• 締切済み

コンディショナーは髪のどこから使うの?

コンディショナーは、髪の毛の耳から下のところだけ使うよといわれたのですが、本当ですか? もし違うなら、本当のことをしらせてください。

みんなの回答

  • wind1022
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

シャンプーをしたあとに頭皮にコンディショナーをつけてしまうと毛穴がふさがってしまうのでよくないとききました。 私は毛先15cmにしっかりつけて、あとは軽くとかす程度にしています(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.1

こんばんは。 美容師さんに聞いた話では、 1~2プッシュ程の少量を2回に分けて手に取って伸ばしてから、 1回目は毛先から丁寧につけ、 2回目は耳下あたり~後ろの方(後頭部)につけると良いよと教えてもらいました。 なおコンディショナーは、たくさんつける必要も長時間つける必要もないです。 こちらのサイトがわかりやすいと思いますので ご参考までにどうぞ^^  http://googirl.jp/biyou/582syanpu-go471/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おおっコンディショナーってばすごい!

     ふとした事で職場の話題にシャンプーとリンス、コンディショナーの事が上りました。  そこで男性でもリンスやコンディショナーを使ってる人が結構いたのです。(ちなみにわたしは男であります。)  そのときはフーンで済ませたのでありますが、先日衝動買いでシャンプーとコンディショナーを買ってしまい (笑) 使ってみましたらあーらま髪の毛はもちろんの事、下の毛までサラサラで指どおりも滑らか!!!!! とっても驚きました。  そこで皆様にご質問です。 これからリンスやコンディショナーを使ってイク上でお勧めの商品や使い方のコツなどありますでしょうか?  男のくせになどと言わずにお知恵を拝借させて下さいませ_(_^_)_

  • 折角コンディショナーしても意味がないように感じます

    お風呂に入ってコンディショナーを使った直後なら 髪の毛がサラサラなのですが お風呂を上がって髪の毛を乾かし終わると ゴワゴワです。 折角コンディショナーしても意味がないように感じます。 常にサラサラにするには 縮毛矯正しかないでしょうか?

  • コンディショナーについて・・・・

    コンディショナーについて聞きたいことがたくさんあります。 下に箇条書しますんでよろしくお願いします。 ・コンディショナーはくせ毛に効くのか・・・・ ・コンディショナーは全部洗い流していいのか・・・・ ・コンディショナーは時間を置かなければ効果がないのか・・・・ ちなみにコンディショナーの商品名は「SEABREEZE(シーブリーズ)」です。 回答よろしくお願いします!

  • コンディショナーについて

    現在薄毛に悩んでおり、コンディショナーの扱いを調べております。 現在利用中のシャンプー http://www.supmart.com/search/?sbpid=10833 現在利用中のコンディショナー http://www.supmart.com/search/?sbpid=10839 コンディショナーにも目的別でいくつか種類があるようで、 頭皮をケアするタイプ、髪の毛のみをケアするタイプ等 現在利用中のコンディショナーがどちらに属するかわかりません…。 薄毛なので、自分の場合コンディショナーを使用するという事は、 頭皮に塗り込むに近いです。 育毛の為にはコンディショナーは辞めた方がいいでしょうか?? また、オススメの商品があればご指南下さい。 追伸:現在育毛剤(ミノキシジル)を使用中ですが、コンディショナーを使用する事で、 育毛剤の吸収力を妨げる事になるでしょうか??

  • コンディショナーやトリートメントはあまり意味がない

    コンディショナーをしてもドライヤーで乾かしたら 髪の毛がパサパサになってしまうのですが コンディショナーやトリートメントはあまり意味がないのでしょうか? 30才の女性です。

  • コンディショナーに詳しい方へ!

    髪の毛の髪質が細く、ペチャってしているのでボリュームがないんです。 調べてみるとシャンプーはノンシリコンが良いみたいですが、コンディショナーとトリートメントは何がオススメですか?

  • リンス・コンディショナーの流し方について、教えてください。

    女子です。 リンス・コンディショナーって洗い流す時、 髪の毛がギシギシになるまでいつもしっかり洗い流しているのですが、 この流し方で大丈夫でしょうか? 後、皆さんはリンスやコンディショナーを髪に塗った後2~3分待つ間、 何をして時間を潰していますか? 体を洗っていますか?それともボーっと時間が経つのを待っていますか? 教えてください。 ちなみに私は皮膚が弱くて、癖毛です。

  • コンディショナーのtsubakiとluxについて

      変な質問になりますが、髪の毛に用いると思われるコンディショナーのtsubakiとluxは一般的にどちらが高いでしょうか。

  • コンディショナーとトリートメントの順番について

    いつもお世話になります。 ある番組で、シャンプーの後はトリートメント→コンディショナーの順番が良いと言っていました。 今私が使っているトリートメントの容器には『シャンプー/コンディショナー後、軽く水気をきり、毛先にも指でもみこむように使用してからすすぐ』と書いてあります。 メーカーが推奨する方法が正しいと思って使っていましたが、シャンプーの後はトリートメント、その後コンディショナーをする方が髪の毛に良いのでしょうか?

  • コンディショナーはいらない??

    コンディショナーはいらない?? 資生堂のセラムノワール ノンホワイトヘアマッサージというののシャンプーとトリートメントを買ったのですが、こちらのシリーズではコンディショナーが無いみたいなんですがいらないのでしょうか?? また、ほかのシャンプーでもコンディショナーは買わず、シャンプー+トリートメントだけでも十分良いんでしょうか?? ちょっとコンディショナーが無いというのが気になって質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • エラー表示が出て電源がつかないエラーについて、キヤノン製品MG7530の対処方法を解説します。
  • MG7530の電源がつかないときの対処法をご紹介します。エラー表示が出た場合やパネルが真っ黒のままの場合の対処方法を解説します。
  • MG7530のエラー表示が出て電源がつかない場合、コンセントの抜き差しや接続の確認を行うことで解決することがあります。詳しい対処方法について説明します。
回答を見る