• 締切済み

ベンゾジアゼピン系薬物依存について

私は今、ベンゾジアゼピン系薬物に対し身体的に依存が形成されています。 とはいえ、依存形成に至った原因は全てエチゾラムの高用量摂取です。 ですので、最後に薬を飲んでから24時間以上経つと離脱症状としてインフルエンザよりもタチの悪い倦怠感や不安神経症、頻尿が現れます。 他のベンゾ系薬物は一切摂取しておりません。 身体的に依存が形成されており、耐性もそこそこついていますので、デパスのジェネリックを30~50錠(1錠1mg)を摂取しても眠気すら来ない状況です。 そんなに耐性がついているわりに、離脱症状はデパスを1mg摂取したくらいで抑えることができているのが不思議でたまりませんが…。 エチゾラムでしかベンゾ依存を身体的に形成していないのですが、 一度ベンゾジアゼピンの依存が形成されてしまったらエチゾラム以外のベンゾジアゼピン系薬物を摂取しても期待するほどの効果は現れないのでしょうか? また、ベンゾ依存が形成されてしまったら、ベンゾジアゼピン系薬物以外(非ベンゾジアゼピン系薬物等)の効果は本来よりも効きにくい状況に陥ってしまうのでしょうか? 解りづらい文章で申し訳ないのですが、「この文章の意味が分からない」という箇所がありましたらご指摘ください。補足にて返答致します。

みんなの回答

noname#204214
noname#204214
回答No.2

No.1ですが補足していただけないところをみると、単なる不眠でデパスのジェネリックを個人輸入し服用していたということですか。 そうであれば違法です。 法を犯した人は何からも援助は受けられません。 こういう怖さを多くの人に知っていただくには、この質問は意味のあることかもしれませんね。 僕もデパスとメイラックスは「医師の指導のもと」服用したことがあります。 しかし医師はその危険性を甘くみているようで残念でした。 毎日服用しても問題ないと医師は考えているようですがとんでもない。 精神疾患の判別は難しいものです。 それが分かるまでのお守りと考えたほうが良いかもしれませんね。 薬物依存はアルコールや覚せい剤などが有名でしょうか。 それらを体内から抜くには入院治療しかありません。

noname#204214
noname#204214
回答No.1

なんの疾患でデパスを服用なさっているのですか?

関連するQ&A