• 締切済み

歯列矯正

大人になって歯の矯正した方に質問です。 矯正中、矯正後の体調はいかがですか? 私は身体に出やすいみたいで、体調を崩しております。 矯正前から頭痛肩こり首こりが酷かったのですが矯正 を始めてから波はあるものの、頭痛肩こり首こりは変わらず酷いとめまいや吐き気があり寝込んでしまうことがあります。 ホルモンバランスを崩しているようで、生理前でもないのに下腹部痛がしたり胸が張ったり肌荒れしたりします。 通っている歯科は、噛み合わせを専門にしている所で先に顎ずれを治してから矯正を始めたのですが‥ 矯正中はかみ合わせが不安定なため仕方ないのでしょうか。 終わったら体調良くなるのか不安です。 経験者の方お話聞かせてください!

みんなの回答

  • 05051036
  • ベストアンサー率22% (114/509)
回答No.1

矯正中に体調が悪くなった覚えはありません。 矯正後は風邪ひきにくくなったし姿勢も良くなりました。 噛み合わせの改善により食べたものの消化が良くなったり体全体への力の入り方が変わったからかもしれません。 質問者様の身に起こったことについてはなんとも言えませんが、たまたま矯正の開始と時期が重なっただけで他の理由によるものである可能性を疑ってみたほうがよいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 歯列矯正について

    以前TVで歯列矯正の特集をやっていてある女性が歯並びを気にして歯列矯正をしたところ噛み合わせが悪くなり、確か頭痛や肩こり等の障害が出たと言っていました。 矯正して噛み合わせが悪くなることってあるのでしょうか。 またお医者さんによって上手下手ってやはりあるのでしょうか。

  • 子供の床矯正

    娘が11歳になって、顎が小さい事がわかり、床矯正をはじめました。 「まず、上の顎からはじめ、下あごは、自然に、上あごの噛み合わせに合わせて、変わってきます。」 と言われ、上の顎のみ、矯正器具をつけています。 下顎も小さいのですが、顎が引いているので、上あごが広がってから、下をつけます」と言われています。 年齢が高いので、昼間もつけて、早めに進める予定だったのですが、矯正3日目で、吐き気とめまい、頭痛がすると言い出しました。 食事をするとき、噛み合わせが、いつもと違ってきたのか、どこで噛んでいいのかわからない。」といいます。 下の歯には、つけていないので、上だけ着けたら、顎が広がってくるたび、噛み合わせが合わなくなったせいではないかと、思ったのですが、歯科の先生は、 「上と下、両方はつけられないので、まずこの方法で様子をみましょう。」と言われました。 床矯正のやり方としては、これで合っているのでしょうか? 経験のある方、詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 歯列矯正のポイントを絞りかねています

    上顎前突と上下前歯の叢生と過蓋咬合について歯列矯正を考えています。 上の歯は左右が同程度にガタガタしており、左右の歯列間での前後のズレはありませんが、下の歯は右側の1本だけが舌側に引っ込んでおり、右側の歯が全体的に前にずれています(奥歯の位置で左より2-3mm前)。そのため、左右の奥歯のかみ合わせが異なっています(右側は山と谷が噛み合った割と綺麗なかみ合わせですが、左側は1:1で歯の山同士、谷同士が同じ位置です)。また、下の歯は前中心もずれています。 数箇所の矯正歯科で相談して、診療を受けたい歯科を2件に絞ったのですが、いずれにするか決めかねています。いずれも矯正歯科学会の認定医の先生です。 歯科A(現時点では相談のみ) ・上の前歯の矯正にはインプラントアンカーが有効(抜歯した効果を最大限に活用し、奥歯を前にやらないためにも、有効とのこと) ・下の歯の矯正のために片側1本抜く可能性が高い 歯科B(レントゲン等の検査を経た診療方針) ・インプラントアンカーは歯の動きが遅い場合に使用する予定 ・上の歯2本のみの抜歯で下の歯は抜歯しない ・そのため、下の歯については中心を上とバッチリ合わせることは重要ではない、また、奥歯のかみ合わせのズレ(左側)は現時点で困っていないのであればあえて合わせる必要はない 私としては、可能な限り綺麗な歯並びにしたい。でも、抜歯は最小限に抑えたいと思っています。 そのため、歯科Aについては下の歯の抜歯、歯科Bについては中心線と左奥歯のかみ合わせのことが心配です。 将来までの歯の機能温存を重視した歯科矯正においてはどちらに重点を置くべきでしょうか。色々とご意見いただきたいです。 #できれば抜歯はしたくないのですが、上の2本については抜歯が必要と認識しています。

  • 歯列矯正後、体調が崩れたりするものでしょうか

    今現在、上前歯2本が大きく、かなり出てます。2本八重歯もあります。下はガタガタ状態です。かなりコンプレックスになってるので、矯正を考えてます。 前歯の意味が殆どないくらい、うどんなど噛み切れないです。 この状態は噛み合わせが悪いと思うのですが、奥歯などは普段の食事に問題ありません。歯間に食べ物も挟まりません。 ちなみに1ヶ月に2回ほど頭痛はあります。肩こりもあります。 ネットで調べてると、矯正をする事で、今までの噛み合せが変わるので、体調が崩れたり、真っ直ぐに歩けなくなったりした例もあるみたいで、不安になってきました。 矯正専門の歯医者さんでお願いする予定ですが、そのようなことがあるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歯列矯正に関して・・・歯科の選び方

    二箇所の歯科に矯正相談をしてもらいました。 しかし、やり方が違っていて迷っています (歯科1) 親知らず3本を含む 計7本を抜歯。 顎が狭く、一箇所だけ歯が出ていたりへっこんでいたりするため抜いて調整。 【難しい矯正だ】と言っていた。 (歯科2) 歯列のアーチが内側に入っているのでそこをきれいなアーチになるよう広げて歯を整える。 抜歯は多くて1本。親知らずは噛み合わせが悪いなら抜く。 【そんなに難しい矯正ではない】といっていた。 どちらも矯正認定医の先生ではあります。 しかし、歯科1は矯正専門の先生が辞めることがわかっており、それが気がかりです。 患者が多く評判がいい歯科ですが、院長先生は認定医ではありません。 歯科2のほうがいいのかな、と思う反面、人間として(?)歯科2は若干先生が苦手な印象です。 腕が良ければ問題ないのですが。。。 また、抜歯せずにやった結果、出っ歯になったりするときいたこともあるのでそれが心配です。 私自身は抜歯に抵抗はないので出っ歯になるくらいなら抜いて矯正をしたいですが、素人が抜歯するべきか否かは判断が出来ませんし・・・。 相談料も馬鹿にならないので3軒目は行きたくないのですが、どちらがいいのでしょうか?

  • 私の場合、歯列矯正で医療控除は?

    歯列矯正を考えています。ただ、高額なので、なかなか踏み出せずにいます。 一般に大人の矯正は美容目的と見なされ、医療控除は受けられないと言いますが、私は、軽い顎関節症、かみ合わせが良くない、肩こりがひどい、などの理由から(もちろんキレイにしたいという気持ちもありますが)の矯正を考えています。これは、年末調整で税務署が判断するまで医療費控除が受けられるかどうか分からないのでしょうか? あるサイトで、日本矯正歯科学会の認定医の診断書をつければ、100%医療控除は受けられる、と書いてありました。これは本当でしょうか?またもし、認定医以外の医院で治療を受けて、診断書を出してもらったとしても、通用するのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 歯列矯正中 ひどい症状

    二年ほど歯列矯正をしています。(一部抜歯) 矯正をはじめてから顎関節が痛いな、と感じることはあったのですが、 最近太さMAXのワイヤーにし、 数日で5mmほど歯が動きました。 普通に考えて歯抜けてんじゃないのかと思ったほどです。 抜歯のときのようなうずきでした。 歯だけではなく顎が物凄く痛く、 以来、半身だけ肩こり・頭痛・耳鼻の違和感・視界のぼやけがあります。 いろいろネットで見ますと、 歯列矯正が原因でそのようなことは考えられそうですが、 担当の先生がそれを認めてなんとかしてくれるなんてことは期待できそうにないと感じました。 これほどひどい症状ですが、いまは我慢して きちんと続けて終われば改善されるのでしょうか。 以前、歯が欠けて、かかりつけでない職場近くの歯科医にみてもらった際、 「矯正専門医じゃないでしょ。ふつうこんなふうにはしないよ」 と言われたこともあり不安です。 しかし一括でお金も払ってしまったこともあり、 また別のところにすぐに移ることも難しいです。 とりあえず今を耐えていれば、自然とこのような症状がなくなる望みはあるでしょうか? ないとすれば、方法は すぐに他の矯正専門医にかかる以外望みはありませんか?

  • 歯列矯正中、または終了された方にお聞きします

    タイトルの通りなのですが、詳細は下記の通りです。 1.矯正中、或いは終了後に頭痛やめまい、自律神経障害など(不定愁訴)は起きませんでしたか? 2.抜歯されましたか?その後、頰がこけたりはしませんでしたか? 3.通っている(いた)矯正歯科はどんなところですか?よろしければ、その医師が専門医か認定医か、海外認定医かも記載お願いします。 ここからは終了された方のみですが、終了後何年経ったかも含めて回答お願いします。 4.お顔立ちは矯正前より良くなった、或いは変わりないですか?(悪くなった場合、どのようになりましたか?) 5.歯や顎、体に不調はありませんか? 6.矯正して正解でしたか? 調べに調べあぐねた結果、まず経験者に聞くのが一番だと思い、質問させていただきました。 お時間かかりますが、一つでも良いので回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • インプラントと歯列矯正、どちらが賢明でしょうか

    40代後半の女性です。 下顎第1大臼歯が抜けていてインプラントか、歯列矯正をするか迷っています。 噛み合わせも深く、抜けている歯の奥の第2臼歯は内側に斜めに傾いていて(その奥の親知らずはまっすぐ生えています)、その相方の上の7番目の歯は歯列から外側に出ていることと、前歯の歯並びもあまり良くありません。 健康な歯を削らないで済むインプラントに決めかけていましたが、インプラントも半永久的ではなく寿命が意外と短い(10~15年?)とも聞き、この際深い噛み合わせと歯列の乱れを直す意味でも矯正という選択肢もあるのだろうか?と迷っています。噛み合わせが深い状態というのは、噛むことが出来れば問題はあまりないのでしょうか?かかりつけの歯科医は「もう何十年もこの状態で使ってきたんですから」と現状を大きく変えることには否定的です。私自身も年齢を考えると歯や骨の質も落ちてきているだろうし、今さら矯正してうまく行くのだろうか?また賢明なのだろうか?と悩んでいます。 また、そもそも第1大臼歯が無い状態で矯正は出来るのでしょうか? ちなみに10数年ほど前に該当箇所に合わない部分入れ歯を入れたため顎関節症となり、その時受診した矯正歯科で「矯正した結果、顎関節症になる人もいます」と言われて以来、歯列矯正を考えたことはありませんでした。現在はマッサージを続けた結果、特に痛みなどの症状はありません。ただ口を開閉する時にまっすぐには開かずに少し曲がりながら開く状態です。 このような場合、インプラントか歯列矯正かどちらの方が賢明でしょうか? いろいろなアドバイスをいただければ嬉しいです。

  • 子供の歯列矯正について教えてください。

    現在7歳の長男はとても歯並びが悪く、顎も細いです。 下の前が1本、上の歯より前に出ていることもあり2ヶ所の歯科で「将来のために矯正したほうがいい」と言われています。どちらの歯科も矯正は行なっていないので営業的な意味はなく心配してくださっているのだと思うのです。時期としては上下の前歯が4本ずつ永久歯になってからと言われています。 わが家は転勤族で、3年に1度くらい引越しをします。引越しは全国どこに行くかわからず、同じ歯科に継続してかかることは難しいです。 1.矯正は途中で先生を変えると考え方も違ってそれまでの矯正が時間的にも費用的にもムダになると知人(子供の矯正をしている途中)に言われました。そうなのでしょうか。 2.矯正は保険がきかないそうですが、これはどうにもならないのでしょうか。 3.かみ合わせなどは健康にかかわることなのに保険がきかないということにとても疑問を持っているのですが、保険がきかない理由と「保険がきくようにしよう」という動きがあるかどうか。 4.「上下の前歯4本が永久歯になってから」という時期は妥当なのかどうか。 私も夫も歯並びが悪く、歯磨きがしにくい、見た目が悪いなどとてもいやな思いをしているのでせめて子供の歯はきちんとしてやりたいのですが、100万近くかかるときいて一体どこから捻出したらいいのか不安です。よろしくお願いします。