• ベストアンサー

こんな連絡をどう思われますか

kyu_chanの回答

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.5

かなりカチンと来ますよね、、、^^; >電話番号を尋ねるなら、 尋ねる人も電話番号も明示するべきだと思うのですが。 最もです。 「そっちも電話番号も教えてください」と 一応、メールをしてみますが 値段によりますが 私なら、さっさと入金して、さっさとお取引終了してしまいます。 ぐちゃぐちゃやり返すだけ、時間もかかるし 精神衛生上、悪い気がして、、、、 でも、出品者の方も 連絡を貰えなかったりして、苦労した事が あったのでしょうね。

noname#21585
質問者

お礼

> かなりカチンと来ますよね、、、^^; カチンと来ますかやはり。よかった。ありがとうございます。 電話番号のことも、やっぱりそうですよね。あと、私も 取引はぐちゃぐちゃはさせないつもりでおります。 ところで、 投稿したことで、ひとつの事象をいろいろなアングルから 見ることができて有意義だったと思ってはいるのですが、 結局、この手の質問をするときは、kyu_chanさんの意見の ような、自分の意見に同調してくれる回答が得られれば 私なんてそれで満足なんだということただ今を改めて実感 しております。私も安っぽい人間ですね。 話が違うところに行っちゃってますね。ごめんなさい。 ありがとうございました。

noname#21585
質問者

補足

すいません、一文書き直させてください。 投稿したことで、ひとつの事象をいろいろなアングルから 見ることができて有意義だったと思ってはいるのですが、 結局、この手の質問をするときは、kyu_chanさんの意見の ような、自分の意見に同調してくれる回答が得られれば 私なんてそれで満足なんだということを、ただ今改めて実感 しております。私も安っぽい人間ですね。 すいませんでした。

関連するQ&A

  • 連絡をしてこない落札者(振込みをしない)

    10日間オークション落札者が連絡をしてきません。 質問から書きますが悪い評価にしてしまっていいでしょうか?こちらは用意をしているのにすごく気分が悪いし最近特におかしい人がおおくてもう絶えられません。 それから落札者を削除するありますがこれをするとどうなるのですか?評価とちがうのでしょうか?もう一度商品を出品しようと思いますがヤフーから私がととられる料金は新たに出品料だけでしょうか? 連絡をしてこない落札者ですがオークション終了後こちらから取引内容のメールをだし、翌日メールがきました。そこには一週間を目安に振込みをすると書いてありました。そして念のため振り込んだらメールすると。(私は一週間というのにもびっくりしました)田舎にでも住んでると思い待ちましたが一切連絡がないので連絡をくださいとメールしましたが返事がありません。電話番号の記載がありましたが電話をしても 呼び出し音がありましたが誰もでません。振込み口座は教えてあります。 なんとなく落札しましたという文章にも正直かちんときました。この人はめんどくさくなったのでしょうか? 評価をして終わらせることはできますか?

  • 連絡先は教えられないといわれました。

    オークションである日地用品を落札しました。 すると案内メールが来て、私のl連絡先を教えて欲しいといわれましたが 「安く仕入れている都合上こちらの連絡先は教えられません」 と言われ、住所、電話番号はおろか、名前すら教えてもらえませんでした。 びっくりして評価確認してみると不思議と悪い評価は一つもありませんでした。 取引をするつもりはなくなりましたが、 どう断ったらいいのか、「キャンセルは認めません」とかかれていたので 悪い評価をつけられないか、心配です。 この出品者にどう対応したらいいか、お知恵を貸してください。

  • 落札者と連絡が取れません

    私は個人で、自分の使った物、不要になったものなどヤフーオークションで出品している者です。 先日、ヤフーオークションに出品し、9月13日に落札されたのですが、落札者と連絡が取れなくなりました。落札後、すぐに私の方から取引ナビで、「落札ありがとうございました。貴方様のお名前、ご住所、お振込先のご連絡をお願いします」旨の連絡をしたところ、2日後に、落札者さんから「明日振込します。振込後また連絡します」とだけ取引ナビで連絡がありました。名前、住所、振込先等の連絡もありません。私としては、「振込口座も指定しないから、口座番号等教えることができないなぁ、どうしたらよいのだろう」と思ったのですが、落札者さんの評価が2(悪い評価はなし)なので「オークション自体に慣れてないのかなぁ、また連絡があるかなぁ」と思い、そのまま次の連絡を待つことにしました。しかし、落札後丸一週間経った今でも連絡はありません。その間、二度「再度、お名前、ご住所、お振込先のご連絡お願いします」旨の連絡を取引ナビでしました。 そして、困ったことに、今現在、私が出品している物にその落札者さんが入札しているのです。もし、このまま、この落札者さんが落札しても、今後誠実に取引してくれるとはわかりませんので、今、出品しているものが終了するまで(9月23日終了予定)に最初に終了した取引をまとめたいと思ってます。連絡がないようなら、落札者都合で削除して、その後、今の入札も取り消したいのです。ただ、私は、長くヤフーオークションを利用しておりますが、こういったケースに遭遇したことがなく、どのようにしたらいいかわかりません。詳しい方、対処の仕方を教えてください。 まず、落札者都合で削除するまでにやるべきことがあるとしたら、どんなことでしょうか?落札者都合で削除した場合は、私の評価は悪くならないでしょうか?落札者さんが報復して私に悪い評価をした場合は、どのように対処すればよいのでしょうか? その他、アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 出品者から連絡が全くこないです

    とても不安なので相談させてください>< 3月13日の夕方頃、ヤフオクで服(トップス)を落札し、わたしはすぐに出品者さんに自分の住所や住所、支払う振込み先などを取引ナビで連絡しました。 出品者さんから振込み先の口座番号の連絡(返事)がきたのがその日の夜でしたがその返事の内容が口座番号や振り込む金額も書いてありましたがなぜか郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をご連絡下さいとも書いていました。 わたしは先ほどかいたように落札してすぐに連絡していたのでなぜかなぁとも思いましたが一応もう1度郵便番号や住所、名前、電話番号を書き、そして次の日(14日)の午前中に振り込みますので確認の方をよろしくお願いしますと返事を送りました。 このときにもう1つおかしなことがあり、なぜかこのときすでに出品者さんから評価をつけられており『評価欄をお借りしまして御連絡させて頂きます。大変遅くなり申し訳ございませんでした。商品発送致しました。この度はスムーズなお取引ありがとうございました。又機会がありましたらよろしくお願いします。』と書かれていました^^; そしてわたしは次の日、14日の午前中に振り込みをすませ出品者さんに振り込み完了しましたので確認の方をよろしくお願いしますと連絡しましたが現在まで一切連絡がきていません(;_;) わたしに対する評価の内容の意味不明さや連絡が全くこない不安さから我慢できずおとついの夜(16日)、取引きナビで確認の連絡をしましたがそれでも連絡はきませんでした。 今まで何度かヤフオクは利用してきましたがどの出品者さんも必ずその日のうち、遅くても次の日には発送や確認したという連絡がきていたので本当に不安なんです。 決して高額なものを購入したわけではないんですがとても楽しみにしていましたし出品者さんのこのような対応をとても不愉快にも感じています>< わたしとしては落札者側ももちろんですが出品すると決めたからにはちゃんと最後まで責任もって取引きしていただきたいと思うのですがわたしがせっかちすぎるだけでしょうか?? たまにいろんな方の評価をみると出品者さんの逆切れ状態で落札者さんの評価を悪くかかれている方もいらっしゃるのでこれ以上わたしからまた連絡すると評価を悪くかかれてしまいそうなのでもう少し気長に待っているべきなんでしょうか?? 一応唯一きた連絡に最後に連絡先(携帯番号や住所)がかかれていたんですが。。。 本当に不安なんでアドバイスの方をよろしくお願いします(;_;) ちなみにその出品者さんの評価は全体的に好評価だったので信頼して落札したのですがわたしが落札して連絡がとれなくなった間におひとりの方から『どちらでもない』という評価をつけられていました。

  • オークションの落札者からの連絡で住所のみの連絡がありましたが入金がありません。

    出品者なのですが落札から1時間以内に連絡をしてその30分後に落札者から振込先と送り先の住所などが送られてきました。 しかしそれから5日間連絡がなかったので取引ナビで呼びかけました。 反応が無かったので更に2日後に取引ナビから再び連絡しましたが連絡がありません。 評価は50近くあり悪い評価が11ですべて落札者都合のキャンセルのようです。 前にも連絡が全く無かった落札者の時は落札者都合のキャンセルをしましたが今回は落札者は住所を教えているので取引の意思があるのか無いのか正直よくわかりません。 相手は送り先を教えている訳ですが取引の意思はないのでしょうか?、それとももう少し待って様子を見た方が良いのでしょうか?、電話番号が書いてあるのですがいきなり電話してしまっても大丈夫なのでしょうか?。

  • 到着連絡もらえないのはよくあること?

    オークションのやりとりについて…。 こちら落札経験が10数回、出品経験は行けなくなったコンサートチケットの定価販売が2回のみです。 今回またチケットの出品をしました。定価即決で出品後まもなく落札~ご入金まで大変スムーズに進み、配達記録にて発送しました。 発送前の最終の連絡で、「届きましたら念のためご一報ください」と送ったのですが、その後の連絡がずっとなく、こちらも心配してました。 (郵便物追跡のページで配達済みの確認が出来てはいましたが、ご本人さんからの連絡も頂けたら安心だなと思いましたので。そのあと評価を送ろうと思って待ってました。) 1週間ほど待ってみてから、こちらから先に「非常に良い」の評価を送り、そのあと別便で到着連絡のさいそくをやんわりしたところ、評価を兼ねての連絡を頂きました。 「非常に良い」との評価は頂きましたが、連絡が遅くなってすみませんの一言はなく、淡々とお礼の1文のみでした。 これが普通なんでしょうか。それか、こちらからの評価が遅かったのが逆にまずかったのでしょうか。 こちらとしては、評価については頂ければありがたいし、無ければ無いでも別に構わないんですが、無事到着の連絡だけはちゃんと頂きたかったなと思うのですが…。過去のチケット落札者様はきちんと連絡を頂けただけに、スムーズで問題ない取引ながらも若干いやな感じが残りました。 お金を払ったらもう終了、という感覚も良くあることなのですか? それとも(当方出品側の経験が少ないのですが)代金をお支払い頂いた時点ですぐに評価をしてあげるのがマナー?だったのでしょうか。

  • モバオク 落札者様からの連絡がありません

    オークション終了日は6月2日なのですが、 オークション出品中に2週間、取り置きして欲しいと 質問がありましたので、3週間近くお待ちしておりましたが、 入金の確認がとれませんので、 20日と24日の2度メールをお送りしましたが、 落札者様からの連絡がありません。 メールに27日までに連絡頂けない時は 今回のお取り引きはキャンセルしますと書きましたので、 27日になっても連絡がなければ、評価欄から普通の評価で 「2度メールをお送りしましたが、お返事がありませんので 今回のお取り引きはキャンセルとし再出品させて頂きます」 とでも記載して再出品しようかと考えているのですが、 落札者様から連絡があるまで待った方がいいでしょうか? モバオクは落札者都合での削除は出来ません。 出品商品は夏物の衣類なので、なるべく早く お取り引きを終えたいです。 落札者様は私がメールを送った後も出品や落札をしており 一番最後の評価の日付が22日になってましたので、 連絡がとれない状況ではないと思います。

  • 連絡が取れず商品も送られてきません

    大層間抜けな質問かもしれませんが、お願い致します。 コンサートチケット(12月末開催)オークションに、10月半ばに入札していました。 生憎そのオークションは落札できなかったのですが、その後出品者の方からメールが来ました。 「落札した人からキャンセルが出て、2番目の人に連絡を取ったけどその人はもう別口でチケットを手に入れた後だったとのこと。もしよければ、3番手のあなたの最終入札額でお取引させていただきたいのですが」 とのことでした。 私は喜んでその申し出を受けさせてもらい、出品者の連絡先・住所・氏名、代金振込先を聞いて、銀行口座に振り込みました。 「チケットが手元に届いたら連絡します」とのことだったので待っていたのですが、11月末になってもその後何の連絡もないので心配になり、私から「チケットが届いたか届いていないかだけでも連絡をください」と数回メールしたところ、返信がきません。 もういちどオークションページを確認してみると、11月半ばに当該のオークションの評価ページに、1番目に落札した方からその出品者へ「チケットは無事に届きました」との評価がなぜか入っているのに気づきました。 前のメールに記されていた携帯番号にかけてみても、いつも電源が切れているのです。 やはり騙し取られたのでしょうか。もしそうであれば、私の不注意が多分にあると思うのですが、チケットはともかく、振り込んだ2万円はどうしても取り返したいと考えています。 今後、私はどのような策をとるべきでしょうか。どうかよろしくお願い致します。

  • 落札後初回の連絡がない落札者の方への対応

    この度、iフォオン4S16GB(au)を出品しました。 落札された方の入札はオークション終了32分前1回の手動入力でした。 オークション終了後、直ぐに取引きナビにて連絡を行いました。 第一報の連絡を待ちましたが、24時間経過しても連絡が無く、気になり落札者(オークション経験は約ユ年)の評価を確認すると、 出品での評価は、40回中で良い評価が40で、落札での評価は、23回中5回(連絡遅滞による取り消しが2件)の悪い評価でした。 もう一度取引きナビにて、お忙しいとは思いますが、何らかの連絡を今日明日中に下さい。と連絡しましたが連絡が無く、連絡掲示板にて、取引きナビに落札の詳細が有る事と、ご確認下さいの旨を連絡しました。 ヤフーオークションに連絡しましたが、5日程待って下さいとの事でした。 落札日が18日で、待ちすぎると次点落札者様への連絡も遅れます。月末までに何とかしないと落札システム料が必要になります。 出品品が携帯電話で有る事で、遅くなる程価格が下がる可能性も有ります。 落札者様の事情も有りますが、落札者様の評価を見る限りではとても気になります。 皆様方ならどうなされますか?アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 落札者から、連絡なし

    オークション終了から、4日経っております。 ヤフオクです。 その間、何度となく、連絡くれるようにと、取引ナビで、言っておりますが、なしです。 一応、説明文には、「オークション終了から48時間以内に、連絡なき場合は、「落札者都合により・・・」悪い評価が付きます」と書いておきました。 この人の総合評価は2で、非常に悪いが、5あります。非常に悪いという評価全てが、「落札者都合により・・・・」となっております。 多分、いたずら落札をして、落札後、全く連絡なしの常習者だと思います。 オークション終了直前に、入札され、落札されたので、削除が間に合いませんでした。 ということで、 私も、「落札者都合により・・・・」とやりたいのですが、 出品者である私にも、悪い評価つきますでしょうか?