなことがあったと思い出せるのかもしれませんが、二十年以上も前のことなので誰だったのかが思い出せません。 はたしてケイの元カレが誰だったのか、分かる人がいたら教えて下さい。

  • ピンクレディーの収入

    きのうピンクレディーのバラエティー番組を見ました。'70年代後半に爆発的な人気だったわけですが、当時350億円の利益、現在に換算すると800億円の利益を稼いだようです。私も子供時代でしたが、毎日どのチャンネルを回しても彼女たちを見なかった日はないと言っても過言ではないほどの活躍でしたが、結局引退したときに未唯ちゃんの手元に残ったのは4,000万円だったそうです。 番組では2人の活躍の陰には2,000人のスタッフの生活がかかっているので、休みも取らず寝る間もないままスケジュールをこなさなくてはいけない過酷な状況からして、たった4,000万円なのという気がしました。 その後未唯ちゃんはソロになっても男に騙され、3億もの借金を抱え、質素な生活をしながら3年で完済するというような苦労もあったようですが、子供ながらにかわいそうなくらい仕事をしている感じはあったし、正直死にはしないかと思うくらいがんばっていたので、彼女たちほどがんばった人にはせめて金銭面では一生困らないくらいのサポートをしてやってもいいのではと思うのですが、芸能界とはそんなものなのでしょうか。

  • 元カレが連絡してきた。

    元カレが電話してきました。 「今度結婚することになった」と。 私は「おめでとう~!!」と言い、お互いの近況を語って 電話を終えました。 ...ところが、そのことを今カレに話すと、「会いたいって 思ったから連絡してきたんちゃうの?」 って言い、 「男はそういう生き物」って言いました。 私には理解出来ません。 私はただ、4年ぐらい付き合っていたし、それでかな? とか思ったりしてました。 それ以外にあるんでしょうか??? ちなみに、2年前に連絡したきり、連絡とりあってませんでした。 別れたのは5年ぐらい前のことです。 私はフラれました。当時。 「好きじゃなかった」と。 あとは、「彼女は●●と同じB型でオオカミ(動物占い)。 似てるところはあるかも」と。 私自身、これ聞いてちょっと複雑でしたけど。 まぁ、会う気は全くないし、未練もないのでイイんですが。 質問したいのは、どうして連絡してきたの?かを回答者様の 立場ならどうします?ということです。 あと、私カレが言った「男とはそういう生き物」って どういう意味でしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • レディーファースト

    レディーファーストってぶっちゃけ性差別ですか? 女性だけが優遇されるようなことがある社会になってる感じだと思っていますが、どう思いますか?

  • ピンク・レディーの思い出

    子供の頃、ピンク・レディーが大好きでした。 出る曲の振りを次々と覚えて、学校や家で披露していました。 ブームはとうの昔に去った頃、大学の卒業コンパで友人と手作りの衣装で踊ったことは、恥ずかしいけれどいい思い出です。 近々再結成をして全国ツアーをするそうです。先日ラジオで先行予約を受け付けていたので、思わず電話をかけまくりました。なんとかつながり、チケットをとることができて喜んでいます。 前置きが長くなりましたが、ここからが質問です。 私のようにピンク・レディーにまつわる思い出(もしくは思い入れ)がある方はいらっしゃるでしょうか。しょうもないことなのですが、ぜひきいてみたいです。よろしくお願いします。m(_ _)m

  • ピンクレディーの振り付け・・・

    もうじき友達の結婚式です。披露宴でなにか芸をすると言ってしまいました。 とはいえ、2人組みでなにもいい芸が見つかりそうにありません・・・。 悩んだ結果、ピンクレディーの振り付けをする事になってしまいましたが、 今更ながら彼女達の踊りを全く覚えていません(T_T) ビデオ屋に行ったものの、見つからず困っております。 どなたかピンクレディーの振り付けをネット上で公開しているところ知りませんか・・・? 結婚式は目前に迫っております。3日あればマスターする自信アリ! よろしくお願いします。