抗うつ薬、抗不安薬の離脱症状について

このQ&Aのポイント
  • 抗うつ薬や抗不安薬の離脱症状に苦しむ人々のための解決方法とは?
  • 抗うつ薬や抗不安薬の断薬が引き起こす離脱症状に関して詳しく解説します。
  • セパゾンやサインバルタの断薬で起きる離脱症状に悩んでいる方へのアドバイス。
回答を見る
  • ベストアンサー

抗うつ薬、抗不安薬の離脱症状について

昨年の12月中旬にサインバルタ20mgを断薬しました。 服用期間は2年半ぐらいです。 またベンゾジアゼピン系抗不安薬のセパゾン2mgを一発断薬して、失敗しました。 あまりにやめた時の離脱症状が酷くて、再服薬しました。 そして今度は3ヶ月かけて、徐々にセパゾンの量を減らして断薬までいったんですが、一回目の断薬失敗を上回る離脱症状が出て、またもや再服薬。 それがおとといのことです。 ちなみにセパゾンは4年半位飲んでます。 向精神薬はベンゾジアゼピン系抗不安薬を6年間、SSRI、SNRI等の抗うつ薬を6年間近く飲んでました。 他にはメジャーも飲んでたけど、とっくにやめてるので、今の症状とは関係ないと思います。 そして、まだ離脱症状が続いていてすごく苦しいです。 離脱症状の種類としては、対人恐怖(緊張)、うつ病のような症状全般、音に敏感で小さい物音にもビクビクする等です。 このような時はどうすればよいでしょうか? やはり、精神科で抗うつ薬なりを飲むしかないのでしょうか? 質問文を書いてるだけで、辛くて苦しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ako29
  • ベストアンサー率52% (23/44)
回答No.1

お薬にはずいぶんお詳しいようですが、離脱は脳のパニック です。いままでの状態と違うので脳みそがびっくりしてるんです。 減薬は数週間かけてカッターで削ったりしましたか? どうも減薬のペースが速すぎるのでは?と思いました。 私も離脱症状が続いてますが、あなたはまだ軽いほうだと思います。 ベンゾ系は本当にゆーっくりしか体から抜けないので、 じたばたしても病院にいっても意味ないです。 できることは、 できるだけリラックスできる環境にする 散歩やスイミングなどで汗をかく(お風呂でも良い) デトックス作用のある食べ物(アボカド、アスパラなど)を食べる ビタミン、マグネシウム、ミネラルを欠かさない 離脱以外のストレスをためない 漢方などで不安や不眠をカバーする 日記をつけて調子のよい日の生活を基本にくらす。 こんなとこでしょうか。 他にも「ベンゾジアゼピン 離脱」でググると体験者の話が出てきます ので参考になさってください。 ちなみに抗うつ薬をまた服用すると離脱にならないのでは?と個人的には 思います。離脱症状が治まってくるとウツの症状も軽くなると思いますので しばらく頑張ってみてはいかがですか。 わたしは今は10か月ですが、まだまだ本調子ではないです。 聴覚障害や目の異常、地面の揺れ、足のしびれ、発汗・・・辛いですよね。 でも一生を薬漬けで過ごす人生なんてまっぴらごめんなので 落ちたり上がったりしながら生活してます。 お互いがんばりましょう。

hamayarawa321
質問者

お礼

実はあまりに症状が酷くて、この質問文を投稿した日に、再服薬しました。 でもまた、状態を良くしてから再挑戦します。 今度はもっと念入りに、必死でやります。 3ヶ月かけて、ゆっくり断薬したつもりですが、最後の方焦ってましたね、 いま思うと。 漢方と鍼灸は試してませんが、かなり良さそうな印象があります。 断、減薬体験者の方のブログでも、お勧めされている方が多いですよね。 サプリは興味あるけど、よくない記事をネットでみたので、手を出しづらいです。 僕も一生薬漬けなんて、悔しいから絶対に嫌です。 あなたの離脱症状が少なくなるのを、祈っています。

関連するQ&A

  • SSRI以降の抗うつ薬での深刻な副作用のお話を!

    この同じサイト内でパキシルについての副作用が酷い。 という、投稿が注目記事的にありました。 私はSNRIの新薬サインバルタ20mgを現在処方されております。 サインバルタでも同様な感じだとの書き込みもよく見かけます。 とにかく、SSRI以降の副作用で、特に「離脱症状」がひどい。(不眠が酷いでも大歓迎です!) などの抗うつ薬の話がありましたら、聞いた話でも結構ですので、 ご教授下されば幸いです。 ご自身の体験でしたら、なお有り難いです。 それでは、宜しくお願い申し上げます。

  • ベンゾジアゼピン抗不安薬の断薬失敗後の対処法

    こんにちは。 自分は先日ベンゾジアゼピンの断薬に失敗しました。 薬品名はセパゾンです。 断薬には2ヶ月半くらいかけました。 断薬から1週間以上経ってから酷い離脱症状が出始め、2週間で再服薬です。 実は以前にも減薬→断薬に失敗していて、その時は約3ヶ月かけました。 こうやって書いていると同じ失敗を繰り返しているなと思います・・・。 減薬期間が短すぎますよね? よければアドバイスください。 4日前まで寝たきりで自殺ばかり考えていたけど、今は何とか寝たきり状態は回避できています。 しかし、まだまだ状態は悪くて、不安感や焦燥感、憂鬱感が酷く外出することができません。苦しいです・・・。 さすがにこのような状態のまま生きていくことはできませんので、何か対処法をしっかりとらなければと思っています。 やはり今の状態を改善するためには、坑うつ薬を新たに飲むなり、ベンゾジアゼピンを増量するしかないのでしょうか? 本当はもうこれ以上精神薬は飲みたくないのですが、外出さえできない生活には精神的にも肉体的にも耐え切れそうにないので、我慢して飲むしかないと思っています。 それと、離脱症状を緩和するのに受診するとよい科をご存知でしたら教えてください(心療内科、精神科は除く) また精神薬の減薬・断薬指導、離脱症状に詳しい病院も教えていただきたいです。 質問が沢山で申し訳ありませんが、御回答宜しくお願いいたしますm(__)m

  • これは離脱症状、揺り戻し?一時的なものでしょうか?

    初めまして。 約8年パニック障害で良くなったり悪くなったりを繰り返しています。 薬もSSRI、SNRI系の抗うつ剤とセルシンなどの頓服という形で服用し続け、安定していたので、主治医の提案もあり、8月末に最終に飲んでいた坑うつ剤のサインバルタ10を断薬しました。 抗うつ剤が無くなって約1ヶ月半経ちます。 ちなみにサインバルタの前は、パキシルを長年服用していました。 サインバルタを止めてから、2週間くらいシャンビリなどは感じましたが、それほど辛くはありませんでした。 シャンビリなどが治まった頃に、自律神経の乱れ(ふらつき、怠さ)を感じ、変だなと思っていた頃に風邪を引きました。 風邪を引いてからパニック発作やほとんど食べられない(4キロ減)、全く眠れない、自分をコントロール出来ない感覚、焦燥感など以前よりもガクッと悪くなった時がありました。(生理も重なる) その時、身体的な異常ではと総合病院に行きましたが、やはり検査は異常なし。 精神の方の緊急で行きたいほど、おかしい状態でした。 このドン底期が2~3週間くらい続きましたが、現在は段々と食欲も戻り、不眠もなく、不安感や焦燥感も軽減。発作もセルシン服用か服用なしで治まるようにもなりました。 (規則正しい生活、積極的に豆乳やバナナ、青魚を摂取、運動を心がけたから軽減したのかもしれませんが…) この状態、離脱症状や揺れ戻しなどの可能性はありますか? 回復してきたということは、一時的なものなのでしょうか? 主治医に相談したいのですが、現在折り合いがつかず、通院していても、 通っていないのと変わらないほど(セルシン貰うのみ)まともに診てもらえません。 転院も考えてますが、現在の状況が一時的なもので、このまま終息するかもしれないのに また抗うつ剤というのも悩んでいます。出来ればこのまま、セルシンも少しずつ断薬方向に持っていきたいです。 再発してしまったのでしょうか? 抗うつ剤を断薬された方など居られましたら、おかしな質問かもしれませんが、このような状態はあったかなどアドバイス頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • サインバルタの離脱症状について

    ご質問させていただきます。 3年前に鬱と診断され、サインバルタ 20mg×2を朝に服用(1年) 20mg×1を朝に服用(1年) 20mg×1を隔日服用(半年) 現在に至ります。断薬を試みて 20mg×1を3日に一回しようと思いましたが 3日目から酷い頭痛と風邪に似た症状、眼球や 頭を動かすとシャンシャン(ビリはありません) 現在断薬して7日目ですが未だ症状治まずで 服用すると症状も消えるとの事ですが 症状を抑える為の服用で本末転倒になります。 この不快な症状を無くす為に離脱症状の無いと言われるセディールに一時変更しようと思いますが サインバルタの離脱症状を克服出来た方はどのようにされましたか?離脱症状はセロトニンが減り一生懸命脳がセロトニンを補う為の通過儀礼のようなものでしょうか。

  • ベンゾジアゼピンからの離脱にSSRI

    ベンゾジアゼピン依存症です。現在離脱症状で苦しんでます。 ベンゾジアゼピン系薬剤を減薬する際に、SSRIを追加するべき、という情報をネットで見ましたが、実際どうなんでしょうか?効果ある のでしょうか? また、Wikipediaに、三環系抗うつ薬は「離脱において検討すべき最も重要な補助薬」、と書いてありますが、こちらはどうなんでしょうか。

  • 離脱症状の軽い抗うつ剤

    うつ病の診断がおりている者です。 以前パキシルの離脱症状で大変な目に逢い、半錠にしたり隔日で服用したりを数ヶ月かけてやっと抜けれそうになってきました。 しかし減薬や断薬により離脱症状からは解放された代わりに、改善されてきていたうつ状態が再発してきて元に戻ってきました。 やはりまだ薬の力が必要なんでしょうか… そこで教えて頂きたいのですが、離脱症状が軽い抗うつ剤ってありますか? ジェイゾロフト、パキシル、メイラックス、レメロンなどを処方されてきました。 パキシルはもう懲り懲りなんですが、いい薬はありますか? 症状は何事にも意欲が全くない、人と関われない、イライラする、不眠、ダルい、劣等感を強く感じる、などです。 よろしくお願いします。

  • ジェイゾロフトの離脱症状?

    えっ、ジェイゾロフトの離脱症状??? 減薬が順調に進み25mgを一日置き   ↓ 25mgを二日置き   ↓ 25mgを三日置き 順調に行ってたんです!!! 医師に減薬が順調だと報告しました。 「今後は調子悪くなってからその場で飲みなさい!」 医師に言われました。 それから二週間が経ちました。 その間、一週間後に25mg、二週間後に25mg飲みました。 その直後、その日の夜から翌朝まで頭(後頭部)が痛い。 頭の痛みが消えたら耳が(プールで水が詰まった状態)詰まる。 これはジェイを断薬した離脱症状ですよね!? これはジェイを断薬した離脱症状ですよね!?(2回) 質問です。 ○個人差はあると思いますが離脱症状はどの位の期間続くでしょうか?  (ちなみに離脱症状は25mgからの断薬なので軽いと思います) ○25mgの断薬の結果、離脱症状が起きてしまいました。 この場合、何錠から「何錠から」ジェイを飲み続ける のが妥当でしょうか? 1月12日までお正月休みのため外部と連絡が取れません。 お忙しいと存じますがよろしくお願い致します。

  • サイレース(ベンゾジアゼピン)の離脱症状について

    私は、15年くらい前から現在まで、マイスリー10mgとサイレース2mg、頓服でデパスをまれに0.25mg服用しています。当時、たくさんの本やネットで情報を集め、抗うつ薬は断薬、デパスもほぼ断薬できたのですがサイレースの断薬にはことごとく失敗、ここ数年はもう諦めて情報から遠ざけるようになっていました。医者に言われたとうり、サイレースを割り4分の1を減薬するという方法で、それでも寝れるのです。翌日も翌々日も異常なし、しかし、3日後、4日後くらいにキツイ離脱症状が襲ってきました。そういう、少し日が経ってから離脱症状が急に襲ってくるというものなのでしょうか?転勤族ですので5-6回、心療内科が変わり、その度に主治医の先生にいろいろ聞きましたが、どの先生も、また今の主治医もよくわかってないので、質問させて頂きました。加えて、お勧めの減薬方法などがありましたらご教授いただければ幸いです。お礼は全員にさせていただきます。よろしくお願いいたします。

  • SSRIの離脱症状

    パニック障害で7年くらいデプロメールを飲んでいましたが、5・6年は発作もないのに、漫然と薬を飲み続けていました。 出産後、授乳をきっかけにデプロメール(25mg 2錠 眠前)を断薬したのですが、その後ふらつき・焦燥感・軽い頭痛が出てきました。 今日で最後に内服してから7日経ちます。 SSRI(デプロメール)の離脱症状にはどのようなものがあるのでしょうか? (今日から自分の身体を触っても本当に触っているのか?と、イマイチ感覚がはっきりしない、という症状もでてきました。これも離脱症状?) また離脱症状の期間は一般的にどのくらいなのでしょうか? このままますます具合が悪くなるのではないかと、とても心配です。

  • 抗鬱剤について

    2週間前までの処方で抗鬱剤が2種類処方されていました。 リフレックス45mgとサインバルタ60mgです。 それが今回変更されてテトラミド10mgを寝る前に1錠だけになりました。 効果の強い薬から一気に減らし過ぎだと思いますが、どう思いますか? リフレックスを処方してくれと言っても、副作用に食欲亢進作用があるから 処方できないと言われました。 ちなみに東大の先輩の精神科の医師にこの件を尋ねてみたら、「離脱症状も出てるし、この処方はおかしい」と言われました。ちなみに、離脱症状とは吐き気や食欲不振、頭痛、シャンビリなどです。