• ベストアンサー

パソコンの起動が遅い

インテルコアi5 M480 Win 7 ですが、立ち上がりが3分以上かかります。これは普通なのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kikyuuu
  • ベストアンサー率60% (804/1320)
回答No.9

同じくソニー製 CPU インテルコアi5 4200U メモリ 4GB OS Windows8 CPUはそちらより遅いものですが、起動(ログイン画面表示)に5秒かかりません インターネットのページを表示させるまでにかかる時間は10秒程度です。 購入してから変えたことと言えばセキュリティーソフトを削除し、軽いものへ変更 仮想メモリのOFFのみです。 SONYのオリジナル部分ためのソフトやユーティリティの起動もOFFにしていない状態でこれです(SONYのオリジナルソフトは軽いです) Windows8はWindows7と比べ起動は大分速くなりますが、 通常そのスペックでしたら30秒以内には起動できるかと思います。3分は異常です。 購入直後からそうなのだとすると、 セキュリティーソフトを軽いものへ変更してみたり、 (まずは入っているもの(恐らくマカフィー?)を削除して、  WindowsUpdateにあるものを使用すると良いでしょう) 仮想メモリのOFFにしてみてください。これだけでも大分改善されると思います。 (恐らく1分以内にはなるでしょう) ただしメモリが4G未満の場合はWindows7では厳しいです。 これはどうしようもないので、増設を検討してみてください。 また4G未満の場合仮想メモリをOFFにすると メモリ不足でエラーが頻繁に出ますので、変更しない方が良いです。 4G以上でも使い方によっては発生します。メモリ不足のエラーが表示されるようなら 仮想メモリの使用を戻してください。 http://kachua.s151.xrea.com/win7/tips/pagefile/index.htm 購入直後からではなく、使っているうちに遅くなったという場合は インストールしたソフトが起動を阻害していたり、 ウィルスに感染している可能性もあります。 初期化するのが一番確実ですが、バックアップなど手間なので、 不要なソフトを消していくと良いかと思います。 totutotutotuさんの回答にもありますが、スタートアップソフトを 減らすのも有効です。 どうしても遅いならシャットダウンのボタンを右クリックし、プロパティ 電源ボタンの操作をシャットダウンからスリープに変更してみてください。 ハイブリットスリープ動作になり起動自体はかなり早くなります。 月一で完全シャットダウンされますので、毎月1回は遅いですが PCを頻繁に使用するなら効果は抜群です。 参考になれば。

naoya1231
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (8)

回答No.8

>立ち上がりが3分以上かかります… 「立ち上がり時間」とは、どこまでのことですか? 電源オンからデスクトップを表示して、インターネット接続完了、HDDのディスクアクセスランプが消灯するまで( 通知領域にアクション・センターの旗記号が表示するまで )だと、わたしのパソコン( Windows7 CPU 4コア i7 メモリ 8GB SSD 256GB )で、3分 30秒ぐらいかかります。 その間、裏で Windows Update 、ウィルス対策ソフト、各種アプリケーションなどの更新や簡易ウィルススキャン、コンテンツの解析などが自動で行われます。 そうではなく、インターネット接続完了程度まで( 砂時計状態:遅いながらもの各種操作可能状態 )だと、ちょっと遅いですね! ちなみに、Windows7 CPU 2コア i5 HDD 搭載モデルであれば、約1分でインターネット接続完了が普通だと思います。

naoya1231
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.7

こんにちわ 3分かかる原因として下記の事が原因と思います。 原因1:メモリー不足 ・メモリー容量が4GB未満の場合、4~8GBまで増設により、処理が改善されます。 http://www.elecom.co.jp/pickup/guide/memory/ 原因2:HDD断片化、ツールバー多い ・HDDデータの断片化やツールバーが多いと、動作が遅くなります。 ので、一度、整理が必要になります。 ・まず、ブラウザに不要なツールバーがありましたら、削除します。 ・次に、不要なアプリケーションもたくさんありましたら、それも削除します。 ・最後に、Glary Utilities - 窓の杜ライブラリと検索し、Glary Utilitiesをインストールします。 ※もし、文字化していたら、Glary Utilities 3 日本語化 (文字化けの直し方) | モリのパソコン実験室と検索し、文字化けを修正し、下記の手順に進めてください。 ・起動→1-クリックメンテナンス→すべてチェック入れ問題点のスキャン→問題点を修復ボタンを押す ・終わりましたら→高度なツール→ディスク領域の「クリーンアップ」を選択→「ゴミ箱」以外すべてチェック入れます→スキャンボタンを押す→開始 クリーニングボタンを押します ・終わりましたら→高度なツール→ハードディスクの「デフラグ」を選択→デフラグと最適化を選択します。 ・終わりましたら→高度なツール→プライバシー→履歴の消去→WINDOWSゴミ箱以外すべてチェック入れる→解析→消去します。 ・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「修復」を選択→レジストリの問題点のスキャン→問題があると表示されたら「レジストリを修復」選択 ・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「デフラグ」を選択→Registry Defrag画面が出ますので指示に従います。

回答No.6

自分も インテルコアi5 M480 Win 7 ですが1分かかるかかからないかで立ち上がります。 アプリをインストールしたり 自動更新をしたりすると スタートアップで自動起動になることもあり (ヤフーメッセンジャーもその一つ) 立ち上がりに時間がかかっていることもあります。 自動立ち上げをしない設定にして試してみることも一つの方法かと思います。 *その設定をするにはプログラムとファイルの検索で『msconfig』と入れます。 すると設定画面が出てきますので『スタートアップ』をクリックしますと ブートと同時に起動されるものの一覧が出てきます。 チェックがついているのが自動起動されているものです。 チェックを外すとPC自体が起動しなくなるのもあるので 気をつけてやってみてください。

naoya1231
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

noname#240229
noname#240229
回答No.5

SONY製だから、SONYのオリジナル部分ためのソフトやユーティリティの起動に時間がかかってるのではないかと。 それでも3分はかかりすぎだと思うが、PCのスペックがCPU以外わからない。 常駐ソフトもHDDの状態も不明。 簡単に高速化したいなら、ノートだから512GBのSSDにする。 デスクトップならばSSDを128GBや256GBにしてHDDを何台も増設することも簡単だけど、ノートだとそれは無理なので。 参考までに、メインで使ってる自作PCの3台の起動時間です。 電源オンからパスワード入力までの時間で、パスワード入力後のESET 7やRadeonのユーティリティCCCの起動は8よりも7のほうが速いです。 Windows8.1 pro 64bit 15秒ぐらい SSD1台、HDD3台、BDドライブ1台、DVDドライブ1台 Windows8.1 pro 32bit 20秒ぐらい SSD1台、HDD3台、BDドライブ1台、DVDドライブ1台 Windows7 Home 64bit 25秒ぐらい SSD1台、HDD2台、BDドライブ1台、DVDドライブ1台 ストレージが多いと、どうしても起動時間が長くなるので。

noname#206564
noname#206564
回答No.4

HDD側とマザーボード側のインターフェイスはわかりますか? SATA3Gbitとか6Gbitとか。 HDDの回転数、つまり読み書き込み速度にも大きく依存しますので、一度調べられては。 もし、どうしても早くしたいのであれば、SSDに換装するのも手です。 起動が30秒もあれば終了します。 ただ、できればクリーンインストールのしたほうがよかったり、 書き込み限界を気にして別に保存用ストレージを持ったり、 できれば保存先を変えたほうがいいとか、導入にちょっと手間がかかるけど、 とても快適です。私は120GBのSSD使ってます。

naoya1231
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

32bitOSなのか?64なのか? 搭載メモリはどの程度なのか?

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.2

レジストリーのデフラグをすると早くなることがありますよ。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

メモリが4GB以上で毎回遅いなら遅いです。ウイルスチェッカーや毎月のMicrosoftのアップデートの可能性があります。 できればいつも電源を切る時は電源スイッチを押して(休止状態にして)切るように電源設定してください。

naoya1231
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう