• ベストアンサー

パソコンの起動が遅い

shouchan2013の回答

回答No.8

>立ち上がりが3分以上かかります… 「立ち上がり時間」とは、どこまでのことですか? 電源オンからデスクトップを表示して、インターネット接続完了、HDDのディスクアクセスランプが消灯するまで( 通知領域にアクション・センターの旗記号が表示するまで )だと、わたしのパソコン( Windows7 CPU 4コア i7 メモリ 8GB SSD 256GB )で、3分 30秒ぐらいかかります。 その間、裏で Windows Update 、ウィルス対策ソフト、各種アプリケーションなどの更新や簡易ウィルススキャン、コンテンツの解析などが自動で行われます。 そうではなく、インターネット接続完了程度まで( 砂時計状態:遅いながらもの各種操作可能状態 )だと、ちょっと遅いですね! ちなみに、Windows7 CPU 2コア i5 HDD 搭載モデルであれば、約1分でインターネット接続完了が普通だと思います。

naoya1231
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 起動がとってもおそいのは?

    PCG-2151N Win7なのですが 立ち上がりがおそいのですが (ディスクトップの表示が出た後10分以上何か考えているような) 購入してかおそかったようなのですが 何か改善の方法ありましたら教えてください それと写真をDVD/CDに焼いたときに縮小写真が勝手に 入ってしまうのですが.... ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンの立ち上がり

    パソコンの立ち上がりが、とつぜん遅くなってしまいました。   VAIOの画面がでて、Windows起動の画面のあと、画面が真っ暗になっている時間が長くなってしまいました。   ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコン

    立ち上がりが遅い。いらないファイルの見分け方。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • パソコンが起動しない

    オペレーションシステム ノット ファウンドと表示され起動できない。 F3キー+電源ボタンでも同じ表示が出て動かない。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンの起動

    パソコンの立ち上がりが遅い。伝言板が立ち上がるが必要ない、伝言板を立ち上がらないようにしたい ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • VAIO VPCL138FJが立ち上がらない

    SONYVAIO VPCL138FJ WIN7 が不調です HDかOSがおかしい Win7が立ち上がりで停止する(ロゴのところで) 強制終了で修正をすることで立ち上がる  最近 毎回繰り返している 今後どのように対処すればいいのでしょうか 教えてください ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 起動中から電源が落ちる

    KDL-32EX30R です。 電源を入れた後「起動中です。しばらくお待ちください。」と表示され5分以上かかって電源が落ちます。電源ランプは赤色点灯状態です。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンが再起動を繰り返します

    SVT1311AJを使っているのですが、電源を入れた後にロゴが一瞬出て、すぐに「ファイルを読み込んでいます」とゲージが出て、ゲージがたまった後再起動の繰り返しになって困っています どなたかご回答よろしくお願い致します ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PCの立ち上げスピード

    VAIOのWindows8.1 最近電源を入れてからの立ち上がりが遅い ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコン起動後のエラーメッセージ

    初めての質問です。 パソコン起動後にエラーメッセージ「runtime error・・・」が出るのですが、対処方法について教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。