• ベストアンサー

素人でも大丈夫でしょうか?

10年前に交通事故で脊椎損傷になった友人がいます。首から下は麻痺して動きませんが、食べる、話すなど脳にも異常はありません。私は3年前くらいから仲良くなったのですが、10年間病院と家との往復のみでどこにもでかけたことがないそうです。すごく友達も多い人なのでいろんな人が遊びにきていますが自分が外にでて見られるのが嫌だったみたいなのです。でもここ最近は外に出てみたいなあと言うようになって、一緒にでかけようか?という話をしています。 私は車の免許を持っているのですが・・・ここからが問題で、私自身も脊髄の病気で4年間の入退院を繰り返し、手術も数回しています。今は重たいもの(15キロくらいまでなら問題ないと思います)がもてない意外は季節の変わり目にいたむくらいで問題ないのですが。 車椅子に乗せてしまえば後は力など必要なく対応できますか?できれば他の人の力は借りずに私とその友人だけで でかけたいのですが・・。行く場所はどこということは決めていないのですが、ただ外に出てみたいということなので、最初はこのようなところがいいなどありましたら、アドバイス頂きたいのですが・・。私のような素人が脊椎損傷をしている人の乗っている車椅子等を上手に押してあげることとかできますか?よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • je77
  • ベストアンサー率37% (78/209)
回答No.6

あと、もうひとつ! もう何回もすいません。 マンホールというか格子型のものってありますよね。 (この説明で伝わればいいんですけど) あれに前輪が取られて格子の間にはまることがあります。 斜めに行くか前輪を浮かすことで回避できます。 電車はその通りです。 電車に限ったことではないのですが、急なところでは必ず前輪が高い方を向くようにしないといけません。 支えるより引っ張る方が何倍も力がいるからです。 支えるのは手足腰で支えますが、引っ張る場合は腕だけで大変危険だからです。また、乗ってる方も前のめりになって怖いです。急な坂を上るときは前輪から、下るときは後輪からということになります。 慣れるまでは危険がいっぱいです。 一人で歩いて10分の道を話でもしながらでも12分で押せるようになるまでは誰かと一緒に練習して下さいね!それまではやはり二人では少し心配です。 二人でいってらっしゃい!と言いたいのですけど、しばらくは我慢して下さいね。

yumene
質問者

お礼

マンホールなんて思いもよらなかったですね。 出てみないとわからない部分も多いのですね。 もう少し自分自身も勉強してからじゃないといけないですね。 本当にためになるご回答をありがとうございました。^^ 友人に怖い思いもさせたくないし、御互い怪我もしちゃあ何もならないですもんね。 前向きにいろんなことを挑戦したいともおもっていますが、je77さんがいってくださったように2人だけではまた先にしてとりあえず車椅子に慣れてみようと思います。

その他の回答 (5)

  • je77
  • ベストアンサー率37% (78/209)
回答No.5

あと、ひとつだけ。 何度もすいません。 車なので大丈夫かと思いますが 電車の乗り降りは乗るときは前輪から 降りるときは後輪からです。 逆にすると危険ですので気をつけて! 慣れるまでは油断せず2人でいかないで下さいね!

yumene
質問者

お礼

ありがとうございます^^え?それは・・乗るときは先に車椅子を乗せて、降りるときは私が先に降りて後輪からというかんじでやればよいんですよね? そっかあ・・・そのようなちょっとしたとこが私のようなド素人には知らない部分なのですね。 そうですね。なれるまではとりあえず車に車イスごとのっていけるところで、電車利用は慣れてきてからにしますね。 もしも電車を利用していくような感じになったら、友達の家族も、本人が外に出たいと言い出したことをすごく喜んでいるので最初は家族の人にも付き添ってもらっていってみますね。^^ 沢山ご助言いただきとってもありがたいです。

  • je77
  • ベストアンサー率37% (78/209)
回答No.4

再び、こんにちは。 駅員さん等にじゃんじゃん頼っちゃって下さい。 嫌な顔する人なんて見たことないですよ。 いてもすごく稀でしょう。 当然ですよー。とニコってしてやってくれます。 駅員さんのチームプレイにちょっと感動する時もあります。訓練されてるんでしょうね。 一般の方でも、わざわざ車を止めて、「大丈夫ですか?」なんて声をかけてくれることもありました。 経験がないと、協力したくてもどうしていいかわからないのでなかなかできませんが、割と皆さん親切ですよ。 何気にコギャルさんが一番親切だったりします。 そもそも迷惑がる人はまず近くに寄ってこないです。 施設へは、「車椅子なんですがだいじょうぶですか?」と、事前に電話しておくと安心です。 施設によっては車椅子に対応したものを用意してくれるところもありますよ。 例えば大きなプールなどではプール用の車椅子が存在したりします。 スタジアムなど市町村以外のところでも親切に応対してくれます。 大概は大丈夫だと思いますが、できれば飲食店の手配もしておくとなお安心ですよ。食介も必要でしょうし、広めの椅子型のお店がいいでしょう。(椅子を一個はずして車椅子を持ってくることできるところ)施設への電話の際に飲食店について聞いておいたらいいですね。郊外の施設ですとあんまりないこともありますので。 あと、エスカレーターについて書きましたが、あれはコツがいって、慣れてない人がやってミスると、めちゃくちゃ重いです。大怪我につながりますので、経験者の指導なくしないで下さいね。今はエレベーターがあるところが多いのでそちらを利用して下さいね。大きい施設、新しい施設にはまずあります。地下鉄などは後から設置されたからか、やたら遠かったりしますけど。 車、ワンボックスなんですね。 それは大変便利! 車椅子さえ慣れればきっといろんなところに行けますよ! あと腰は意外と大丈夫です。むしろ腕に力が要ります。 それでは楽しいお出かけを!

yumene
質問者

お礼

je77さん、ほんとに有り難うございます^^皆さんそれほど全ての方が嫌がるということは思っていたほどないんですね。 プールなんかもあるんですか?^^わあ~それなら水の中に入っちゃえば軽々とできますね。 先に飲食店の手配等のことなど全然考えていませんでした。 とにかく車椅子平気かな?私にできるかな?ばかりでしたので。でも前もってそのような、いろんな知識をこうして得ることができると出かけられる範囲もそんなには限定されていないんだなあと感じることができました。^^ ほんとに外に出たいといった友人の心の変化が嬉しくて たまらなかったので、いこいこ!!ってウキウキしてたんですけどね。行ける場所を探すのもまた楽しくなりそうです。(^-^)早く出かけられるといいなあ。 本人が人目がすごく気になるみたいで、初めてでかけるときには気をなるべく遣わないで行けるようなところを相談していくようにしますね。 je77様のような方に介護された方はきっと心も元気にさせてもらったのでしょうね。^^ 元気のでるアドバイスをありがとうございました。

  • je77
  • ベストアンサー率37% (78/209)
回答No.3

こんにちは。 ご友人と二人でおでかけできたらいいですね。 脊椎の損傷というケースではどのようなケアが必要なのかわからないですけど 他の障害のケース(かなり重度の場合もあったのでご友人のケースも多分大丈夫だと思います)で車椅子を押すことについては経験があるのでアドバイスしたいと思います。 まず全く初めてだと結構大変です。 私が初めて押したときは、経験者からアドバイスを受けながらだったのですが、普通、車椅子を押して10分で行けるところを22,3分かかってしましました。 というのも、道は普通に歩いているとそんなに気きならないですが、段差がほんとにたくさんあります。 傾斜のあるところ、溝のあるところ、少しがたがたしたところ、ほんとにこんなにあったのかと驚かされます。 できるだけ振動を与えないようにかつスムーズにするのはなかなか大変です。 段差では前輪を少し浮かすのですが、スムーズにいかないとかなり乗っている人は怖い思いをします。(ある程度力がいります。15キロあれば可能だと思います。) 一番力がいるのは、傾斜のある道を通る間で、常に体重を支えるので結構大変です。支えつつ、コントロールするのもまた力がいります。 慣れてくると普通に一人でエスカレーターに乗せれたりしますけど(意外にほとんど力がいらないです。逆に階段しかないところは屈強な男でも一人ではきついです。まず不可能。駅などでは必ず駅員さんが助けてくれます。)できれば最初は家のすぐ近いところを誰かと一緒に散歩してみて、その上で慣れてきたら二人でお出かけしてみてはいかがでしょう。 力のことを考えますと、できるだけ斜面の少ない、道の整備されたところが最もいきやすいところだと思います。私の経験ですと、国や県、市町村の施設、例えば市のやっている博物館などは比較的バリアフリーが進んでいますのでオススメです。 もし、車で乗り降りが大変でしたらラッシュ時以外なら電車でいかれてもいいと思います。どこの駅員さんもほんとに親切ですよ。階段などは勿論、XX駅まで行きたいのですがと言っておくとその駅に連絡しておいてくれて、乗り換え駅、到着駅で待っててくれたりします。 脊椎についてのケアはわからないですけど、お住まいの地域に拠るところもありますが、意外に行けるところはたくさんありますよ。 楽しいお出かけができるといいですね。

yumene
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。また車椅子を押したことのあるje77様のような方からアドバイスいただけて心強いです。^^言われてみると自分が入院していたときは病院だっただけに段差や幅、傾斜などまるで考えたことなかったですね。しかも押してもらうほうばかりでしたし・・。でも博物館やいろんなところでバリアフリーが進んでいるようですので、少し私も一緒に出かける勇気がでました。^^自分の力のなさと経験がないことで、いっしょに楽しくでかけられたらいいね~という気持ちばかりになってしまっていて・・・。段々大丈夫かな?という気持ちになってきてしまって。 階段等は避けたほうがよさそうですね・・。^^2人だけで がんばろうとしないで駅等では駅員さんにも頼って助けていただいても良いのですかね・・・なんだか他の方に頼るのは悪いような気がしていて・・。 バリアフリーがあることを頭に入れて色々探してみます。 とっても親切であたたかいアドバイスをありがとうございました。感激しちゃいました。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.2

シビアな意見ですが 外に出たい=ドライブを兼ねた ものをお考えですよね それで介助者が質問者さん1人なんだとしたら まず車の乗り降りが無理でしょう。 ワゴンのようなワンボックスタイプの車で 車椅子ごとリフトで載せてしまう車があれば 可能でしょうが。 家の周りの環境がわかりませんが 最初は近くの公園 くらいで できることならサークルのピクニック的な 多人数の方が望ましいでしょう。 2人だけというのは 話題ややることに困るでしょうし 例えば少年野球やサッカーなどの応援など 適度な 目的があったほうがよりよいのではないでしょうか? もう一つ心理的なもので 交通事故で脊椎損傷されたのですから 運転のうまさによってはパニックに陥る危険も 考えられますし あまりお勧めしませんね。

yumene
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます^^ワゴンタイプのワンボックスになっていて車椅子ごと乗れるようにはなっています。そうですね、二人ともスポーツ観戦は大好きでよくテレビとか見ながら生でみたいね。などと話したりしていましたので、gamasanのおっしゃってくださったように 目的があったほうが良いですね。 アドバイスいただきありがとうございました。

回答No.1

こんばんは。 他人様の体を動かすのには、ちょっとしたコツが必要だと思います。 相手の方が楽で、介助する側も腰などに負担がかからない方法です。 力もある程度必要です。 細かくはその人その人でやり方は違いますが、ある程度は基礎を知っていた方がいいのではないかと思います。 とはいっても、その方と細かいことまで言い合えるような仲なのでしたら、その方に色々と教えていただきながら覚えていくという方法もありなのかな?と思います。 ・・・とここまで書いて思ったのですが、質問者さんも脊髄を傷めたことがおありということですので、やはりある程度の技術を習得なさった方がいいような気がいたします。 もしくは、何方かお友達などに手伝っていただくか・・・。 でも、お2人で出かけたいんですよね。 体の使い方がよくないと、「必ず腰に来る」と言っていいのではないかと思います。 う~ん・・・いい方法が見つかるといいのですが・・・。 回答になっていませんね。ごめんなさい。

yumene
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。^^御互いに細かいことまで言えるような仲ですので、おっしゃってくださったように、細かく色々聞いてみなくてはいけませんね。ある程度の技術というのはたとえばホームヘルパーのような講座とかに参加したりして覚えたりしたほうがいいのですかね・・・。^^1度、友人をおもいっきり抱き上げようとしたのですけど、通常なら持ち上げられそうなのに、普通よりも重たく感じて、ビクともしないというかんじでした。(友人は背からいけば標準体重よりは軽いのですけど) コツみたいのがやっぱり必要なのですね。すぐにいこう!というわけではないので、友人とも細かいところまで話をしてみますね。 とっても丁寧にご回答いただきbotomochiohagiさんの思いやりが伝わってくるような文面でした。 アドバイスいただきありがとうございました。^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう