• ベストアンサー

消費者金融に関する質問です。

morito_55の回答

  • ベストアンサー
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

消費者金融は、信用情報機関に加入していて、いつ、いくら借りたかの情報を見ることができますので、嘘をついても、バレてしまい、信用をなくしてしまいます。 法律で、年収の1/3までしか借りられないことになっていますので、1社で年収の1/3借りていたら、他社では、その情報により貸せないことになります。

noname#197783
質問者

お礼

大変迅速で正確な解答有難うございました。 法律でそのように定まっているのですね。 非常に参考になりました。 有難うございました!

関連するQ&A

  • 消費者金融 審査 ばれてる?

    先日消費者金融にお金を借りました。 もう2社から借りてるのですがどうしても必要だったので 借りることを決めました。 しかし何社か借りてることもあり、そして年収もそんにないので 何社かに断られました。 そしてやっと借りれたのですが、その借りれた消費者金融会社の審査中、2社から借りてるのですが1社しか借りてないと言ってしまいました。 そして、「少々お待ちください。」と言われて保留にされてそして「お待たせしました。審査の結果○○円お貸しします。」と言われて借りれたのですが、私がついた小さな嘘はバレているのでしょうか。 ちなみに電話で保留にされたのは無人店舗に言った時の電話なのですが、これは僕の憶測なのですが、保留の時間がすごく長く感じました。その時にバレてたのかなぁと思っているのですが。 それともまた後日に電話で連絡がくるのかと怯えているのですが、これはどうなっているのでしょうか。 消費者金融はもうわかっていて貸してくれているのでしょうか?

  • 消費者金融からの借金を少しでも早く返済したい

    私には3年付き合っている彼氏がいます。彼はギャンブル、私は家庭の事情で消費者金融から借金をしています。金額は、彼がP社に50万、A社に30万で、車のローンが350万(消費者金融ではありません)あります。私がP社に50万、A社に30万、AC社にクレジットローンとして40万、クレジットカードのM社に100万(借り入れ+買い物など)、奨学金返済200万です。毎月携帯代、定期代、生命保険の引き落としもあります。月のお給料では全く足りない状態です。生活費はもちろん、食費も残らずマイナス状態です。奨学金、生命保険料はまだ良いのですが、消費者金融(特にAC社)からの取立てがだんだんとひどくなり、会社・自宅にも電話がくるようになりました。会社に電話があるたび、他の職員から怪しまれ、陰口をたたかれと精神的にも疲れています。自分が悪いのですが・・・。親や妹のためにも早く返して、少しでも今より気持ちが楽な生活をさせてあげたいと毎日思っています。今は、消費者金融3社の分を返すことだけ考えて頑張っているのですが、お給料日の2日後にM社の分が10万ほど引き落とされるので、返すお金がなくまた別のところから借りて・・・という泥沼状態です。利息もものすごく膨れ上がっているので、上記の額を大幅に超えていると思います。そこでご相談なのですが、弁護士への相談、債務整理や特定調停をすることなく完済に成功した方はいらっしゃいますでしょうか?その方法を教えていただきたいと思います。またモビットなどの機関を利用したほうが良いのかなど・・・。今、30日間なら無利息の金融機関に限度額ぎりぎりまで借り入れをし、取立てがひどいAC社の分だけでも完済しようかと思っております。これ以上利用機関を増やしたくはないのですが、このまま取り立てが続いたら気がおかしくなりそうなので・・・。無知なまま行動し、後悔におぼれている私をどなたか助けてください。

  • 消費者金融の条件について

    はじめまして、今日は私の友人の消費者金融事情について質問します。 実は私の友人は現在大学4回生で来年には国内有数の平均年収を誇る企業への就職が内定しているのです。 しかし彼は大学の学費を支払ったりなど学生時代での苦労も多く消費者金融3社から130万ほどの借金をかかえています。 もちろん彼の会社の初年度年収が450万あることを考えれば大きな問題ではないことです、今回の金融危機の影響も少ない会社で大幅に少なくなることもないでしょう。 そして上記のことは前置きなのですが、彼はこの際のころの学生生活をアルバイトだけで過ごしたくないとアルバイトをやめてしまい、現在は派遣でたまに日払いバイトをしているくらいです、しかしさすがにお金もつきてきてまたあらたに消費者金融から借りたいといっているのですが、アルバイトをやめてしまったため借りれないそうです。 そこで彼は心を入れなおしてバイトをしながら来年を迎えようとしています。 しかしいくらバイトをしてもすぐお金をもらえることはなく、やはりもうい一社だけかりたいようです。 そこでそのあたりの事情に詳しい人に質問です。 また新しいとこから借りるときは現在の借り入れ額は正直に記入すべきなのでしょうか? またアルバイトはじめてすぐでも再び借りれるのでしょうか? これは私が友人から聞いてみてほしいといわれ質問したのですが、本人は学生時代本当に頑張ってきて最後に少し気が緩んでしまったのだと思います、自業自得かもしれませんが、もし借りれるようないい方法があればそちらのほうもアドバイスおねがいします。

  • 消費者金融のランキングサイトで「一度の遅れも無し、キチンと支払いしてる

    消費者金融のランキングサイトで「一度の遅れも無し、キチンと支払いしてるのに他社から50万円借りたのが判り出金停止」という口コミを多く目にしました。 私の場合、今は貯金があり借金ゼロですが、来月に競売で欲しい物件があり、もし落札すれば3社から合計150万円借りようと考えております。 この時、1社から限度額の50万円を借りた時点で他の2社が融資減額などされると、落札代金が払えなくなり入札保証金の30万円も戻らなくなってしまいます。(競売のシステム上) 即日に3社から限度額借り入れれば、こんな事にならないでしょうか? ちなみに昨年の税込年収は230万円でした。 よろしくお願い致します。

  • 【消費者金融の借り入れ金額の上限は年収の1/3まで

    【消費者金融の借り入れ金額の上限は年収の1/3までなのに借金が800万円消費者金融から借りているという人がいるのはなぜですか?】 1社につき年収の1/3だから複数の消費者金融で借りたら年収の1/3を超えて借りられるってことですか?

  • 住宅ローンと消費者金融

    こちらの質問でも住宅ローンの審査の際に消費者金融の借入れ暦があると難しいとか書かれていますが、消費者金融と資本関係・提携関係にない保証会社を使うところであれば完済済みの消費者金融の利用暦は見られないと思うのですが本当のところどうなんでしょう? 一般的な保証会社が利用信用情報機関として記載されているのは、全銀協、CIC、CCBの3社ですが、それらの機関からは消費者金融に関しては事故があったものしか見られないと認識しているのですが違うのですか? なにかしらの裏技で見ているということですか? それって法律違反では・・

  • 消費者金融の返済

    彼が、消費者金融3社から借金をしていることが分かりました。 コンビニのATMから返済した明細書を見せてもらったんですが・・・ (1)返済残高 24万円 今回3万円返済のうち元金充当額2.5万、利息充当額0.5万 (2)返済残高 54万円 今回3万円返済のうち元金充当額1.7万、利息充当額1.3万 (3)返済残高 61万円 今回3万円返済のうち元金充当額2.2万、利息充当額0.8万 彼は、毎月各社2~3万円づつを均等に返済しています。 それぞれ残額も元金充当額も違うので、返済方法を見直したほうが良いと思うのですが・・・ 彼はボーナスが出たところで、45万円の現金を用意することができるらしいのですが、3社のうちどこから返済すべきでしょうか? 毎月の返済も全社同じ額ではなく、3社の比率を変えたほうが良いでしょうか? (2)の会社の利息の率が高いので、そこから返済したほうがいいように思えるのですが・・・どうか、お知恵を貸してください。

  • 消費者金融の返済について

    現在32歳独身男です。消費者金融から借入して4~5年たちます。最初はほんの5万円ほどの利用だったのですが、気が付けば200万円ほどに膨らんでしまいました。毎月支払い期限日までは一定額を返済するのですが、次の返済日までに、また利用可能額を引き出してしまうという繰り返しです。現在、利息は21%ほどで、毎月の返済は6万円(元金3~4万)です。年収は500万円で、月額の給料は手取り26万円ほどです。毎月、コツコツと支払うしかないとは思うのですが6万円の返済がとても苦しい状況です。もしこの200万円を返済する上で、無理のない、いい方法がございましたら、教えて下さい。

  • 消費者金融の断り方を教えてください

    先日、インターネットで消費者金融に申し込みました。(300万ほど家族に内緒で借金があり早く返済したので利用する気になりました。) 次の日にすぐ連絡があり審査は通りましたと連絡がありました。(金利は年6%とうたってありました。限りなく怪しかったのですが....) 消費者金融の方は”枠は取れましたが、他社の借り入れ額が多いのでカードで物品を購入しそれを当社指定の問屋にいれて換金しそのお金で他社の借入金を一部返済して借入額を減額してください”と話がありました。 (これって買取屋ですよね) 購入の店が決まりましたらすぐに連絡をください。と言われましたが、丁度都合がつかなかったのでその日は断りまだ購入の日時の返事をしていません。 改めて考え直し、これ以上借り入れをせずになんとか自力で返済しようと計画を立てなおしました。 このような状態で、消費者金融にキャンセルの申し出をした場合、違約金とか嫌がらせがあるのでしょうか? 先ほどの日程調整ができなくて断ったときに、”ペナルティ料とかは発生しないのですか?”と尋ねた時は大丈夫ですと言っていましたが不安です。 自分でまいた種で虫のいい話ですが、どなたか経験のある方がいらっしゃいましたらご教示ください。

  • 消費者金融について

    行方のわからなくなった知人が恐らく何社かの消費者金融にて総額300万円ほど借入をしていたようです。 ここ1年間、月に10~20万円ほど返済していたと思われますが、金利を含めると大体残額は少なくて70万円くらいでしょうか? 情報が少ないこと、消費者金融に無知なもので申し訳ありませんが教えて下さい。