• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WindowsXPでOfficeの不具合)

WindowsXPでOfficeの不具合

enunokokoroの回答

回答No.3

キーボードの[ F7 ]キーが断続的に押されているのでは? http://www.sarunami.jp/2006/06/f7_1.html スペルチェックのショートカットキーは、ExcelでもWordでも同じで、 [ F7 ]キーでスペルチェックが開始されてダイアログが出ますので。 閉じてもすぐ現れることから、断続的にキーが押される動作があって、 そのために閉じても際限なく開くのだと思います。 メモ帳などでIMEを有効にして適当な文を入力中に、勝手にカタカナに 変換される動作があれば、確実にキーボードのトラブルだと思います。 オプションのスペルチェックは、入力中した文章をチェックして波線を Wordの場合には表示するものであって、[スペルチェック]ダイアログ を出すものではないので関係ないと思います。

Eiknarf
質問者

お礼

有難うございます。しかし依然として駄目です。

関連するQ&A

  • Word2007 勝手にスペルチェックされる

    職場のパソコン(Vista)ですが、Word文書を開いたままにしておくと、勝手にスペルチェックがかかって「スペルチェックが終了しました」というダイアログボックスが出ます。「OK」または「×」ボタンを押してもダイアログボックスは消えず、結局Ctrl+Alt+Delで終了させるしかありません。 Officeボタンの「Wordのオプション」で、文章校正・スペルチェックのチェックを外してみたのですが、それでも出てきます。 あまりひどいので初期化しようかという話になったのですが、もしそれ以前に良い解決方法がありましたら教えてください。

  • パソコンの不具合について

    突然の質問、失礼します。 ダイナブックを使っていますが、昨夜いきなり次のことが立て続けに起きて、とても困ってます。windows8でwordとexcelは2013、キーボードはUSBでつないでます。 1 キーボードが「か」と入力しようとして、「kア」となる。 2 スタートメニューを押しても反応しない。 3 wordの既存文書を立ち上げたら、勝手に文字校正が始まり、強制終了した後で新規文書を作ろうとしたら、文字校正が終わりましたというダイアログボックスが出て、閉じれない。Excelもスペルチェックが終わりましたのダイアログボックスが出て消えない。 いろいろ調べて、手を打ちましたが、改善しません。 何か解決方法がありましたら、ご教授いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Word2007でスペルチェック

    ワード2007で文章校正・スペルチェック(間違ったスペルに赤い下線が引かれる)をしたいのですが,ネットで調べた以下のような操作をしても,明らかに間違ったスペルでさえ,何の変化もありません. 1.(Microsoft Office ボタン) をクリックし、[Word のオプション] をクリック 2.[文章校正] をクリック 3.Wordの文章校正とスペルチェック欄:スペルチェックをおこなうようにチェックボックスをオン 4.例外欄:[この文書のみ、結果を表す波線を表示しない] チェック ボックスおよび [この文書のみ、文章校正の結果を表示しない] チェック ボックスをオフ 赤い下線を表示させるには,どのようにしたらよいのでしょうか.

  • Power Point フォント不具合について

    助けて下さい!!!! Power Pointで不可解な現象に悩まされています。 現 象 パワーポイントで文章を打っていると、フォントが勝手に変更される    (MS Pゴシックで打った文が、何かの拍子にCalibriに勝手に変わり体裁が崩れてしまう) 使用ソフト Power Point 2010 使用OS Windows8 これまで行った対応策 ↓ (1)文章校正 オートコレクトオプションの「テキストをタイトルのプレースフォルダーに自動的に収める」チェックボックスをOFF (2)文章校正 オートコレクトオプションの「テキストを本文のプレースフォルダーに自動的に収める」チェックボックスをOFF (3)文章校正 Powre Pointスペルチェックの「入力時にスペルチェックを行う」チェックボックスON (4)文章校正 Powre Pointスペルチェックの「文脈に応じたスペルチェックを行う」および「スペルチェックの結果を表示しない」チェックボックスはOFF 以上の対応を取っているのですが、不具合は解消しません。 今回プレゼンする論文は絶対MS Pゴシックで作成したいです(これが一番美しく仕上がるのです)! どうかお知恵を貸して下さい<(__)> 以 上

  • MS Office2007のスペルチェックできません

    MS Office2007(WordやOutlook)でスペルチェックができなくなってしまいました。どうも以前に他の人が作成したものを開いてからのような気がします。症状は下記の通りです。 ・三人称単数の動詞の「s」を忘れるとスペルチェックの波下線が表示されます。 ・しかしながら、単語のスペルミスを故意に入力しても、スペルチェックの波下線が表示されません。 「Wordのオプション/文書校正」を色々設定しましたがなおりません。文書校正をしたいのですが、できなくて困っています。宜しくお願い致します。

  • word2007 自動文章校正 を選択するとフリーズします

    Word2007でオプション-文章校正の「自動文章校正」と「文章校正とスペルチェックを一緒に行う」にチェックを入れてから文章を入力し、 改行するためにエンターキーを入力したとたん、Wordがフリーズします。 また、文章校正に関する部分のチェックを外した状態で、校閲-スペルチェックと文章校正をクリックしてもWordがフリーズします。 その他は問題無く動いています。何が原因か分りますでしょうか? ※2度再インストールしましたが直りません。

  • Office2000 スペルチェックの解除方法

    Win95、Win98どちらもOffice2000を使っています。WordとExcelのスペルチェックを解除の方法教えてください。 例えばHTEと入力しEnter key を押します。次にEnterを押すかスペースkeyを押すとTHEに変わりスペルチェックが作動します。(Wordでの入力時) Win95のExcelもスペルチェックが作動します。 Wordの場合、【オプション】→【文章校正】→【自動スペルチェック】のチャックを外しても作動してしまいます。 WordとExcelともスペルチェックのON/OFFを設定する所が分かりません。 またみなさんどのように使っていますか。

  • Office スペルチェック 他言語の設定に関して 教えてください

    私のパソコンには Microsoft Office Personal 2007 がはいっています。 Wordで、英語の文章を書いてスペルチェックをするように、「ドイツ語」の文章をスペルチェックしたいのですが、設定がよくわかりません。  Officeのホームページは肝心なことになると英語なので説明不足です。 1.Wordのオプションをひらく 2.文章校正を開く 3.ユーザー辞書 をクリックする その先が分かりません。 英語の辞書しか入っていないのでしょうか? 「追加」をクリックしてどのようにドイツ語の辞書を追加すればいいのですか? わかりやすい説明をお願いします。

  • MS Officeを買うか、Open officeを使うかで迷っていま

    MS Officeを買うか、Open officeを使うかで迷っています  MSのものでできてOpenでできないことや不満なことはありますか? 現在大学1年生で、英文系の学部に所属しているので使うのはほとんどがWord、たまに使ってもPower Pointのみだと思っています。 なのでこの質問では特にWordに関しての回答をいただきたいです。  用途は主に宿題やレポートの提出です。英語の文章を書く機会が多いので英語に関する機能やスペルチェックなどの校正機能の良し悪しが特に気になります。 回答よろしくお願いします。

  • Office2000Sr-1スタンドアロンPCへのインストール

    仕事でデータ取得に使用してるノートPC(スタンドアロン使用)にOffice2000のSr-1を適用したいと思いますが、MSのサイトに行っても該当バージョンのOfficeがインストールされたPCでないと、不可能なようですが、スタンドアロン使用のPCにインストールする方法をお教えください。