• ベストアンサー

バンクのコツについて

出勤前にコツコツと 教習所に通い、 1日でもはやく免許をとりたいと 思っておるものです。 そんな中で、最近、 バイクをバンクさせて曲がる方法について どうもいまいちコツがつかめないため、 スラロームコースを通るときに うまく行かず、 パイロンに突っ込んだり、 踏み倒したりと困った状況になってしまい 困っております。 何か、バイクをうまくバンクさせ、 左右にスムーズに曲がれる コツはありませんでしょうか? みなさま、教えてください、よろしくおねがいします。 m(--)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

どうやってるかなぁ… 体を倒し込むイメージでは曲がらない。 ハンドルこじっても曲がらない。 腰の辺りからお尻にかけて体重移動させる感じ? ハンドルは握ってるだけでいいので、恐怖心に負けて反対側へねじらない事かな #1さんの「視線」は大事。 見た方向に自然と向かうから。 (それで、公道で砂が散乱してるのをどうしても見ちゃうんだから困ったもんだ) パイロンのジグザグはスロットルと体重移動のテンポ。 エンジン、「ウアン、ウワン、ウワン」って感じ? (判らんか…) 教習所はリーンウィズを叩き込むけど、私は教習前から幾度となくOFFを乗ってたので、癖でリーンアウトばかりして叱られた。 でも街中の狭い交差点なんかはリーンアウト気味の方が視線が遠くへ行くのでいいと思うけどなぁ 試してみたら? 上半身はそのままで下半身だけ左右に振るイメージ。 勿論ニーグリップは確実に。

bikehori
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 上半身はそのままで下半身だけ左右に振るイメージで 明日早速やってみたいと思います!!

その他の回答 (1)

  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.1

私は教習所でニーグリップを忘れない事と 「視線は、進行方向」←コレが重要だと思います。 初心者って、スラロームでパイロンを見がちだと思いますが、パイロンを見ずに、進行方向を見続ける事によって自然と曲がれます。

bikehori
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いままでは、視線はパイロンを見ながら走行 していましたので、スムーズに曲がれなかったのかもしれません。早速、明日から「視線を進行方向」を 実践したいとおもいます!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • パイロンスラロームのこつは?

    いつもここでお世話になっております。 今普通二輪免許の教習を受けているのですが パイロンスラロームがもっとうまくなりたいのです。 自分でイメージしている動きが出来ないというか 納得いかないので、何かこつがあれば教えてください。 しかし、バイクって楽しいですねえ^^

  • 中型二輪のスラロームができない…

    私は中型の二輪免許を取るために毎日教習所に通っています。今、教官にスラロームを教えてもらっていて必死で練習しているのですが、コツが分からずどうしてもうまくできません。(アクセルを開けたり戻したりを繰り返して等間隔に置かれたパイロンの間を通過するやつ)どうしてもパイロンを倒してしまいます。教官には「アクセルを開けるタイミングが違う!」と言われるのですが、アクセルを開けるタイミングや戻すタイミングがまだ良く分かりません。スラロームをうまく通過するアドバイスがありましたら教えて下さい。

  • 大型二輪(スラローム、クランク)

    現在、大型二輪免許を取得するため、教習所に通っています。 2段階に入り、もう数時間でみきわめ、卒検なのですが、課題のうちスラローム、クランクがうまくできません。 スラロームは1本目の入り方?が分からず、いつもリズムに乗れないまま(アクセルも開けません)通過してしまいます。1時間のうち、2、3回はポールを引っ掛けてしまいます。パイロンのない直線ではバイクを倒してアクセルで起き上がる間隔は分かるような気がします。が、目の前にパイロンがあるとそれを交わすので精一杯です。 クランクは、最初の頃は出来ていたのですが、この頃右へ90度ターンする時に必ずバランスを崩して足つきや内側パイロンに接触してしまいます。コース取りやターンのタイミングが悪いのかもしれません。 このままでは自信を持って検定に望めないので、アドバイスやコツを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 普通自動二輪の教習について

    現在普通自動二輪MTの教習を受けているものです。 四輪車の教習でも通算14時間もオーバーという苦労っぷりでしたが、 二輪でも9時間乗車して教習項目12で足踏みという惨状です。 教習項目12は、8の字走行やパイロンスラロームの項目です。 その前の一本橋では、バランスを崩さずに、一発目から7秒のところを10秒で渡れたりしてあまり苦労しなかったのですが… そこで質問です。 (1)9時間乗車して項目12ってあり得ないくらい遅いですか?教官の方々は気を使ってか、「平気だよー」言ってくださるのですが、周りの人に抜かされまくっていくもので…少し不安です。 (2)車体を傾けるときにものすごい恐怖感を感じ、人よりバイクを傾けることができません… ビビってあまり傾けないので転倒はしないんですが…8の字で膨らんでしまったりパイロン膨らみすぎてパイロンに接触してしまいます。 バイクは私が思っているよりもバンクしても倒れないものなのでしょうか。 バイクはどのくらいまでなら傾けても平気ですか?? その他、アドバイスなどありましたら教えていただけたら嬉しいです。

  • 大型バイクの起こすコツは?

    大型バイクの免許を取ろうと思い、 教習所に通っているのですが、倒したバイクを起こすのに、 重くて動きません。 もちろんそんなんで免許を取ろうという方がムリなのかもしれませんが、 引越し屋さんも重いものを持つのはコツだといっていたのを 思い出しました。 バイクを起こすコツがありましたら教えてください。

  • 大型自動二輪の教習のコツ

    普通自動二輪の免許を取得できましたので、引き続き大型自動二輪の教習に通う 30代の女性です。 普通のときは一段階で乗り越しを2時間しましたが、そのあとは乗り越しもせずに卒業できました。 ただ、自分の中では、なに一つ満足にできると思ったものはなくて、本当に運が良かっただけで合格 してしまった感じがあります。 課題は、卒検の前までほぼタイムが足りなかったり、一本橋は脱輪、スラロームはタイムもだめで パイロンにあたる。急制動はブレーキが早い。クランクはふらふら・・・。 卒検でも一本橋は6秒台、スラロームは8秒、急制動は48キロオーバーで注意され、やっぱりクランクはふらふらでした。 そして、一番注意されたのは、ウインカーと曲がり角でのふくらみと停止時のふらつき。 これで、よく大型二輪を取ろうという気になったと思われるかともおもいますが、 教官からも勧められ、もう少しバイクに慣れてたほうがいいと、卒検が終わった後に言われて 教習所の策略かもしれませんが大型二輪の教習に通うことになりました。 そこで、来週から教習ですが、すべて苦手な私にアドバイスをいただきたいとおもいここで質問させていただきました。 私は低速が苦手です。ふらつきます。 で、八の字や、クランクは、常に半クラ状態です。 なので、クランクの出口のところでウインカーを出さなければいけないのに、半クラを維持するために ウインカーに指が届きません。 でも、みんなそんなことはありませんよね?見てると皆さんスムーズです。 何か私は操作の仕方が間違ってるんでしょうか? あと、一旦停止から左折する時に、大きく膨らんでしまいます。 これは、どうすればよいのでしょうか? 左折はとにかく苦手です。 ついでに言えばスラロームは体をまっすぐにした状態で通過してるらしいです。 倒すということができません。これは慣れでしょうか? そのほか、大型には波状路なんかが追加されるようですが、これについてはあまり苦手に してる人が少ないのかコツみたいなのが書かれていない気がします。 そんなに難しい課題ではないのでしょうか? 大型のとき苦労された経験や、コツなんかを教えていただけると助かります。 以前質問した時には、急制動は45キロでも余裕で止まれるものだという回答を いただきました。おかげで、止まれるんだ~って意識ができて、成功しました。 これは、大型でも普通でも同じですよね? 初心者中の初心者で、質問もおかしかったりするかもしれませんが、 とにかくコツを知りたいです。お願いします。 私がほめられたことがあるのは、急制動の前輪をロックさせてしまった後に転ばなかったとき くらいです。 何でもいいです。体で覚えるのが一番でしょうが、少ない教習時間なのでとりあえず頭で理解して おきたいです。 一般的なコツではないかもっていう意見でも大丈夫です。アドバイスお願いします。

  • 大型免許のスラローム通過について

    今、友人が教習所に通っているのですが、かなり悩んでいます。 適切なアドバイスをしたいのですが、自分の経験だけでは言い切れない部分もあり、皆さんの体験、経験の話しを募りたいと思います。 なんでもスラロームが難しいそうです。 何が難しいかというと、その教習所では、スラロームを2速(これは普通ですね)、半クラで通過しろと言うのです。 こんな感じです。 スラロームに進入 → クラッチを切る スラロームを曲がる(だいたいパイロンとパイロンの間) → 2速半クラでアクセルをあおる マシンが起き上がったら → クラッチを切る これの繰り返しのようです。 要は、クラッチを切る → 半クラでアクセルオン → クラッチを切る → 半クラでアクセルオン、これの繰り返しのようです。 特にクラッチを切るのが難しいと言っています。 単純にアクセルワークだけで行ける気もするのですが、皆さんが大2免許を取得した時はどうでしたか?

  • スラローム(大型)について

    友達が今大型取りにいってるのですがスラロームが苦手らしくて聞きたいことがあります。自分は結構前に取ったばかりであまり詳しくは覚えてないのですが、アクセルで状態を起こす行為をしないでスラロームを渡ると何秒かかりますか??(ようはアクセルワーク無しで)卒検ではアクセル入れないとアウトですか?? 後、コツがわからないそうですが自分の説明ではパイロンの横を通過したらバンクさせパイロンとパイロンの間に車体が入る前にアクセルで車体を起こし早すぎたらリアブレーキ-でまたバンクさせの繰り返しで常にパイロン3つ先をみてっつう感じという説明はダメですかね?自動二輪ではうまくいってたらしいですが大型になってアクセルで予想以上に進むらしく曲がりにくいらしいです。その人普通の授業ではスラローム以外が失敗はほとんどないらしいですが…。 もっといい説明&分かる方お願いします!!

  • 大型二輪は無謀だったのかも・・・

    前回、大型二輪の教習所について質問しました。 アドヴァイスを参考に、めでたく指定教習所へ入校し、7時間が終わりました(*^^*) 普通二輪は飛ばして、いきなり大型二輪コースに入校しました。 今までスムーズにきていたのですが、6時間目からズタボロになってしまいました。 ★クランクで初めてパイロンを倒す。 ★S字の出口でふくらむようになった。 ★スラロームはどうしても7秒台しか出せない(怖い)。 ★1本橋では3回に1回は失敗するようになった。 転倒はしたことないのですが、壁に激突しました(交通事故ですね^^;) 他に波状路とか坂道発進とかでも細々と不安要素があるのですが、何とかこなせているだけな感じで、とにかくバイクに乗れなくなってしまいました。 まだ時間はあるのだから、これから頑張ろう!と思ってたのですが、今日になってバイクに乗るのが怖いと思ってる自分に気づきました。 教習所に行くのも気が重いです。 やっぱり普通二輪から取得すれば良かったとか、原付持ってるんだから無理してバイクの免許とらなくても良かったんじゃないか?とか、我ながらネガティブな自分に更に落ち込みます。 でも、今日久々に原付に乗ったら、あまりにも小さくて軽すぎて怖かったです(T-T) 中途半端に前にも進めないし後ろにも戻れない感じです。 次の教習時に、普通二輪へ変更することも相談してみようと思っていますが、変更しても同じことになるでしょうか? 大型二輪の教習は、みんな怖いと思っているのでしょうか? なんだかほとんど愚痴ですが、また頑張ろうと思うにはどうしたらいいでしょうか?

  • 都内でフラッと練習したいのですが。

    都内で、飛び込みで スラロームコースなど、 大型バイクに乗らせてくれる教習所などありませんか? 出張の合間に、 気分転換に訪れたいと思ってます。