• ベストアンサー

平均勾配6.2%、距離13キロの坂、ママチャリで?

NHKのチャリダーという番組で、 平均勾配6.2%、距離約13キロの坂を、 一人(56歳、男、スポーツ自転車の経験はある)はプロ仕様のロードバイクで、 一人(女性、若い、小太り)はギアなしのシティサイクルで。 どちらも似たタイムで上ったようです。 ちなみに、二人とも、総走行距離70キロを7時間かけて完走だそう。 質問ですが、 平均勾配6.2%、距離約13キロの坂は、誰でもがギアなしのシティサイクルで上れますか? それとも番組に出演してる女の子が半端ない剛脚なのでしょうか? 参考 http://www.nhk.or.jp/charida/longride/report_11.html

noname#199325
noname#199325

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

ハワイで、センチュリーライドというイベントがあります。 オアフ島の真ん中の小高くなっているところを越えてから、海岸沿いに走ります。 最初はのぼりで、日本から参加している人たちは、バリバリのロードレーサーで登っていきます。 ところが、現地の子供は一般的なシティサイクルで頑張ってました。 それから、よく若い人がギアなしのシティサイクルで長距離の旅をした話も聞きます。 なので、健脚であれば可能じゃないでしょうか。

noname#199325
質問者

お礼

そうですか、地元の子は普通のチャリで。 正直、その方がずっとかっこいいですよね。 健脚と剛脚の違いがよくわからないので検索したら、 2ちゃんねるにこんなのがありました。 「短距離や坂ならロードにも負けないのは健脚。トータルで早いのが剛脚」。 この定義で良いのかどうかは別にして、なんとなくなるほど。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

女子は案外、というと失礼かもですが、持久力がある。(種の保存にかかせない能力だから、という説があります)生活道路でもママサンのママチャリはよく見かけますが登坂もこなしてます。 6.2%で13キロというと旧一国ルートでの箱根超えに近い。ママチャリで宮ノ下まで行ったことがあるけど引き返したのは職務質問されたから。小涌園前と芦之湯過ぎての一国最高点の上りがきついけど当時ならいけたかも。

noname#199325
質問者

お礼

ああ、箱根越えに近いのですか! 同じチャリダーの番組で、 最大13%、距離10キロ強の坂は「上級コース」と紹介されてました。 ですからこの坂だって上級コースに分類されると思います。 上級コースとか言われるとママチャリでは・・・と思ってしまいがちですが、 ロードもマウンテンもママチャリも、思うほどに差はないのかもしれませんね。 特にこの女の子は、走ってる最中にプロから 「ペダルはつま先で」なんて教えてもらってましたから、乗り方はど素人。 それでも案外上れちゃうものなんですね。 ご回答ありがとうございました。

  • 634yy
  • ベストアンサー率10% (37/362)
回答No.3

健脚なんです。でも元棋士の桐谷さんならぶっちぎりしたかも知れません。ママチャリで半端ない健脚ですから。

noname#199325
質問者

お礼

私、NHK以外見ることないんで桐谷さんって知りませんでした。 バラエティで人気者なんですね。 YouTubeに桐谷さんが自転車漕ぐ映像があったので観てみました。 立ち漕ぎ、さまになってますねー。 もともとの運動能力が高そう。水泳とかもされてるようだし。 かっこいい六十代と思いました。 で、なるほど。 あらためて、自転車でもの言うのは機材よりエンジンなんですね。 ご回答ありがとうございました。

noname#247150
noname#247150
回答No.2

普段ロードで鍛えている人なら普通にいけるんでしょうね。 自分はたまに折り畳み自転車で行くくらいなので、前者の方と同じですね。 .>平均勾配6.2%、距離約13キロの坂 というと部分的には10度近い坂もあるでしょう。長さによりますが、ミニのローギアなら、普段鍛えてなくてもスラロームなんかで何とか上がっていけます。 ピストのようなシングルで上っていく方にも会いました(相当やりこんでるのかもしれませんが) しかしシングルで、車重20kg近いママチャリクライム、自分の普段のペースでは絶対できないです。 ただママチャリはギア比が比較的低いし、登坂部でどの程度時間や休憩を入れられるかによると思います。 この行程をみると時間的には、時間的にはそこそこ余裕があるので、ゆっくり休息をとりながら登っていけば、若い方ならいけるんでしょうね。 もしかしてハブとBBだけデュエースだったりして(笑)

noname#199325
質問者

お礼

ママチャリは前が33T、後ろ14Tが一般的だそうで、ギア比2.36。 私の自転車で言えば34×15が近いでしょうか。 このギア、私が平地で一番多用するギアです。 このギアで陸橋(7%くらい?)を越える時は途中で立ち漕ぎしなきゃならなくなります。 ということは、十数キロ、延々立ち漕ぎ・・・。 一緒に出場したロードの人達(この女の子以外全員ロード)が、 自転車を押して上がってる場面もありました。 おっしゃるように部分的には十数%ですから、無理ないかと。 >もしかしてハブとBBだけデュエースだったりして(笑) そんなことくらいで上れるような坂なのでしょうか? 一緒に出演していた男性の自転車はプロ仕様ですからそれ+軽量だろうと思いますが、 男性、上り始めて3キロで足がつってひっくり返ってました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウインズ渋谷の前の坂は「競馬坂」?

    大した質問でなくて申し訳ありません。 今から10年ほど前、テレビのちょっとした番組で「東京の坂」という特集をやっていて、そこでウインズ渋谷の前の坂は「競馬坂」と呼ばれて有名なのだと紹介されていました。 その番組の後でウインズ渋谷を初めて利用したのですが、実際に見てみると「坂」と呼べるほどの勾配ではありませんでした。 何よりも、今まであの坂を「競馬坂」などと呼んでいる人にはただの1人も会ったことがありません。 あの坂は本当に有名なのでしょうか? そして、「競馬坂」という通称は本当にあるのでしょうか?

  • ロードバイクで平均斜度2%を23キロ上るのは辛い?

    でしょうか? 当方・・ ・自転車:初心者向けロードバイク(10万円)使用/1日最高走行距離:110キロ/毎週末土曜か日曜どちらか約70キロ/その際の平均時速20キロ弱・・といった感じです。 坂の角度はともかくそれが23キロと長く続くので途中でバテないか不安です。 良きアドバイスをお願い致します。

  • 峠攻略(自転車)とお勧めクロスバイク

    札幌市中央区にある幌見峠を自転車でこえたいんですがこないだシティサイクル(4段変速)でいったら途中できつくなり(降りたとたん酸欠で目の前真っ白になりやばかったです)断念しました。 この峠をママチャリやシティサイクルなどでこえたという人っているでしょうか? またクロスバイクを購入しようと考えてるんですが、坂をのぼるのにお勧めのクロスバイクを教えて欲しいです。 あと幌見峠を実際自転車でこえた方の感想を聞きたいですよろしくお願いします 幌見峠:入り口より1481mで 平均勾配12.2% 最大勾配20.0% 自転車でタイムトライアルなどやってる人もいるようです

  • 貸切バスの平均走行距離

    国の定める貸切バス運転者1人あたり走行距離の上限は1日670キロなんですが、貸切バス運転者1人当たりの1日平均走行距離となると、どれくらいになるのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 通学用自転車の購入について

    大学に通っている者ですが、徒歩だと時間が掛かるので、この4月から通学に自転車を使おうと思っています。 ・通学路は3kmほど。 ・階段状にいくつも坂がある。平均すると3%くらいの勾配。 ・自転車は3年間の間しか使わない。 ・予算は3万程度、できるだけ安いほうがいい。 ・道は全て舗装されている。 ・通学はその自転車だけではなく電車や他の自転車もある。 という点を踏まえて1万円台のシティサイクルと3万円程度のクロスバイクのどちらがおすすめですか? 聞くところによると、低価格のクロスバイクはあまり質が良くないらしいのですが、 それなら安く済むシティサイクルのほうが無難でしょうか?

  • 勾配、標高表示機能のあるサイクルコンピューター

    サイクルコンピューターの購入予定ですが、機種選定について、経験のある方、ご教示下さい。 山道をよく走るので、標高や勾配の機能を求めています。 条件は、 1.機能:速度、距離、標高、獲得標高、勾配のリアルタイム表示+記録(走行後に確認できる)。    パソコンとつなげる必要なし。 2.無線で、田舎を走る程度なら混線しにくいもの。 3.文字盤が大きく、走行中でも見やすいもの。 4.画面の操作が煩雑でないもの。 5.実勢価格で\13,000くらいまで。 CATEYE の CC-AT200W や、YUPITERU の ATLAS AS-CC5 などを考えていますが、どちらがお薦めでしょうか? また、一般にサイクルコンピュータの速度と距離については正確さが期待できるそうですが、獲得標高や勾配の精度はどうでしょうか。

  • 通勤片道4キロに折りたたみ自転車は??

    片道4キロを自転車通勤する予定です。 折りたたみ自転車の20インチ(6段ギア?)を購入しようと思っているのですが、いろいろ掲示板やこのサイトでも普通の自転車の方が良いと書き込みを見ましたので、下記自転車を使用されている人や詳しい方に助言して頂けたらありがたいです(*⌒▽⌒*) 今現在 検討中の自転車は、 (1)折りたたみシボレーWサスFDB20(定価\31,500) (2)折りたたみシボレーFDB206 (3)シティサイクル?シボレーCRB266(定価\28,350) 片道4キロは、川の橋(平坦)や線路上の坂道(急な上り下り坂)と普通の道路1ヶ所の上り坂です。 ちなみに昨日、シティサイクル(ギア無しのおんぼろ)でその道の往復を試みました!片道4キロで25分もかかりました(TOT)女とは言え、運動不足なのか往復で足が痛くなりました。。。しかもこれは余談ですが、そのコース途中で下半身を出す痴漢に遭遇しました(>_<。)その時点で自転車通勤を諦めようと思いましたが、交通費(派遣なので自腹)節約したいので、道を変えるかします。 ・折りたたみは20インチ(ギア有り)でも疲れる?? ・近所でシボレーFDB206(Wサス無し)を試乗したけれども、ハンドルが軽かったので、ハンドルをとられやすい? ・ギアのチェンジで、チェーンが外れるってよくありますか? ・折りたたみの部分が折れるってほんと? ・Wサスの方を乗ったことある方、おすすめですか? 折りたたんで運ぶ予定はないです。憧れているので、多少のデメリットはOKと思って購入を考えています。 長くなりましたが読んでくださってありがとうございます☆助言&アドバイスをどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

  • いつもよくいく街があるんだが、そこまで6キロの距離(東京)。

    いつもよくいく街があるんだが、そこまで6キロの距離(東京)。 ママチャリで行ってみた。22分だった。 エスケープR3でも行ってみた。20分だった。 正直2分位の違いはどうでもいい。 ほとんど時間に差がないのに、ママチャリはカゴもついて、泥除けも標準でついてて、便利。 東京なら、実際タイムはかると、そんな差がないことがわかった。 (R3の方がこいでて軽いけど)。 実用性って意味では、クロスバイクを乗るメリットってあまりないと思ったんだがどう思う? そこそこ性能いいシティサイクル買えば、タイム差なんて微々たるもんだよ。

  • 時速何キロ位であれば、マラソン参加できますか。

    本屋の店頭には、「○○すれば、必ず完走できる」という本が何種類か並んでいますが、東京マラソンの映像をみていると、最後には歩いている人が多く見られます。 本を読んだくらいで完走できるのであれば、歩いてなどいないですよね。 「最後まで走れる」ということではなく、「制限時間内にゴールできる」ということなのでしょうか。 もっと短い距離のマラソンで、制限時間が設定されていないものがあります。 優勝記録や平均時速ではなく、「最低でこの位は・・・」という目安は、どの位でしょうか。 5キロ、10キロではいかがでしょうか。 平坦で、アップダウンはありません。 今のところ、「歩くよりはマシ」程度の早さなので、今からの練習で早くなれるのかと思い悩んでいます。 練習では、 「思いっきり走って、疲れたら歩く」 「ゆっくりでも続けて走る」 の、どちらが効果的でしょうか。

  • スポーツバイクって変速ギア付きばかりですが、普通の自転車みたいに一つの

    スポーツバイクって変速ギア付きばかりですが、普通の自転車みたいに一つのギアで常に走り続けるおすすめのスポーツバイクってあれば車種を教えてください。 ギアがない分8キロ位のがほしいんです。 自転車に乗る時はそんな全力でこぐことが皆無なんで、普通にこいで軽くてシティサイクルより速ければいいんですよね。