• ベストアンサー

100Mから1Gへのコース変更について

piyorinaの回答

  • ベストアンサー
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.4

10台以上同時接続を行わなければ、1Gにしても体感速度は変わらないです。 現状より通信速度のブレは少なくなります。 質問者様が2010年7月1日以降に 開通工事をしているのであれば急がない方が良いです。 http://eonet.jp/eonavi/home/net/1g/user.html

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 320Mコースから光10Gコースへの変更

    現在,TVとネット320Mコースを契約しています。 契約内容のページには「お得プランメガパックコース 9,048円(税抜)」と表示されています。 もっとネットの速度を上げたいなと思い,光10Gコースで料金シミュレーションをしてみたところ,「地デジBS ・ 10G+Wi-Fi ・ VODメガパック で9,060円(税抜)」と表示されました。 お得プランメガパックコース(320M)とほぼ同額です。 これは何が違うのでしょうか。 速度以外に違いがないのであれば,光10Gに変更したいと考えています。 詳しい方,どうぞご教示ください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • eo光 100メガコースと1Gコースについて

    教えてください。 今度eo光にすることにしたのですが、マンションタイプで、100Mコースと1Gコースが300円の違いなのですが、どちらにしようか迷ってます。 インターネットは家族でPC2台とウイー(TV接続)を使用して動画をよく見ます。 PCは7です。又ルーターはどんなものがよろしいでしょうか? よろしくお願いします。 素人質問ですみません。

  • eo光1Gコースに最適なルーターについて

    eo光1Gコースに申し込み予定です。 家族4人で使うためルーターを使用しますが、 これまでは100Mでルーターを使っていませんが、ギガルーターをっ導入しようと考えています。 そこで最適なルーターはどこのメーカーになるでしょうか? コレガなど色々見てみたのですが、有線でも300M程度が限界で 1Gといっても実際は600Mぐらいじゃないのか?と思っていますが甘いのでしょうか? このコースを活かしきれるルーターを探しています。 よろしくお願いします。

  • 1Gコースにしたけれど、、、

    現在eo光に入っている者です。 今回、100Mから1Gへのコース変更をしたのですが、速度が上がりません。 ブロバイダから送られてきたメールのとうりルーターの接続を行いました。 ですが回線速度を価格comさんで測ってみたところ 有線 上り78.5mbps 下り94.0mbps 無線 上り20mbps 下り18,9mbpsでした 使っているPC ルーター LANケーブルは以下の通りです PC QF540m ルーター WZR-HP-G450H LANケーブル おそらくカテゴリ5e以上だと思います ルーターの設定をしてから1時間以上は経過しています。 回線が切り替わるのに一日かかるのでしょうか? もうなにが原因なのかさっぱりわかりません。 ご回答待っています。

  • eo光を100Mから1Gに変更しました。

    eo光を100Mから1Gに変更しました。 ネット速度を上げるためには何をしたら良いでしょうか? 1G対応LANケーブルに変更する等です。 ちなみに無線ルータも使っており、機種名はBFALLOのWZR-HP-G301です。

  • eo光 1Gコースに対応しますか

    WRC-1167GHBK2-Sを使用中 eo光1Gコースに変更予定なのですが ルーターは1Gの速度に対応していますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 50M(47M)コース→12Mコースへの変更後の回線速度に関して

    私は引越し前に50MコースのADSLを使用していて、リンク速度が約38Mbpsで実測30M出ていました。 引越し前に、引越し先の隣の店の電話番号で伝送損失と距離をネットで測ったところ、距離は2km弱、伝送損失20dbでした。 いざ引っ越して計測すると伝送損失は41db、リンク速度は約8.5Mbpsで実測6.5Mbpsでした。50Mコースの意味が無いと思い、OKwebにて10Mコースに変更しても速度が落ちないかどうか質問しましたが、回答は一人の方が"確実に速度低下する"との回答しか貰えませんでした。 10Mコースに変更しましたが、結果は全く速度低下することはありませんでした。 最近の回答でも見られますが、50Mコースなどの高速回線契約から12Mコースなどの低速回線契約に変更した場合に、"確実に速度低下する"と回答している方達は何を根拠にしてあのような回答をしているのでしょうか? 私は実際に回線速度契約を低速にしましたが、全く速度は低下しておりません。ISPの社員などが月額料金の高い契約が減らないようにしているのでしょうか? また、ネットでの高画質の動画を見る際に低速回線だとストレスになるという回答も多く見受けられますが、実測6.5Mbpsも出ていれば高画質の動画もストレスなく見れます。 光や高速回線をやたらと薦める回答が多いのも不思議ですね。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光ファイバーの変更

    光ファイバーの変更 はじめまして。こんにちは。 初めて質問させていただきます。 現在eoの光ファイバーの100Mのコースに入っていますが、1Gのコースに変更しようかと考えています。そこで質問です。やはりPCのスペックもあげたほうが良いのでしょうか? ・PCのスペック・ CPU-Pentium4 3.00GHz OS-Windows XP Service Pack3 その他必要な情報があれば随時お答えします。 初めての質問で解らない事がいっぱいあったので失礼の数々をお許し下さい。申し訳ありませんでした。 質問の件宜しくお願いします。

  • ADSL回線(au one net)50Mコース→10Mコースへの契約変更

    現在au one netの50Mコースを契約しています。 先日引っ越して接続してみたところ、伝送損失41dBもあり、リンク速度は8209kbpsで実測6Mbpsほどでした。 引越し前はリンク速度は下り37651kbpsで実測30Mbpsほどでしたので、50Mコースで良かったのですが、現在の速度では50Mコースの意味がありません。 コース変更を検討しているのですが、au one netには12Mコースが現在は無くなっているようです(近畿)。au one netには10Mコースがありますが、ベストエフォート10Mですので、コース変更しても今の速度から落ちるということは無いのでしょうか? 過去の質問などを見てみるとADSL回線は12Mコースが安定しているようなのですが、この際ISP自体を変更してyahoo12Mコースなどに変更した方が賢明でしょうかね?

  • eoについて教えてください!(100Mとプレミアムコースの違いなど)

    戸建の家にEOの光ファイバーを導入しようと考えております。そこで数点質問がございます。 (1)EOの100Mコース4900円と100Mプレミアム5400円のどちらにしようか迷っておりますが、実際どう違うのでしょうか? 100Mプレミアムには複数台でさくさくとありますが、私が使う予定は一台のみです。また使用方法としてはネット上でDLや映像配信などを楽しみたいと思っておりますので、速度は速ければ早いほうがいいのですが、 プレミアムはやはり速度は速くなるのでしょうか?それともあまり変わらないなら安い4900円のにしたいと思っております。 (2)フレッツと比べそれほど価格は変わらなくなってきているのですが、もし今後フレッツに代えたくなった場合、2年たてば特になにも解約金などなしに簡単にフレッツに代えることができるのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくおねがいします。