• ベストアンサー

ビデオ一覧が白紙のままです。

kusa_mochiの回答

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

ここ(Q&Aサイト)で質問するのではなく、ソニーのサポートに連絡して指示を仰いでください。 そのケースの解決方法を提示出来るのは、サポートセンター内のGiga Pocket Digitalの担当の方ぐらいだと思いますから。

hanaduna
質問者

お礼

コメント、有難うございました。

関連するQ&A

  • 復元後、ビデオ一覧が表示されない

    復元後、Giga Pocket Digital ビデオ一覧の表示がされない 使用環境 VPCL22AJ Giga Pocket Digital 4.2.0.07040 先日録画データをBDに焼けなくなり、サポートセンターにも問い合わせましたが結局リカバリーをすることになりました。 現在リカバリーしたばかりで、Giga Pocket DigitaのデータをCドライブに戻していました。 しかし、録画一覧にはデータが読み込まれず0件のままです。番組表は以前の録画予約が再現できていました。 一応、データベースの復旧ということで、[Setting]フォルダーから、dbファイルの削除はしてみましたが変わりません。 これはもう復活不可能ということでしょうか? バックアップと復元はサイトを見てやりました。 ★下記のフォルダーを外付けHDDにバックアップをしてリカバリーが終わってからGiga Pocket Digitalのバージョンが3だったので4にUPしてからバックアップを戻しました。 「C:\ProgramData\Sony Corporation」フォルダーにある[VFTV]フォルダー内のファイル 「C:\ProgramData\PIXELA」フォルダーにある[StationTV_LE]フォルダー内のすべてのファイル コンテンツの保存先ドライブの直下にある[STVLERec]フォルダー内のすべてのファイル 不具合が出てから何週間も悪戦苦闘して最終的にリカバリーだったのですが、ここにきてまた困っているのでどなたかわかりましたらアドバイスお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Giga Pocket Digitalについて

    •「Giga Pocket Digital」で録画したコンテンツが[ビデオ一覧]画面に表示されないことがあるので、データベースを復旧したいです。について下記のフォルダを開く様なのですがそのフォルダがどこにあるかがわかりません教えてください。 C:\ProgramData\Sony□Corporation\VFTV\Setting ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 番組表・ビデオ一覧のショートカットの作成方法

    【機種名】 VPCL225FJ 【使用OS】 Windows 7 【困っていること】 [Giga Pocket Digital] についてです。 購入当初は、スタートメニューのGiga Pocket Digitalのショートカットに番組表とビデオ一覧のショートカットが表示されていたのですが、表示されなくなりました。表示する方法があれば教えてください。「設定」からの「出荷時の状態に戻す」は既に行っています。Giga Pocket Digitalのバージョンは「4.2.0.07040」です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Giga Pocket 視聴・録画出来ない

    VPCL247FJ Windows 7 Home Premiumで Giga Pocket Digital Ver.3を使用していました。 一週間ほど前までは、録画などが出来ていたのでずが、 急に起動しなくなってしまいました。 「すぐつくTV」は問題なく視聴できます。 B-CASEカードも問題ないこと確認しました。 Q&Aなどを参考に アンインストール →VAIO Care から再インストール(買い上げ時の状態Ver.3) をしてみましたが、視聴はできず、 再度アンインストール →Giga Pocket Digital Ver.4.2.0.07040をインストールしてみましたが、やはり視聴はできません。(「応答なし」になってしまいます。) Ver.3もVer4も正常にインストールされていると思います。 「番組表を見る」と「ビデオ一覧を見る」は起動しました。 しかし、番組表から録画予約して、予約一覧には登録されますが、録画はされていないようで「ビデオ一覧」には出てきません。また、予約一覧に残っていて、そこから削除することも出来ない状態です。 解決方法を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Giga pocket digitalについて

    ソニーVAIO(Windows7)ユーザーです。同梱ソフトのGiga pocket digitalにて地デジ視聴、録画を行っておりました。 近頃調子が悪くなった事から再インストールを行ったのですが、バックアップを怠ってしまい復旧後にビデオ一覧がまっさらになってしまいました。 自業自得なので仕方ないと言えば仕方ないのですが、一応録画したデータは保存先である「C:\STVLERec」内にrec形式で残っているようです。 こちらのファイルだけ使って、何とか再生することはできないでしょうか?

  • ビデオカプセルが表示されない、開かない

    VAIOを使っています。Giga Pocket というテレビ視聴・録画の機能があります。録画したものは、ビデオカプセルとして、Giga Pocketエクスプローラに蓄積されます。  Giga Pocket エクスプローラを最近開いてみたら、貯まっているはずのビデオカプセルが全く表示されません。サポートを利用して、質問しましたが、解決されないばかりでなく、ドライブDに記録されているビデオカプセルの中身、Windows Media Player のアイコンも開かなくなってしまいました。VAIOのサポートがお手上げなので、諦めるしかないでしょうか。解答いただける方がいたら嬉しいのですが。

  • VAIO Giga Pocket Digital

    Giga Pocket Digitalで録画が出来なくて困っています。 内容は『失敗(録画件数の上限に達して・・・)』 ビデオ一覧は番組(0件)です。 Giga Pocket Digitalのチューナー内が問題なのか不明ですが、チューナー内の不要な情報を削除する方法を、お知らせください。(機種はVPCL138FJ/Sです) 宜しくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • どのブルーレイディスクで録画すればいいんでしょうか?

    Giga Pocket Digitalで番組を録画してBD-Rビデオ用で書き出ししようと思ったんですが・・・ Giga Pocket Digitalで番組を録画してBD-Rビデオ用で書き出ししようと思ったんですが、出来なくて・・ 詳しくないのでお聞きしたいんですが、録画したものをBDに書き出しするにはどのBDにすればいいでしょうか?

  • Giga Pocket Digitalが不具合?

    いつもお世話になっています。 3日にGiga Pocket Digitalのビデオ一覧の中の録画番組を ブルーレイディスクに書き出ししようとしたところ、 どのディスクを入れても書き出しできないディスクですと表示されました。 しかし今まで普通に書き出し出来ていたディスクなので、 なにかソフト側に問題があるのかと思い、Giga Pocket Digitalをアンインストール、 その後再インストールしました。 すると内臓HDDで録画した番組はビデオ一覧で表示されているのですが、 外付けHDDで録画した番組がすべて表示されなくなってしまいました。 vaioのサポートページにいき、サポートページにしたがって いろいろやってみましたが、結局何も変わらず・・・。 vaioはVPCL-118FJです。 あきらめるしか方法はないのでしょうか? 他に解決できる可能性があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • Giga Pocket Digital

    VPCL22AJ windows7 64bit Giga Pocket Digital ver4.2 度々、予約録画に失敗するなどGiga Pocket Digital不調のため一度修理の経歴あり。原因不明で録画データも復元できず、初期化されただけで終わっています。 2015年1月 HDD3TBぎりぎりまで録画していたのがいけないのか分かりませんが、TV視聴中に勝手に落ちることが度々あり、毎回自動で再起動しデータベース復旧が自動でなされ、事なき終えておりました。あとは電源OFFの状態から勝手にVAIOレスキュー(リカバリーするときのフォントのデカイ)が起動する現象も頻発し予約録画もまともにできないので、空き容量1TB(録画削除)を作り、リカバリーしました。このときは録画データも正常に復旧でき、VAIOレスキューも勝手に起動しなくなりました。 3月 TV視聴中に落ちる現象は続いていました。今回もデータベースの自動復旧されたのに、録画一覧に0件と表示、Cドライブには残っていたので、バックアップしてから前回同様リカバリーしましたが、改善されません。 前回1月のときの録画データをバックアップした外付けHDDの方で、もう一度リカバリーした結果。 300件の内99件は正常でしたが、残りはフィルムの絵で表示されていて再生できません。1月のときは正常に復元されました。解析一覧をみると、駄目な200件のうち100件は録画日時が空欄でした。録画ナンバーも99件以降は、50件区切りぐらいでNO.1~no.4となっています。 あとは、SONYで出してる非公式のコンテンツ復旧ツールをためすぐらいしかありませんかね? 皆さん、よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。