• 締切済み

海はいつまで入れますか?

dolittle0の回答

  • dolittle0
  • ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.2

例年、お盆をすぎてから海水浴にいっています。9月に入ってからでも泳ぐことができます。

kjmdyjp
質問者

お礼

そうなんですね。ありがとうございます

関連するQ&A

  • お盆過ぎでもクラゲの出ない泳げる海

    8月も中旬をすぎるとクラゲが発生して海では泳げなくなると良く耳にしますが、8月後半でもクラゲを気にせずに泳げる海水浴場を探しています。場所は東海、北陸、伊豆周辺くらいでお願いします。

  • お盆すぎの海

    お盆すぎの海はクラゲが出て入れないと言いますが、お盆過ぎても大丈夫な海水浴場ってあるんですか?(関東近辺)

  • 海月の出ない海ってありますか?

    お盆をすぎると大体の海がクラゲが出て泳げなくなくと聞きますが、9月ごろになってもクラゲが出なくて泳げる海ってありますか?

  • 8月25日以降でも入れる海はありますか?

    8月25日以降に海に行こうかと考えていますが、クラゲが心配です。 つきましては8月いっぱいクラゲがでない海水浴場、またはクラゲ発生状況がわかるサイトなどを教えて下さい。 地域は神奈川県、静岡県、千葉県辺りで探しております。 ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • 海で泳いでいるクラゲは

    海で泳いでいるクラゲは食べるのですか? キクラゲはクラゲではなくてキノコの一種ですよね。 塩クラゲは海で泳いでいるクラゲですか?

  • 海についての質問です。

    海についての質問です。 海にはたくさんのクラゲがいて人体的に被害が大きいクラゲ はどんなクラゲがいますか?

  • 海でクラゲがいないのに、チクチクするのはなぜ?

     8月28日に福井市の海岸で泳ぎました。岩場の海です。直径10センチくらいのクラゲを2つ見ましたが、さされてはいません。岩場なので、フジツボみたいなのはいましたが、そこで、切り傷や刺し傷をしたということもありません。4人で行きましたが、4人とも「なんかチクチクするね。」と言っていました。猛烈な痛みというわけではありませんが、とにかくチクチクします。これは、目立たない小さなクラゲのせいなのか、クラゲの体液みたいなものが、海水に溶けていて、そのせいなのか、ちがう理由からなのか分かりません。理由がわかる方、ぜひ教えてください。仕事の関係で、海に行くのは、毎年8月の終わりごろになってしまいます。よろしくお願いします。

  • 25日に湘南の海に行く予定なのですが・・・

    8月の25日となると クラゲがいて海には入れないでしょうか?

  • 八丈島の海はいつまで泳げますか?

    8月の下旬ぐらいに初めて八丈島に旅行しようと計画中です。海も山もあり、いいかなと思ってます。 そこで出来れば海水浴をしたいのですが、本州の海だとお盆を過ぎればくらげが出たりして泳げなくなりますが、八丈島もくらげが出てお盆以降は泳げないのでしょうか?教えてください。 ちなみに泳げるのであれば、お勧めの海水浴ポイントを教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 10月の沖縄の海について

    こんにちわ。 10月上旬あたりに沖縄(石垣島)への旅行を検討しています。 10月頃ってまだ海に入れる時期ですか? 沖縄って海開きは4月くらいらしいですが、海閉まり?はいつぐらいなんですかねぇ? それと、クラゲはうようよいますか?クラゲがたくさんいるようなら、10月の旅行は辞めて、来年の5月あたりで考えています。 どなたか知っている方、教えてください。