• 締切済み

ベンゾジアゼピンの依存について

ベンゾジアゼピン依存症、離脱症状について質問です。 わたしはベンゾジアゼピン依存症です。三年前に通院を独断で辞め、薬が身体から一気に抜けた為離脱症状を起こし、強制入院しました。 ベンゾジアゼピンの離脱症状が起きた際に投与される、ホリゾンを身体に入れ、むずむず脚にはリボトリールを服薬し、落ち着きました。(自殺寸前状態でした) 三年たった今、現在の服薬は エビリファイMAX24mg アキネトン×2 ロナセン×2 ベンザリン10 リボトリールも×2 テトラミド 頓服として ホリゾンも×2 フルニトラゼパム1mgを×1 今日抜いた薬 デジレル×2、ヒベルナ ベンゾジアゼピンの離脱症状を経験してるので、薬というものがどれだけ怖いか存じてあります。 いつか辞めなきゃいけない、入院してスパっと抜かなきゃいけない、薬物依存施設にでも入って薬と戦わなきゃいけないことはわかってます。 それでもあんな離脱経験が恐くて仕方が無い 徐々に減らしてもきっと日常生活に支障をきたすと思います。 ネットでベンゾジアゼピン依存症を調べれば調べるほど、皆さんが戦っていて、とても怖いです。 こんな薬の苦しみなんて、医者も、一般論を持ってる彼にもわかってもらえるわけもなく、1人で考えれば考えるほど、苦しくて苦しくて怖いです。 医者も、わたしも、誰も悪くなかったんだと思います。 普通に生活してる友人、薬が無かったら措置入院させられてしまう現実が、怖い ほんとに苦しい 今日抗うつ剤とヒベルナを抜き、寝る前は4つになりました。 ベンゾジアゼピンじゃないから、害は今はありませんが、眠れないこと、不安です。 三年服薬してるリボトリールなどを抜いたら、リボトリールの離脱症状は出てしまうのでしょうか? ホリゾンも、三年以上服薬したままです。 ベンゾジアゼピンを抜きながら、就寝薬は抗うつ剤でカバーできたらと思うのですが、やはりこれだけの薬、ベンゾジアゼピンを10年近く服薬してたら、リボトリールも、ホリゾンも、減薬したら、身体が怠くなったり、離脱症状が、起きますか? わたしは摂食障害も患ってます。 誰にも薬の苦しみをわかってもらえるわけもなく、ネットで調べるほど恐くなりした。 リボトリールを三年以上服薬してたら、また離脱症状は出ますか? この1ヶ月、かなり疲れやすくなり、日常生活もままならない状態で、二週間前にテトラミドを抜いたのも関係してるのでしょうか? 自分の将来子どもを生むためにも、ダンヤクはしなきゃいけないのに、それでもこんなに苦しいです。 身体に症状が出るくらいなら一生飲みたい。 開き直ってるメンヘラが羨ましい 誰にも相談出来なくて苦しいです

みんなの回答

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.1

私は,医師でもなく,薬剤師でもありませんが,片頭痛の治療薬として「リボトリール細粒0.1%」を服用している者として投稿します. 「リボトリール」は,ベンゾジアゼピン系の抗てんかん薬,筋弛緩薬です.そして,強力なベンゾジアゼピン系薬で,抗不安作用を持つ薬です. 下記のウィキペディアをご参照下さい. リボトリール(クロナゼパム):ウィキペディア(Wikipedia) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%BC%E3%83%91%E3%83%A0 ---------------------------- 私は,ベンゾジアゼピン離脱症状の経験はありませんが,「リボトリール」を服用している関係上,「ベンゾジアゼピン離脱症候群」のことは,それとなく調べています. 下記の文書【ベンゾジアゼピン-それはどのように作用し,離脱するにはどうすればよいか】が質問者さんのご参考になると思いますので貼り付けておきます.参考にして下さい. 【ベンゾジアゼピン-それはどのように作用し,離脱するにはどうすればよいか】 http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf この文書は,通称「アシュトンマニュアル」と言われています.実に,114ページにおよぶ資料です. ---------------------------- この「アシュトンマニュアル」にも書いてありますが,ベンゾジアゼピン離脱は, 「患者個人の必要性にしたがって,医師ではなく,患者自身が減薬速度をコントロールしてください.」と言っています.つまり,「すべてを医師まかせにしてはいけない」ということです.これは難しいことですが,うらを返せば,「医師まかせ」では治癒し難い,ということです. では,質問者さんの現状で,どうすればよいか? の疑問・質問が当然でるでしょう. 私の考えでは, (1)現在の主治医に「アシュトンマニュアル」に従った治療を頼む. (2)現在の主治医に,セカンドオピニオンの申し出でをして紹介状(診療情報提供書・現在までの治療の資料)を作成してもらい,セカンドオピニオンで他の病院に,現在の治療が正しいかどうかの判定をしてもらう. (3)セカンドオピニオンが成功したら,その病院でベンゾジアゼピン離脱の治療を依頼する. ---------------------------- なぜ,私が,こんな事を言うかと申しますと,今の,質問者さんの処方薬内容に疑問を感じたからです. つまり, >三年たった今、現在の服薬は の薬で,「エビリファイ」「アキネトン」「ロナセン」「ベンザリン」「リボトリール」「テトラミド」のうち,「ベンザリン」と「リボトリール」は,ベンゾジアゼピン系の薬剤だからです. 下にウィキペディア(Wikipedia)貼っておきましたので,ご参考にして下さい. ベンザリン:ニトラゼパム → (塩野義製薬の商品名ベンザリン):ベンゾジアゼピン系の睡眠導入剤(睡眠薬)です.(習慣性医薬品指定) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%BC%E3%83%91%E3%83%A0 リボトリール:クロナゼパム → ベンゾジアゼピン系の抗てんかん薬,筋弛緩薬です. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%BC%E3%83%91%E3%83%A0 しかも,頓服として服用されている「ホリゾン」と「フルニトラゼパム」もベンゾジアゼピン系の薬剤です. 下にウィキペディア(Wikipedia)貼っておきましたので,ご参考にして下さい. ホリゾン:(アステラス製薬のホリゾン)→(ホリゾン=ジアゼパムは、広く用いられる標準的なベンゾジアゼピン系薬の一つです.) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%91%E3%83%A0 フルニトラゼパム:フルニトラゼパム (flunitrazepam) とは、ベンゾジアゼピン系の睡眠導入剤です. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%BC%E3%83%91%E3%83%A0 素人目に見ても,ベンゾジアゼピン系の薬剤が多いように感じます. 質問者さんが勇気を出して,医師に相談してみて下さい. リボトリールも三年以上服薬しているそうですから,このへんで行動を起こさないとヅルヅルと,どこまで続くか分かりません. 以上です.頑張って下さい.

関連するQ&A

  • ベンゾジアゼピンからの離脱にSSRI

    ベンゾジアゼピン依存症です。現在離脱症状で苦しんでます。 ベンゾジアゼピン系薬剤を減薬する際に、SSRIを追加するべき、という情報をネットで見ましたが、実際どうなんでしょうか?効果ある のでしょうか? また、Wikipediaに、三環系抗うつ薬は「離脱において検討すべき最も重要な補助薬」、と書いてありますが、こちらはどうなんでしょうか。

  • ベンゾジアゼピン系薬物依存について

    私は今、ベンゾジアゼピン系薬物に対し身体的に依存が形成されています。 とはいえ、依存形成に至った原因は全てエチゾラムの高用量摂取です。 ですので、最後に薬を飲んでから24時間以上経つと離脱症状としてインフルエンザよりもタチの悪い倦怠感や不安神経症、頻尿が現れます。 他のベンゾ系薬物は一切摂取しておりません。 身体的に依存が形成されており、耐性もそこそこついていますので、デパスのジェネリックを30~50錠(1錠1mg)を摂取しても眠気すら来ない状況です。 そんなに耐性がついているわりに、離脱症状はデパスを1mg摂取したくらいで抑えることができているのが不思議でたまりませんが…。 エチゾラムでしかベンゾ依存を身体的に形成していないのですが、 一度ベンゾジアゼピンの依存が形成されてしまったらエチゾラム以外のベンゾジアゼピン系薬物を摂取しても期待するほどの効果は現れないのでしょうか? また、ベンゾ依存が形成されてしまったら、ベンゾジアゼピン系薬物以外(非ベンゾジアゼピン系薬物等)の効果は本来よりも効きにくい状況に陥ってしまうのでしょうか? 解りづらい文章で申し訳ないのですが、「この文章の意味が分からない」という箇所がありましたらご指摘ください。補足にて返答致します。

  • ベンゾジアゼピン系の断薬について

    パニック障害歴12年の者です。10年間コンスタン0.4mg・アナフラニール10mgを飲み続け調子が良くて薬をやめようとしても、禁断症状なのか調子がすぐ悪くなり断薬できませんでした。 現在はリボトリール1mgとイミドール25mgを飲んでいます。 つい先ごろ、先生にリボトリールを止めてみようと言われ飲まなかったのですが、3日目に日常生活ができないような状態になってしまいました。ですので、勝手に余っていたリボトリールを飲んでしまっています。 どうやったら薬から離れられるのでしょうか?症状としては、ふらつき・めまい・体のだるさ・手のふるえ・気持ち悪さでご飯が食べられないなどです。一生、薬から離れられないのかと思うとつらいです。 いい方法があったら教えてください。

  • リボトリール ベンゾジアゼピン 離脱症状

    自分は線維筋痛症と線維筋痛症が原因のレストレスレッグス症候群ですが、リボトリール飲むことを考えていますが、リボトリールはベンゾジアゼピン系ということで離脱症状の可能性があるそうですが、 急に断薬したり一気に減薬しなければ問題ないですか? ベンゾジアゼピン系だという理由で避けた方がいいですか?

  • ベンゾジアゼピン離脱症候群&SSRI離脱症候群

    去年5月まで飲んでいた薬が 1.スリピリド50mg 2.タスモリン1mg 3.レキソタン2mg 4.アムロジビン5mg 5.デプロメール25mg×2錠 6.アモバン7.5mg 7.センノサイド12mg×2錠 8.リボトリール2mg 9.フルニトラゼバム2mg 10.コントミン25mg 11.グッドミン0.25mg 12.ハルラック0.25mg×2錠 計15錠飲んでいました。 が状態は悪いですが、9月から徐々に減らしていき11月下旬には、 半年で上のコントミン、アムロジビン、デプロメール×2の4錠に減りました。 原因不明の頭の鈍痛や、中度の頭痛、脳が麻痺、壊死してるような感覚や焦燥感、倦怠感、不安などから何もできず、2カ月以上引きこもりになり、ほとんど寝ていたり、人と話すことも理解できず、自分で言うのも言葉が出てこなかったりして、本当に声が出しにくい、言葉が出にくい、話が理解できない、話すスピードが速すぎて(普通なのに)分からないなどから逃げ続けています。辛いです。 それで、1カ月近く前から、朝、1時間くらい歩くことにしました。 精神科医の先生は禁断症状はない。と断言していますが、昨日ネットで見ていたら「ベンゾジアゼピン離脱症候群」というのに引っ掛かりました。 たくさんの症状に当てはまりました。 それで書いてあったんですが、まもなく4錠にして3カ月が経ちますが、ベンゾジアゼピン離脱症候群の場合は3カ月から1年で改善すると書いてありました。 15錠から4錠に減り、ベンゾジアゼピンではコントミンが、SSRIではデプロメールが残っていますが、3カ月から1年でコントミン、デプロメールを飲んでいても改善されるのでしょうか? 薬はいつしか無くさないといけないとは思いますが、これ以上薬を減らすのは怖いです。 ベンゾジアゼピン離脱症候群に悩まされた方、詳しい方、乗り越えてきた方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 抗うつ薬、抗不安薬の離脱症状について

    昨年の12月中旬にサインバルタ20mgを断薬しました。 服用期間は2年半ぐらいです。 またベンゾジアゼピン系抗不安薬のセパゾン2mgを一発断薬して、失敗しました。 あまりにやめた時の離脱症状が酷くて、再服薬しました。 そして今度は3ヶ月かけて、徐々にセパゾンの量を減らして断薬までいったんですが、一回目の断薬失敗を上回る離脱症状が出て、またもや再服薬。 それがおとといのことです。 ちなみにセパゾンは4年半位飲んでます。 向精神薬はベンゾジアゼピン系抗不安薬を6年間、SSRI、SNRI等の抗うつ薬を6年間近く飲んでました。 他にはメジャーも飲んでたけど、とっくにやめてるので、今の症状とは関係ないと思います。 そして、まだ離脱症状が続いていてすごく苦しいです。 離脱症状の種類としては、対人恐怖(緊張)、うつ病のような症状全般、音に敏感で小さい物音にもビクビクする等です。 このような時はどうすればよいでしょうか? やはり、精神科で抗うつ薬なりを飲むしかないのでしょうか? 質問文を書いてるだけで、辛くて苦しいです。

  • ベンゾジアゼピン系の睡眠剤が効かないのですが

    不眠症なのですが、ベンゾジアゼピン系の睡眠剤を飲んでいたのですが効かないんです。ベンゾジアゼピン系の他の薬を飲んでも朝まで全く眠れません。日中は眠いのですが、夜になると目がぱっちりひらいて全く眠気がありません。ベンゾジアゼピン系ではないマイスリー5mgを昨日飲んだら眠れたのですが、朝になったとき非常に体がだるくてきつかったです。ぼくは副作用が出やすい体質なんです。ベンゾジアゼピン系でない睡眠剤でいい薬はないでしょうか?本で調べますとリストミンSという薬がいいらしいのですが、ネットで調べてもよくわかりません。アドバイスをお願い致します。

  • どのような禁断症状が考えられますか?

    去年5月まで飲んでいた薬が 1.スルピリド50mg 2.タスモリン1mg 3.レキソタン2mg 4.アムロジビン5mg 5.デプロメール25mg×2錠 6.アモバン7.5mg 7.センノサイド12mg×2錠 8.リボトリール2mg 9.フルニトラゼバム2mg 10.コントミン25mg 11.グッドミン0.25mg 12.ハルラック0.25mg×2錠 計15錠飲んでいました。量はこれより少ないとは思いますが10錠前後を約8年飲んでいました。 ベンゾジアゼピン系はロヒプノール(ブルニトラゼバム)、レキソタン、リボトリール SSRI系はデプロメールですが、 半年でデプロメール、コントミン、アムロジビンを残し後の11錠は断薬しました。 ベンゾジアゼピンの離脱症状は考えられますか?考えられるとしたらどのような症状が考えられますか? またベンゾジアゼピン以外に抜いた8錠の薬にも離脱症状の可能性はあるのでしょうか? 現在ここ半年以上、頭痛がひどく頭重もひどくて、知識が全然入ってこず、物忘れも激しくなり(ほとんど覚えられず)声も出しにくかったりして心気症がひどくなっています。 広汎性発達障害と自己愛性人格障害は診断されています。 医師に相談して減薬してはいますが、15錠は少し多いように見えるけど、離脱症状はないと決めていて、嫌がっています。 「主治医変えなさい」とまで言われました。 かと思えばそれを言われる前は薬を2錠増やされたんですが、4日飲んだだけで辞めました。 苦しいです。 仕事も出来ず、みんなとも波長が合わず母親とも波長が合わなかったり、話が聞こえなくなったりして自分が無くなってきてしまいます。 どうすればいいのでしょうか? 全く意志がなくなり、感謝とかもなくなり、不平不満ばっかりで判断も直感も全く閃きません。 このままだと人間終わりで地獄行きです。 どうしたらいいのでしょうか?

  • ベンゾジアゼピン離脱中の不眠

    ベンゾジアゼピン離脱中の不眠症状に対して 何か方法はありますか? 私は極度の不眠が数ヶ月に渡るためセロクエル50mgを 内服しています。あまり寝れないですがこれ以上増やすのにも抵抗があります。 セロクエルを飲んでおられる方はベンゾジアゼピン断薬後、睡眠が改善してセロクエルも自然に切ることができましたか?苦労しましたか?

  • メイラックスの依存性や離脱について質問があります。

    メイラックスの依存性や離脱について質問があります。 ベンゾジアゼピン - Wikipediaに、 「長期の服用で依存や離脱症状を起こす場合があるため注意が必要である。」とありますが、 メイラックスを1mg/day短期間(8日間のみ)の服用でも離脱症状というものはでるんでしょうか?