• 締切済み

ドロケイの子供ハンデ

小学生5年と幼稚園年長(+2歳の子供)の子供がいる父です。 楽しみながら走る体力を付けたくドロケイ(地域によってはケードロ)で父も含めて遊びたいと考えていますが、幼稚園年長の体力が圧倒的に違うのでどうやってハンデを付けたらいいかわかりません。 幼稚園年長を追いかけるときには片足でとも考えたのですが、小学生5年生の子にもなるべく走らせたいので、楽しみながらどうやって走らせたらいいかと悩んでいます。 いいアイデアをお持ちの方は是非教えてください。よろしくお願いします。 # 2歳の子は追いかけなくていっしょにいれば楽しんでいるようなので本件で考えなくても大丈夫です。

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数8

みんなの回答

noname#198418
noname#198418
回答No.1

走らせたいのなら、別にケイドロじゃなくてもいいのでは? 犬みたいにクリスピーやボールを投げて取りにいかせたらいいのでは?いい運動になりますよ。

gorotetsu
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにケイドロでなくてもいいですね。長く遊べるものがあれば是非ご紹介をお願いします。

関連するQ&A

  • 子供同士の喧嘩

    子供同士の喧嘩 今日夕方子供が遊びに行ってくるといい、外へ行ってからしばらくするとチャイムがなったのででみたら、隣の家の小学2年生の子と年長さんの子が[○○くんが石投げてきた]といわれたので玄関へでてみました。年長さんの子がはんべそでおでこのところがはれているなどといってました。 小学2年生のお兄ちゃんのほうに、「石投げてくる前なにかしたのかな?」ときいたところ 「別に何もしてないけど投げてきた」といったので「ごめんねーだいじょうぶ?」とあやまり、「大丈夫。○○くん嫌い」といわれ、その後主人をよび対応してもらい、 その後自分の子供に「なんでなにもしてなのに石を投げたの?」か聞きました。 そしたら「あっちが投げてきたから投げかえした」と言ってました。うちの子は言葉が少し遅くそういう教室にも通っています。自分がされて嫌なことはしちゃだめだよといっているのですが、色々言われると反論できないし、わけわからないこともたまに言いますが、自分がされたことは一応言えます。 だから今回のように双方の言い分が違うので戸惑っています。どうしたらようでしょうか

  • 子供同士の喧嘩(間違ってしめ切ってしまったので再度

    子供同士の喧嘩(間違ってしめ切ってしまったので再度 今日夕方子供が遊びに行ってくるといい、外へ行ってからしばらくするとチャイムがなったのででみたら、隣の家の小学2年生の子と年長さんの子が[○○くんが石投げてきた]といわれたので玄関へでてみました。年長さんの子がはんべそでおでこのところがはれているなどといってました。 小学2年生のお兄ちゃんのほうに、「石投げてくる前なにかしたのかな?」ときいたところ 「別に何もしてないけど投げてきた」といったので「ごめんねーだいじょうぶ?」とあやまり、「大丈夫。○○くん嫌い」といわれ、その後主人をよび対応してもらい、 その後自分の子供に「なんでなにもしてなのに石を投げたの?」か聞きました。 そしたら「あっちが投げてきたから投げかえした」と言ってました。うちの子は言葉が少し遅くそういう教室にも通っています。自分がされて嫌なことはしちゃだめだよといっているのですが、色々言われると反論できないし、わけわからないこともたまに言いますが、自分がされたことは一応言えます。 だから今回のように双方の言い分が違うので戸惑っています。どうしたらようでしょうか

  • 子供と楽しめるお勧めの映画は?

    先日子供と(幼稚園年長6歳、小学2年生8歳)と一緒にETとグーニーズを 見ました 子供二人とも楽しめたようです 特にETは内容もとっても感動的で昔見たことがあるので懐かしく とっても良かったです 何か子供と見て楽しめたり、感動できる映画のおすすめが ありましたら教えてください よろしくお願いします。

  • 甲子園のボックス席にひざの上に子供乗せるからって子供一緒に入場できますか?

    1塁ボックス席のチケットを2枚もらったのですが、子供が二人いるのです。 上の子(小学生)は連れていけますが、下の子(幼稚園年長児)は連れていけなくて可愛そう。 シートを一人分占拠しなければ、一緒に入場できますか? ひざの上にのせておくからとか言えば。 HPでは4歳以上は子供料金と書いてあるのですが、 席を占拠しないなら入場できますか?

  • 七五三の七歳のお祝い

    七五三の七歳のお祝いって、数えでやると小学1年生の子達ですよね? 誕生日が12月以降の子は、満年齢でしようと思えば、2年生になったらですよね? (多分、七歳は1年生でやる子が殆どだとは思いますが) 私が今住んでる地域のママさんに「七五三のお祝い今年した?」って聞かれました。 子供は今年長です。3月生まれなので、まだ五歳ですが。 数え年でもまだ六歳なのに、七歳のお祝いをするらしいです。 他のママさんにも「永久歯が早く生えて良かったね。これで今年七五三の写真撮ってもバッチリだね」って言われました。 私は七歳のお祝いは1年でするのが当たり前だと思っていたのですが、年長さんでお祝いする地域ってあるんですか? それにびっくりしました。 だから、この地域は女の子も五歳のお祝いをするのかと思いましたが、ひもときのお祝いて言われたので、それってやっぱり七歳ですよね?

  • 子供のサッカーについて

    小学1年生の男の子の母です。息子は幼稚園年長からサッカースクールに通っています。本人は楽しくサッカーをしている様です。スクールの先生からは技術面ではなかなかの評価をしてもらっているみたいです。息子は性格的に内弁慶で外ではなかなか自分を出せません。サッカースクールでの少人数の試合ではそれなりに攻める事が出来るのですが、2年生も一緒の試合ではなかなか攻める事が出来ずむしろこぼれ球をひろう感じです。足も速い方では無くスピードにも着いていけて無い感じです。小学1年だとこんなものなのでしょうか?小さい子でもがむしゃらにボールに触ろうとする子を見ているとうちの子はサッカー向いていないのではと思ってしまいます。

  • 子供へのプレゼント何が喜ばれますか?

    子供へのプレゼント何が喜ばれますか? 小学4年生(女2人)、小学2年生(男1人 女1人) 保育園(年長 男 双子)です。 やっぱり、DSやPSPのソフトなんですかね。

  • ハンデのある子への教育方法

    1年前に自閉傾向の息子(3歳)のことで質問させていただき、大変お世話になりました。皆様のご回答、励ましに妻も大変勇気付けられました。 さて、あれから1年が経ち、言葉もだんだんと出るようになって4歳になりました。 実は先日保育園の懇談があり、保母さんと一戦交えたようです。 というのも、加配の手続きをほのめかすようなことを言ってきたらしいんですね。しかし、そこの保育園は田舎の公立保育園ということもあり職員と園児の人数が少ないため、年長・年中以外はひとまとめで対応している現状なのです。 確かに家でできることが保育園ではできてない面もあるようです。大人数でのゲーム時などは参加していない様子です。 妻から話を聞いてみると、本心は園の効率化ばかり考えてハンデのある子に対しては「手間がかかるから人手を増やして対応したい」のが見え見えでした。 しかし加配をお願いしたからといって、付きっ切りで対応してはくれません。現在来年卒園予定の年長さんの加配の方がいますが、まったく加配の役割をしておらず、職員が一人増えたようなものでしかありません。 こちらとしては療育手帳の手続きをとると普通学級に行けなくなるはのわかってるし、もう2年経ってから判断をしてほしかったのです。 どうしてもうちょっと教育的な接し方をするなどの改善を努力をしないのでしょうか。どうしようもない状態ではありません。この1年間で会話ができるようになったのですから。 「その時はどうするんですか?」の質問に妻はキレてしまい、「その時はここには来ません!と大タンカ切った妻をほめてやりました。 皆様にお願いがあるのですが、広島県内でちょっと遅れ気味の子供たちの教育の施設ってご存じないでしょうか。いろいろ探しましたが小さなところまでは探しきれていません。 乱文をお許しいただき、どうかよろしくお願いします。

  • 子供のしつけについて

    ◎相談の趣旨 (友人の娘(小学3年)に、バカにされたら、どうしますか? 小3の子供に、こんなにバカにされたのは、はじめてなので、どう接していいのか分からなくなって、誰かに聞かないといられない状態になったので、ここで質問しました。) こんにちは。 私自体に子供はいないのですが、私の友人の子供のしつけについて、それでいいのかと、疑問に思ったので、私に子供ができたときのためにも勉強になるように、みなさんの意見が聞きたくて、質問しました。 私には、13年来の友人達が、3人いるのですが、その中では私が一番 低レベルな存在らしく、昔から天然とか、トロイとか、あほとか、言われてきました。 そして、皆それぞれ、できちゃった結婚→出産→離婚→できちゃった婚→出産を、くり返し、父親のちがう2人目を産んだという感じで、ここまでは、よくある話で、みんなが幸せになれば、何の文句もありませんよね。 話は、ここからです。 その友人の、上の子供は現在9歳の(小3)女の子なんですが、この子の本当の父親は、生まれて間もなく離婚しているのでいません。 この子は、幼稚園年長組のときに、親(義理父と母)の虐待疑惑で(本人は、否認)幼稚園の先生に通報され、保護施設のようなところで1年4ヶ月を過ごしています。 施設に、連れて行かれる前に、私は何度か友人とその友人の新しい彼氏(今の夫)が、その子を叱っているのを、見たことがありますが、私が涙が出るぐらいの状況で、その子の本当の父親でもない友人の彼氏が、その子をとてもきつく叱っているのを見て、(完全におどしていました)私は、涙をふきながら、その彼氏に叱るのをやめるように言いましたが、「子供は、こんなに叱っても言うことを聞かないから。」と、まだ暴言と凶器でおどし続けていました。なので今度は、だまって見ている友人に助けてあげるように、言いましたが、「しつけしてくれてるんだからいいのよ。」と、彼氏の、気が済むまで(幼稚園の子供が、「すいません、私が悪かったです、次からかしこくします。」と言うまで)叱っていました。 このときの心の傷は、きっと一生忘れられないんではないかと私は、心配しています。 あれから、4、5年が経ち、その子も小学3年生になったようで、ある程度の知恵もつき、母親には、嫌われないようにかなりの気を使っているように見えました。この世で一番怖いのは、やはり義理父のようです。(両親には、かなり丁寧に喋っています) そして最近久しぶりにその友人の家に行ったときに、その子が私と目があって一番にこう言うのです。 「バカがいるバカがいるーバカばーかばーか」それから、「私の人形とらないでよ。」(私は、とっていない)勝手につまずいていて「あんたが押したからころんだじゃないの」(さわってもいない。)こういった感じで、とにかく末恐ろしさすら感じました。(こういった子が、親に隠れて陰でコソコソと悪いことをするようになるのではないかと) しかし、私が、みなさんにお聞きしたいのは、大人に向かって言うべきことではないことを、子供が言ったとき、母親は、どうするべきでしょう? たしかに、文頭でも申しあげたとおり、私は、友人らのなかでは、バカと言われていますが、子供にも同じように「○○は、バカだから、言っても許すわよ。」というような態度で、よいのですか? 子供と大人との区別を、子供に分からせなくてよいのでしょうか? 小学生は、やんちゃな時期だからしょうがないと思うべきなのでしょうか? 他人の子供を、きつく叱れない場合は、どうすればよいのでしょうか? 子供を持つお母さん方のご意見を、お聞かせください。 お願いします。

  • 子供の朝ごはんの内容を教えてください。

    幼稚園年長の子供がいますが、朝ごはんは食欲がないのか、あまり食べません。 ゼリー一個だけだったり、食パンをピザ風にしてみても、半分食べるかどうかです。先日は朝から、フルーチェでした。 そこで、お子さんをお持ちの方に聞いてみたいのですが、子供(小学生くらいまで)の朝ごはんにどういったものを用意していますか?できれば具体的に教えてください。 ぜひ参考にさせてください。よろしくお願いします。