• ベストアンサー

家でカラオケのやり方

弥助 森(@yasukemori)の回答

回答No.1

初めまして カラオケに目覚められたとか 結構じゃないですかこの世の中腹立たしいこと悲しいこと嬉しいこと等沢山身についてきます そういった中でのカラオケはストレスも半減され体にも悪くないでしょう ただし何事もそうでしょうが 度が過ぎては良くないことはお解りのことと思います。まず最初の音痴の件は後にして ご近所の迷惑 これはいちばんよくないことです ところでカラオケボックスで歌われているとか 失礼ですが一回通われるのに費用は(貴方)ご自信の金額は?、、、、、、別にここで答えられなくって結構です最近は不景気なせいかスナック、居酒屋さんが 日銭稼ぎで「昼カラ」昼のカラオケと、云うものを12:00-17-00頃迄始めてます 多少店によっては時間帯にずれはありますが 私が通う昼カラスナックは12:00-17:00迄 費用はアルコ-ルを抜いた飲み物 例えばコ-ヒ-或いは日本茶、ウ-ロン茶 トマトジュ-ス等々食べるものとしては駄菓子程度のもの 曲等は その店による第一興商ダム又はジョイサウンド 歌い放題 で1000円尤も客が多ければ多いほど自分に回ってくる数が少ないから自分の歌数も限られてしまう で、有るからして私は客数が少ない時に行くことにしています 長くなりました最後に 音痴は努力次第で治ります しかし最近カラオケ教室だとかでおば様方が歌っている歌などは新譜々取りっこ これでは高い教習料払っても上達 「音痴」は治らないでしょう 要は懐メロには素晴らしい良い歌が沢山ございます その中の歌を一曲徹底的に何度も何度も歌ってマスタ-することです これが出来るまで他の曲は絶対に歌わないことです それから今のあなたには言いにくいですが 音痴の方の歌は聞かないことです なるべく上手な方の歌を聴きましょう 又カラオケスナックは ガラの悪い店にはいかないことです 以上ですもっともっと答えたいのですが 文が 長くてうんざりしたでしょうから止めときます 誤字がありましたらお許しを

tam-ezo
質問者

お礼

色々ありがとうございます

関連するQ&A

  • カラオケだけの練習

    歌手とまではいきませんが、歌をうまくなり、人前で歌がうまいといわれるぐらいにまではなりたいんですが、家に帰ると、家がせまいので近所迷惑になります!今、自分ができる練習方法といえば、カラオケぐらいです!カラオケだけの練習で歌はうまくなるんですか?

  • 家でのボイストレーニング

    歌を気持ちよく歌えるようになりたいなぁと思っています。 発声の練習方法は過去の書き込みからいろいろと参考にさせていただいたのですが、カラオケボックスなどの防音室ではなく、家で練習できるボイストレーニングはないでしょうか? あまり大きい声を出して近所に聞こえるのも恥ずかしく、逆に迷惑にもなりそうで…。 何かございましたら、よろしくお願い致します。

  • カラオケで音痴を治すにはどうすればいいですか?

    カラオケで音痴を治すにはどうすればいいですか? カラオケは好きなのですが、自覚はないのにどうやら私、音痴みたいなんです。 だからカラオケで大勢いるときは恥ずかしくて歌えません。 一人カラオケで練習する日々です・・・。 それなりに歌の練習はしてると思いますが、上手くなってるとは思えません。 どうしたらカラオケで歌が上達できますか? よく分からないですが、絶対音感ってのがないと練習は意味ないのでしょうか?

  • カラオケ機能でこんなことはできますか?

    今度、歌の練習をするためにヒトカラ(一人でカラオケ)にいこうと思ってます。 カラオケって普通、BGM?メロディだけが流れて画面に出る歌詞見て歌いますよね。 それをアーティストさん自体の歌声も出して(流して)、一緒に歌うなんてことは可能でしょうか? いわば、家でCDをかけて、それを聞きながら歌詞カードを見て歌う、というのと同じです。 ただ、家だと近所迷惑になり思い切り歌えないので、カラオケでやりたいんです。 これができれば、まずメロディやリズム?タイミング?を覚えて、それからカラオケに行くというステップを踏まなくても、すぐに実戦的な練習ができるので良いなあと思っています。 カラオケに行ったときに、適当にボタンを押して、調べればいいとは思うのですが、できれば事前に知っておきたいのでよろしくお願いします。 シダックスかジャンカラに行こうと思ってます。

  • 1人でカラオケ行ったことある??

    ちょっと歌の練習をしなきゃいけない状況になってしまって・・。 家じゃ思いっきり歌えないし、カラオケボックスに行こうかと思うんすけど・・。友達と何度も行くのも限が(^^; みなさんは一人でカラオケとかって行ったことありますか?

  • 一人でカラオケ・・・

    えっと、ちょっと歌の練習が必要になったので、カラオケに行きたいのですが、 練習に没頭したいことと、友人と時間が合わないことなどから、一人で行くのが 一番効率よいとは思うのですが・・・カラオケボックスに一人で行ったことがな いもので(^^; ちょっと恥ずかしいなぁと、思ってるところです。 で、皆さんはどうなのかな、と思いまして。 一人でいかれたことのある方っていらっしゃいますでしょうか? またカラオケ屋さんで働いたことのある方、一人のお客さんって迷惑じゃないで すか?飲食単価が低そうですし・・・(^-^; 最終的にこちらが決めることとは思うのですが・・・ちょっと知りたかったので、 良かったら教えてください♪

  • カラオケが嫌い

    私はカラオケが嫌いです。人前で歌うのがどうしても嫌なんです。 歌自体があまり好きではなく、体育祭の練習は好きでしたが、 合唱コンクールの練習は嫌いでした。人の歌を聞くのは嫌いでは ありませんが、たいして楽しいとも思えません。 あがり症でもなければ特別音痴というわけでもありませんが、 どうしても歌いたくありません。 飲み会の後の二次会がカラオケだと理由をつけて絶対に行かないし、 遊ぶ時に何する?と言われたらカラオケ以外、と言って今まで 乗り切ってきました。20年ちょっとの人生の中でカラオケに行ったのは たった2回、しかも妹と行きました。妹となら気兼ねなくいられるし、 また行ってもいいかなと思うんですが、他人だと友達でも嫌なんです。 もともとあまり自分をさらけ出さないタイプだからかもしれません。 そんな私も来年からは社会人です。付き合いとかもありそうだし、 やはり困ることが出てくるんでしょうか?(ちなみに私は女です) そういう人はのりが悪いといって(実際私はノリが良くありません)嫌われますか?

  • カラオケ上達期間

    私は生まれてから5回位しかカラオケに行ったことがありません。 上手い人の歌を聞いて私も上手く歌えたらな~っと思いました。 みなさん、どれくらいの期間練習すれば歌は上手くなりますか?(カラオケで普通に上手いと言われるレベル) ちなみに私は音痴です。練習を始めて4ヶ月、毎日1時間歌ってます。 回答よろしくお願いします。

  • 歌の練習も兼ねて、家でカラオケが出来る自宅用カラオケ機を探しています。

    歌の練習も兼ねて、家でカラオケが出来る自宅用カラオケ機を探しています。 おもちゃなどでもいいので、どんなのがあるか教えてください(><) 出来れば手頃な値段のやつお願いします(__;)

  • 羞恥心の「泣かないで」の振り付け指導付きカラオケ会社を探しています。誰か教えて下さい!

    今度、友人の結婚式で羞恥心の「泣かないで」を余興で行なう事となりました(ノд`; それで、急遽練習をしなければならないのですが、家ではドタバタ出来ず、カラオケボックスで練習したいのですが、踊りを練習するのに、振り付けが分かりやすく画像として入っているカラオケ会社が判れば、それを見ながら歌と踊りの練習が出来るので、探しています。カラオケボックスにもあまり行かず、詳しくないので、皆様に教えて頂きたく書き込みました。ご協力お願い致します。