• ベストアンサー

Windows8.1 の操作

BCGの回答

  • BCG
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.1

koppe6120 さんこんばんは 初めまして。 たまたま質問をお見かけして、私は Windows8.1 初心者なのですが、同じようなものだろうという横暴な推測のもと、再現できるか試してみました。 添付した画像が御質問の「小窓」のことと思いますが合致しておりますでしょうか? 【全部閉じたことになるのか?】 どうやらそのようです。 [Alt] キーを押しながら [F4] キーを押すことでも同様の結果が得られますが、御質問の意図からして必要なさそうですね。 【"全部"を選択で良いか?】 それで良いと思われます。

koppe6120
質問者

補足

回答ありがとうございます。 画像の表示がそうです。「全部」を選択ですね。 小窓が表示されない場合はどうなんでしょうか? シャットダウンする時にはコレコレしてから とか、スリープの時にはコレコレ とか、手順があるようなので、ページを開いたままでは不具合の原因になるのでは?と思い、質問させていただきました。

関連するQ&A

  • Windows8.1で画像の切り貼り

    Asus F553MA Windows8.1を使ってます。 ペイント機能がありますが、このペイントで複数の画像での切り貼りは出来ますか? 可能ならば、その操作手順を教えて下さい。 パソコン超初心者ですので、出来るだけ易しい言葉で回答お願いします。

  • Windows8.1の画像保存について

    全くのパソコンど素人です。是非とも教えて下さい。 Asus F553MA Windows8.1を使っています。 web上の画像を保存して、知恵袋やOKwaveのようなサイトの質問などに添付したいです。 サイト内の添付の操作手順は分かりますが、パソコン上でどのように保存して、どうすれば呼び出せるのでしょうか? とりあえず、画像にファイル名を付けて保存してみましたが、いざ質問文で添付しようとしたら、呼び出せませんでした。 メールなどには、添付出来ました。 パソコンを扱うのが初めてなので、出来るだけ易しい言葉でお願いします。

  • マウスポインタが飛ぶ

    マウスとキーボードを変えました。マイクロソフトの製品です。設定も何もいらないということなので使い始めましたが、マウスポインタが時々言うことをきかず、スタートボタンに戻ってしまったり、右上の隅に行ってしまったりします。いったいどうしてしまったのでしょうか。

  • キーボード操作

    こんにちわ。 最近、マウス操作を卒業してキーボード操作でパソコンを操作しようと努力している者です。 色々ショートカットキーを覚えて、最近ではそこそこキーボード操作に慣れてきました。 しかし、マウス無しではどうしても疲れる操作があります。 それは、インターネットで色々なページを閲覧する場合に、TABキーを使って選択する場合です。以下に疲れる項目を列記します。 (1)どこを選んでいるのか分からなくなる(薄い点線の枠が各見出しを動いているので見失うし、もう少し枠を濃く出来ないか)。 (2)あちこち飛んで訳が分からなくなる(移動する順番はあるのか?)。 (3)マウスホイールでHPの下の方を閲覧してTABを押すと、ページが上に飛ぶ。 (4)順番にしか選択されない(ページ途中の見出しに一気に飛ぶことは出来ないものか?) といった具合です。 皆さんはどうしていますか?この場合は、マウスを使った方が楽なのでしょうか。一度マウスを手に持つと、その後はずっと使っていしまうので、出来ればキーボードで操作したいと思って。 ちなみに ブラウザはfirefox3で、XPです。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンのバックップ

    Asus F553MA、Windows8.1を使っているPC初心者です。 パソコンのバックアップを考えているのですが、細かい操作などは苦手なので、パソコン丸ごとバックアップできれば と考えています。 イメージとしては、DVDを挿入してボタン操作で書き込み、機器などの接続は無し、です。 こういう方法はありますか?操作手順なども併せて教えて下さい。 また、リカバリー後にどのように復元するのですか? よろしくお願いいたします。

  • スマホ操作について2つ質問があります。※初心者

    (1)右側にはゲーム等アプリがあると思いますが、yahooの検索や株価が上にあるのが嫌です。 これは、変更できますか?というか、ブラウザってFirefoxとか色々あるとかいいますが、どの操作のときのものですか? 私は304shですが、PCのようにブラウザを開く操作がありません。最初から検索窓だけあるし、グーグルとヤフーのボタンがあるだけ。 Googleplayも、ボタンで直リンです。 (2)firegesture等のように好きに設定できるジェスチャー機能はありますか。 タップだけじゃ物足りなくなってきました。もっと、右上右でタブ全消去とか、下上でページ上部に戻るとかしてみたいです。 firegestureはブラウザのアドオンでしかありませんが、これをスマホでやりたいんです。

  • タブブラウザの操作って・・・

    お世話になります。 IE 7のタブブラウズ機能や操作方法のページを見ていたのですが その説明文の中で意味が解らない所があります。 下記はその説明文です。            ↓ 新しいタブを開くにはどうすればいいですか。 新しいタブを開くには、タブ行にある [新しいタブ] ボタンをクリックするか、Ctrl + T キーを押します。Web ページのリンクをたどるときに新しいタブを開くには、Ctrl キーを押しながらリンクをクリックするか、リンクを右クリックして [新しいタブで開く] をクリックします。ホイール付きのマウスを使用している場合は、ホイールでリンクをクリックして新しいタブを開くことができます。 ・・・・上記説明文の最後~(ホイール付きのマウスを使用している場合は、ホイールでリンクをクリックして新しいタブを開くことができます。)と書かれておりますが、そこだけ私には意味が解りません。 スクロールホイールをクリック?したところで単にズーム機能がONになるだけだし・・・? こんな私に解り易く説明できる方が、いらっしゃいましたら回答お願い致します。 http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/help/b37c030b-bdc5-488e-aeca-3e64b739736e1041.mspx#E3

  • Firefox3.0.14 でリンク項目を複数選んで一度にタブ展開してくれるような拡張はないでしょうか?

    こんばんは。Firefox3.0.14 を使用しています。 1タブ(1ページ)の中で例えば10個のリンクがある、その中から見たい リンクを5つ選んで一気に5タブ(画面)開くような拡張はないでしょうか? 現在は1つずつ開くのを5回繰り返しているのですが操作手順が少なくならないかなと思っています。 ただこの場合一気に開きますからCPU負荷が今より一時的にかかるのではないかと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • VBAでIEを操作 画面遷移について

    HTMLに詳しくないのでわかり難く申し訳ありませんが、 メニューが左側に並んでいて、メニューをクリックすると右側に内容が展開されるようなページを操作しようとしています。 展開された内容(テキスト)を取得する操作ができません。 展開前と展開後ではソースの内容は変わっているのですが、なぜが展開まえのソースを操作しているようです。 VBAは展開後のソースを認識していないようです。 手順は、IEを起動→webを開く→待機→リンクをクリック→待機→テキスト取得  という概要で行いました。 画面全体が変わる(ページ移動)の場合は同じ手順で成功したのですが、この場合の操作がわかりません。 アドバイスをお願いします。

  • windows8 真っ青

    windows8搭載のVAIO Eシリーズを持っているんですが、最近、タスクバーの下(右に表示させている場合)にあるネットやIMEやサウンドを取り扱うごチャット下一角のバッテリーアイコンを押すと真っ青(僕のメインカラーが青だからだと思われる)になってしまいます。最小化しているウィンドウは開くことができず、一番前に表示されているウィンドウだけが操作可能な状態になってしまいます。Ctrl+Alt+Deleteでログアウトしてまたログインすれば治るんですけど。。。 まぁバッテリーアイコンを押さなきゃいいだけですが、時々あと何分持つのかとか、他の操作(何をしていたかは覚えていませんが)をしていても2、3回同じ現象が起こったことがあります。 何か設定上の問題かなにかですか? 治し方に心当たりがある方は、教えてください。 よろしくお願いします