• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アメリカ経由でメキシコへ行く際のESTAについて)

アメリカ経由でメキシコへ行く際のESTAについて

lotus_exigeの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

eren5 様、 先ず、URLの貼り付けを二つ致します。 http://www.usavisa.jp/guide/guide_visa_c.html http://wanderwell.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/esta-c390.html ご質問はESTAの90日以内の渡米時の滞在のルールがトランジットでメキシコへ入国後も継続するのをご心配しておられますようですね。このような場合は昔はC(通過)ビザを申請・受領すれば問題は無かったのですが、現在はESTAがC visaの機能を果たしているようです。上のURLをご参照下さい。このURLは詳述されてます。下のURLはESTAで南米よりアメリカ経由でメキシコへ入国した内容を話題にしています。参考になると思います。 ご質問についてですが、 ●メキシコへは、商用ビザでいくのではなく、現地にてビザを取得しなければならないとメキシコ大使館から言われました。 ↓ ○メキシコのビザと言いますのは、メキシコ入国時のツーリストパスのような一時的な観光入国のものではなく、恐らく、メキシコでの正式な滞留(滞在)資格でしょうか?、そうであれば、現地の入国管理局にて、メキシコへ現住所を持つ長期滞在の滞在資格が認められます。 ●ESTAを使い、最初はビザなし渡航でいくため、後でメキシコの合法的な居住者になっても、ESTAが引っかかり、再度アメリカへ入国できないのではと危惧しています。 ↓ ○要するに、メキシコでの居住を証明するものが無いのに、ESTAでアメリカをトランジットしても、そのまま90日間までのアメリカ滞在の扱いになってしまい、メキシコへ通り抜けても、90日間のアメリカ・メキシコツアーの扱いのままになっているのが心配なのですね。こればかりは、私もアメリカでの入国審査を目視確認していませんので、推測でお話しますが、現在のアメリカの入国管理は徹底してコンピューターで記録を残します。ですので、eren5様がアメリカの空港をトランジットした記録は残りますので、○月○日、○時間のアメリカ滞在と記録されているものと予想します。アメリカ経由でメキシコへ入国して、メキシコにお住まいになって一段落して、アメリカ領土へ観光目的で入国する際には、現在のメキシコでの滞在を証明するものを持っていれば、ESTAが有効である限り、90日以内の観光目的の渡米は可能であるものと思われます。 ※「予想します」とか「思われます」と書きましたのは、私の過去の海外ビジネスの経験からのお知らせですので、100%間違いないとの回答ではありませんことをこのように表現致しました。悪しからずご諒承下さいませ。

関連するQ&A

  • アメリカ経由でメキシコに行きたい

    こんにちは。 アメリカ経由でメキシコに行こうと思っているのですが心配なことがあります。 私はアメリカでオーバーステイの経験があり渡航回数も多く滞在日数もかなり多かったため『次回アメリカ入国時はビザを持ってこないと入国できないだろう』とアメリカの入国審査官に言われました。 今回はメキシコなのですが直行便がないためアメリカにいってそれからメキシコに行きます。 アメリカはあくまでも経由地ですが私のような場合何か問題はあるでしょうか? 問題がありそうならば行くのはやめようと思っていますのでどうか教えてください。

  • アメリカのビザなしでアメリカ経由(トランジット)カナダ(ビザなし)滞在6ヶ月は問題ありませんか?

    ~アメリカ大使館HPより、ビザ免除プログラムに関してよくある質問からの抜粋~ Q:メキシコ・カナダ・バミューダ・カリブ諸島に向けて米国を通過する場合、米国での滞在が数時間だけでも、90日の期間は米国への最初の入国時点から始まりますか? A:訪問を目的に米国に入国した場合と規則上は変わりません。メキシコ・カナダ・バミューダ・カリブ諸島に向けて米国を通過する場合、たとえ滞在が数時間だとしても、米国・メキシコ・カナダ・バーミューダ・カリブ諸島における合計滞在期間が90日を超えることは認められません。超える場合には、その国の合法的永住者でない限り、ビザが必要です。  上記からすると、ビザが必要とのみ書いてありますが、帰路アメリカ入国時I-94を新たに記入すれば、ビザは必要ないような気がしますが…、いまいち理解できません。また2社の旅行会社に聞いたところ、必要と言われましたがいまいち信用できません。教えてください!

  • アメリカ経由カナダ行きにアメリカのビザは必要?

    来年、ワーキングホリデーでカナダへ1年行く予定です。 そこで、日本からアメリカ経由トロント行きの往復1年間フィックスオープンの航空券を買おうと思っています。アメリカに知り合いがいるので、行きと帰りに数日ずつアメリカに滞在したく、あえてアメリカ経由にしました。 カナダのワーホリ許可証は取得し、ESTAの申請も済ませたのですが、他にアメリカに関してビザなど何か必要でしょうか? ESTAの説明を読んでいると、観光の場合90日以内は査証なしで滞在可能とありますが、カナダやメキシコなど近隣諸国での滞在もその90日に含まれるとあったので、心配になってきました。ほとんどはカナダにいる予定ですが、アメリカとカナダの滞在期間を合わせると1年近くになります。 また(出国したと見せるために?)「アメリカを出てカナダへ行く際に、I-94Wの半券を返しておけばよい」という情報もみましたが、I-94Wは段階的に廃止されているので、書かなくてよいものは渡しようがありません。 となると、やはり何かビザのようなものが必要になるのでしょうか? どうしたらよいか、すごく悩んでいます。 アメリカ経由がどうしても無理なら、エアカナダとかでカナダへ直接入国できる航空券を買うしかないと思っていますが、その場合でも滞在中にアメリカへ旅行は行きたいと考えています。 その場合も、一度アメリカへESTAで入国すると90日後以降にもう一度行くことはできないのでしょうか?(例えば、カナダ→アメリカで1週間滞在→カナダ、その5か月後、再度カナダ→アメリカ1週間→カナダ、などはアメリカのビザなしでは無理なのでしょうか?) アメリカ大使館のウェブサイトをじっくり見たのですが、よくわかりませんでした。 どなたかこの辺のところをご存じの方、経験者の方など、ぜひ知恵をかして下さい。

  • アメリカ経由カナダの場合のアメリカ入国について

    今年から韓国に在住している日本人です。 カナダに7日間ほど、観光旅行へ行く事になりました。しかし、どうしてもカナダへの直行便が取れず、アメリカ(シカゴ)経由でカナダ入りする事になりました。 チケット等の手配を全て日本の某大手旅行会社にお願いしました。そして、担当者の方に『今、アメリカの入国審査は厳しくなっています。韓国のビザを持ち、韓国に移住しているという事で、もしかしたらてこずるかもしれません。通過ビザなどもありますので米国大使館に問い合わせてみてください。特にシカゴは厳しいようなので・・・』等と言われました。 日本国籍で、日本のパスポートを所持しているのでビザは免除になると思うのですが、韓国在住という事で、変わってくるのでしょうか?? 米国大使館に問い合わせようとしましたが、1件の問い合わせにつき¥1500と聞きました。勝手な考えですが、ここで解決できれば一番だと思い、質問させていただきました。 もし、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。また、日本在住の方で、アメリカ経由でカナダ入国をされた方、どのような感じで入国審査をしたのか、教えていただければと思います。宜しくお願いします。

  • アメリカ入国審査について(成田ーNY(滞在)-トロント/すべて片道航空

    アメリカ入国審査について(成田ーNY(滞在)-トロント/すべて片道航空券) 9月にトロントにワーキングホリデーで入国予定です。 往路は成田(NRT)ーNY(JFK)直行便-片道航空券でアメリカへ入国し、一週間友人宅に滞在した後、NY(LAG)-トロント(YYZ)片道航空券でカナダ入国予定です。アメリカ入国の際、 ・NY(LAG)-トロント(YYZ)の片道航空券 ・カナダワーキングホリデー発給許可の通知書 ・ESTA(事前に承認) ・NY滞在先の住所等 上記を所持していればアメリカへ問題なく入国できるのでしょうか。 アメリカ大使館のHPによると。 ビザ免除プログラムの利用条件: 渡航者はビザ免除プログラム参加国(上記)の国籍であること 有効なVWPパスポート条件に準じたパスポートを所持していること 目的が商用、観光または通過であること 米国での滞在期間が90日以下であること ESTAが承認されていること 空路または海路で入国する場合は、上記の外に、 往復または次の目的地までの航空券・乗船券を所持していること。電子チケット(e-チケット)の場合は入国地で移民審査官に提示できるよう旅行日程のコピーをお持ちください。 注: 最終目的地がメキシコ、カナダ、バミューダ、カリブ諸島の場合はそれらの国の合法的居住者でなければなりません。 という事だったので、カナダのワーキングホリデー発給許可証の通知書は合法的居住者として認められるかどうか、さらにアメリカ大使館に問い合わせたところ、現地の米国入国審査管の判断によるものなので、心配であればビザの取得(B2ビザ)をおすすめします、との回答を頂きました。 実際のところこのような場合入国拒否される事もあるのでしょうか。 このようなケースを経験された方いらっしゃいましたら、お教えください。 観光ビザを申請をした方が良いのか迷っています。 よろしくお願い致します。

  • ESTAの再申請について

    ESTAを申請した後にアメリカの学生ビザを却下されたことがあるのですが、 ESTAの有効期限はまだ過ぎてませんが、ビザなしでアメリカを旅行する際、 ESTAの再申請が必要でしょうか? ちなみに大使館のサイトで自分の状況をチェックしたところ、 以前と同じ「渡航許可」になっています。 もちろん入国できるかは別の問題だと思いますが。

  • メキシコからアメリカに入国する場合のビザ

    メキシコからアメリカに入国する際のビザについての質問です。 私は現在仕事でアメリカに来ているのですが、9月に交際相手が日本から遊びに来ることになりました。 10日ほど休みが取れたらしいので、アメリカ以外も行ってみたいという話から、1度アメリカで合流し、10日間の間に隣国のメキシコに飛行機で旅行に行こうと思っていました。 ところが、メキシコから再びアメリカに入国する際にビザの種類によっては入国できないという話を聞きました。 私はL1 ビザを取得しています。 交際相手はESTAを取得しています。 メキシコ滞在予定は4日間です。 アメリカからは飛行機で往復します。 何か事前に取得•申請しなければいけない書類等はあるのでしょうか? または現地で必要な書類などはあるのでしょうか? 海外旅行はしたことがなく、こういった知識が殆どありません。 大使館のサイトなどをみても何を言っているのかよく分かりませんでした。 詳しい方、同じ様な経験をされた方がおりましたら、ご教示ください。 宜しくお願いします。

  • メキシコ人のアメリカ入国

    メキシコでメキシコ人の友達と合流してアメリカへ旅行しようと思うのですが、日本人はツーリストカードに記入すればアメリカへビザなしで入国できますよね?メキシコ人も基本的に同じなんでしょうか?911のあとメキシコ&カナダ人の扱いが変わったとも聞いていますが教えてください。アメリカ入国期間は1週間程度です。 陸路でアメリカ入国する場合と、空路でアメリカ入国する場合で違いはありますか?空路の場合、帰りのチケットの提示を求められることはありますか?

  • メキシコ人が来日する際の経由(乗継)地について

    メキシコ人の友人達が近々来日を予定しており航空券を探しているのですが、 唯一の直行便であるアエロメヒコのチケットは既に高い物しか残っておらず困っています。 他の航空会社なら安いチケットはまだ残っているようですが、 そのほとんどがアメリカまたはカナダ乗り継ぎの物・・・。 メキシコ人の場合だとそれらの国に入国するには(乗継ぎだけでも)ビザが必要で、 しかもかなり複雑な手続きが必要なようです。 そこで質問なんですが、アメリカ・カナダ経由以外ですとエールフランスの メキシコシティ~シャルルドゴール空港(乗り継ぎ)~成田という便があったのですが、 フランスの場合、乗り継ぎの際に何らかのビザは必要なんでしょうか? (日本人なら不要というのは分かったんですが、メキシコ人に関しては分かりませんでした) また、メキシコシティ~成田か羽田で、他に良い経由地などはありますでしょうか? 航空券の検索の仕方等、ヒントだけでも教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • ESTAについて

    ESTAについて質問です。 米国入国の際に、ESTAに登録していればVISAは必要ないのでしょうか? 3月にアメリカに行くのですが、海外旅行初なので何が必要なのかよく分かりません。 御存じの方、ESTAやVISAに詳しい方いらっしゃいましたら回答お願いします。