• 締切済み

糸が切れたアゲハ蝶の幼虫の羽化の仕方

 5時間ほど前にサナギになる準備をしていたアゲハ蝶のお尻の糸をきってしまいました。 なんとか無事 サナギにしてあげたいのですが どのようにすれば良いのか教えてください。  蜂に襲われている幼虫を目撃して 山椒の鉢ごと家の中に入れました。初めてのことで ネットで調べながら山椒の葉っぱだけは切らさないように 育ててきました。1匹目は どこでサナギになったのかわからず(捜しまわったのですが見つけられませんでした) 片方の羽根がうまく開いておらず 外には放してあげられず 毎日 蜜をあげて世話をしています。  2匹目は 山椒の木でサナギになり 無事 外に羽ばたいていきました。 問題は3匹目で 今朝 山椒の木からいなくなっていたので 探すと 立てかけていたスダレの下でサナギになろうとしていました。そこで また うまく羽化できないのではないかと思い 山椒の木に移そうとスダレのストローを1本切り取って山椒の木にしばりつけました。 そうすると幼虫が 山椒の木に移ろうとしていたのですが お尻がすでに糸でストローに固定されていたため 私が糸をきってしまいました。 その後 山椒の木から2回落ちてしまい 今は 丸めたティッシュを入れた箱に 入れています。 なんとか この子をサナギにしてあげたいのですが この先 どうすれば良いでしょうか。どなたか わかる方 教えて下さい。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.2

アゲハの仲間は、体を固定するだけで、あとは体が変わって行きます。 葉っぱの形になって行きます。 動かないのなら、もう、それで動きません、 ただ、出来れば上下は気にするようです。 でも、水平面の下にぶら下がってさなぎになる子もいます。 まえ、車のタイヤにくっついてさなぎになろうとしていたところ、移動して頭が下を向いていたのですが、ほっておいたら、数時間後向きを変えて頭を上にしてさなぎになって居ましたので。 うちには毎年アオスジアゲハが来ますが、どうしても病気や寄生虫でやられてしまう子が多いです。 年に7~10匹くらい幼虫が生まれますが1~3匹蝶に成れれば良い程度ですからね。 動かなくなっているのなら、出来るだけそっとしておいてあげるのが良いと思いますよ。

OKWavelilyY2013
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございました。 どうしたら良いかわからない時に アドバイスをいただけるのは 本当にありがたいことです。昨日 インターネットで同じような事例を扱っている伊丹市昆虫館の動画を見つけ、ティッシュでコーンの形を作り、その中に入れて置いたのですが 今朝起きてみると サナギになる途中でした。手の平にのせてみると お尻に脱皮中の皮がまとわりついて お尻を動かしていましたのでピンセットでとってあげました。その後は 紙のポケットをつくり入居させております。あとは アドバイス通り そっとしておきます。幼虫が脱皮し、前蛹からサナギになり アゲハ蝶になる過程を初めてみて感動した今夏です。

noname#224207
noname#224207
回答No.1

アゲハチョウの場合にはよく分かりませんが、蚕の場合には繭を作らせる際に小さな部屋を作ってやります。 下記のサイトに作り方があります。 群馬県 - 繭をつくらせよう www.pref.gunma.jp/06/f2210138.html アゲハチョウは蚕のように繭は作りませんが、丸めたテッシュよりも上手くいくかもしれません。 上手くいくといいですネ。

OKWavelilyY2013
質問者

お礼

すぐにお返事を頂きましてありがとうございました。その後 インターネットで ほぼ似たような事例で 伊丹市昆虫館が動画を作成して対処法を教えていましたので 同じようにしてみました。また 昆虫館にも電話してみましたら 「前蛹のお尻の糸を切ったのは まずかったが まだ この子に体力が残っていれば 自分で脱皮できます」というアドバイスを得ました。 蛹になれるチャンスが まだ残っているのだと思い ホッとしました。 今朝は 脱皮途中の前蛹を見て嬉しかったです。 ご心配いただきましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • アゲハ蝶の幼虫・・・だと思うのですが

    家の前の山椒の木にアゲハと思われる幼虫が2匹います。 これから寒くなる時期に無事に羽化するのか心配になって質問してみました。 もしかして、さなぎになって越冬するのでしょうか? 部屋に持ち帰って入れ物に入れてあげたほうがいいのかなぁ・・ 回答よろしくお願いします。

  • ミカンの鉢植えに3匹のアゲハ蝶の幼虫が

    あげは蝶の幼虫が鉢植えのミカンの木に3匹います。 一匹は今日緑色になりました。 育ててあげたいと思うものの、このままではミカンの木の葉が 食べつくされて枯れてしまいそうな気もします。 ミカンの木は40センチくらいの高さです。 アゲハ蝶の幼虫はどのくらいでさなぎになるのでしょうか? また若葉などたくさん食べるものなのでしょうか? ミカンの幼木も大事なので悩んでいます。 ちなみに近くにミカンの木も山椒の木もありません。

  • アゲハチョウの羽化

    すだちの木で育っていたアゲハの幼虫が、ある日突然移動して、塀にとどまっていたかと思ったらそのまま蛹になりました。4日に蛹になったのですが、毎朝「まだ、蝶々にならない?」って子供たちも待っているのですが、だいたい蛹になってから何日くらいで羽化するのですか?塀で大丈夫でしょうか? まだ何匹か、黒くて白い柄のある小さい幼虫もいるのですが、また移動して蛹になるのでしょうか?一匹はどこかに行ってしまってどこで蛹になってるのかわからないので、 また、どこか行ってしまうと子供も残念がるので、むしかごとかにい入れて飼育しても大丈夫でしょうか?

  • アゲハチョウの幼虫の餌

    アゲハチョウの幼虫の餌は主にミカン系の木と山椒ですが、パセリも食べますか? キアゲハはパセリを食べるのですが、普通のアゲハチョウの幼虫でも食べるんでしょうか?

  • アゲハ蝶になるまでに・・

     夜、寝ている時って色々なこと考えるんです。 さっきも今年の夏のこと振り返っていました。  特に困ったとかいう質問ではないので暇な時に回答 してもらえると嬉しいです。 夏になると、庭の山椒の木に黒い幼虫がつくんです。 蛾の幼虫だと思って最初は駆除してたんですけど、ある日 それはアゲハ蝶の幼虫だと気がつき、それからは その幼虫が蝶になるまで観察しようと決めました。 黒かった幼虫も数日すると成長してアゲハ蝶の幼虫らしく 青色の太った芋虫になり、ますます観察が楽しくなってきました。 幼虫ってすごい食欲ですネ。 山椒の木は丸裸になってしまいました。 餌がなくなるとその度に苗木を買ってきて幼虫に食べさせました。 でも、もうすぐサナギになるだろうっていう時に 必ず、忽然といなくなるんです。 アゲハ蝶の幼虫が食べれる葉は限られているので 他の木に移ったとは思えずに いなくなる度になぜだろう??と不思議でなりませんでした。 ところがある日、見たんです。 ハチのような虫が青い団子をくわえて飛んでいるのを! (見間違いかもしれませんが・・。) その後急いで山椒の木を見に行ったら 昨日までいた幼虫がやっぱりいなくなっていて・・。 ハチって幼虫を食べるんですね。 これまで観察した幼虫がすべて成虫になる前に ハチに食べられていたなんてビックリです。 そのとき、アゲハ蝶ってとっても綺麗だけど そんな風になれるのはほんのちょっとなんだー・・って気が付きました。 なんだかとっても寂しいです。悲しいというか・・・(うまくいえない 気持ちです(^^;) 今が夜だからこんな気持ちになるのだと思います。 普段には考えないことを考えてしまう・・。 私は昼と夜ではものの感じかたが違うみたいです。 想像力もたくましくなります。 みなさんは、そういうことないですか?

  • これはアゲハ蝶の幼虫でしょうか?

    ミカンの木で見つけました。 体長まだ1~2センチ程で小さい幼虫です。 葉を食べているようです。 もう一点質問です。 アゲハ蝶の幼虫は、蛾に寄生されていて、蝶の幼虫がサナギになってから蛾がサナギの中から出てきて死んでしまう事があります。 今の1~2センチでも、もう蛾に寄生されていることもありますか?

  • アゲハチョウの幼虫

    庭の山椒の木にアゲハチョウの幼虫が30匹以上います。これから霜が落ち、葉も枯れていきます。この後この幼虫はどうなるのでしょうか。現在くろいろの幼虫は2CMぐらい、5齢と見られる4CMぐらいの幼虫がどうなるのか気がかりです。

  • アゲハチョウ羽化したんですが・・・。

    アゲハ蝶がサナギから成虫に羽化しました。 3匹羽化し1匹が栄養失調気味で羽が弱いです。 ほかの2匹もまだあまり飛べず外は風が強いのでしばらく家で 飼おうと思うのですがえさなどはどうしたらよいでしょうか? 花は水仙や芝桜程度しかありません。 できれば早めに回答をお願いします・・・。

  • アゲハ蝶のサナギが

    こんばんは。 アゲハ蝶の幼虫が、虫カゴの天井面でサナギになったのですが、 子供が触ったために、サナギと天井面を繋いでいた糸が切れ、 虫カゴの床面へ落ちてしましました。 今は、そのまま床面に転がった状態です。 このまま、無事に羽化するのでしょうか? 羽化できないのであれば、助ける方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • いつ羽化するアゲハチョウのサナギ

     9月2日にアゲハチョウの幼虫がサナギになりました。日当たりのよい濡れ縁の先端です。  その2日後、体長半分くらいのもう1匹が近くの地上高約15cmのコンクリート塊でサナギになりました。 もう4週間になるのに羽化しません。お亡くなりに……。それとも越冬するのでしょうか。 もしそうなら、どんな注意をしたらよいでしょう。ノラネコがときどき通る場所です。  

専門家に質問してみよう