• ベストアンサー

CPUの変更について

TT250SPの回答

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

自分の所有しているM/Bのメーカーくらいは把握しておきましょう http://www.asus.com.tw/support/cpusupport/cpusupport.aspx

参考URL:
http://www.asus.com.tw/support/cpusupport/cpusupport.aspx

関連するQ&A

  • 自作PC,CPUが取り付かないのですが。

    自作初心者です。どなたか教えて下さい。マザーボード、ASUSのP4GD1にPen4、3.4GHz800MHz FSB がセットできませんがソケットが違うのでしょうか?CPUをセットするのが初めてですのでどなたかアドバイス願えませんでしょうか? 

  • Socket478CPUでのi915マザーボードへの交換について

    はじめまして。 現在、メーカー製のPC(スリムタイプPCのため増設スロットPCIのみ)を使っており、グラフィックボードの増設(PCI-Exのタイプを購入済)をしたいため、マザーボードの変更をしようと思っています。 現在のCPUは(Pentium4 2.53GHz Northwood FSB533MHz)なのですが、ALBATRONのPX915P4C Pro又は ASUSのP4GD1へ現在のCPUを流用することは可能でしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • FSB-100のCPU は、。。。

    ☆現在、サブマシンに、FSB-100(Pen-3 600MHz)を使用しています。その他のスペックは以下のとおりです。 △CPU:Pen-3/600MHz /FSB-100 /スロット1/ (他に、セレロン用-ASUS-ゲタあり。) △マザー:ASUStec-P3V4X (PC-133) △メインメモリー:PC-133/256M /x1 △HD :U-ATA-100 / 80Giga-Bite △その他、もろもろ。。。 このままのPC-状態で。。。 での、質問なのですが、(1)=CPU-のみ交換したいのですが、 [CPU-の交換での性能アップ]は、どこまでいけるでしょうか?(※CPU-クロック・アップではありません。) (2)=また、それにかかる費用はいくらぐらいでしょうか? (※CPU-のみの計算です。)

  • ASUS P5Bは1333FSBのCPUに対応していますか?

    CPUをCore 2 Duo E6850に換えることにしました、今使ってるマザーボードはASUS P5B iP965 775pin bulkです、資料を調べたらASUS P5B iP965は1066FSBが限界と書いていました、がASUSホームページのP5BのCPU対応表にはちゃんとE6850が乗ってしました。FAQを見たら、BIOSバージョンを1604にアップデートすれば1333FSBに対応するようになるような意味の文が書いていました。 実際どうなんでしょうか??

  • ハイパースレッディングCPUについて

    Pen4 3G FSB800 L2-512 HT northwoodを手にいれたのですが、以下の構成の場合OS再インストールなしでこのCPUを認識するでしょうか? CPU Pen4 2G FSB400 L2-512 northwood マザー ASUS P4P800SE メモリー 512*2(デュアル作動) HDD U-ATA 160G(7200rpm) なお、マザーのBIOSはこのCPUをサポートしていました。OSはWin XP Sp2です。

  • FSBが対応してないマザーボードにCPUを組めますか?

    CPUのFSBに対応していないマザーボードをミスして購入しました。包装BOXにFSB1333supporting future processor upgrade と書かれてあったのでWEBで更新すればいいと思うのですが、対応してないCPUとマザーボードで組んで起動させるとやはりまずいでしょうか。 初心者なものですいませんお願いします。 cpu core2duo E6550(FSB1333) M/B ASUS P5B(1066/800/533)

  • CPU交換に伴うマザーボードの変更

    CPU交換に伴うマザーボードの変更 この度、CPUの交換に初挑戦しようと思います。 CPU・マザーボード以外のパーツはそのまま流用するつもりです。(電源、HDD、等) ただOSは再インストールするのが望ましいとありましたのでXP Home Editionを 再インストールする方向で考えております。 CPUはIntel Pentium4 670 → Core i5 760で考えております。 交換するに当たり、マザーボードを交換しなければならないのですが 現在使用している「ASUS P5LD2」から「GIGABYTE GA-H55-USB3 Rev.1.0」を 候補としておりますが、取り付けは可能でしょうか? 「このマザーボードはやめたほうがいい、ほかにもいいものがある」 等ございましたら、アドバイス・ご助言のほどよろしくお願いします。

  • CPUのせかえ

    現在使用しているパソコンは、メーカー製のパソコンではなく パソコンショップなどが独自に組み立てているもので マザーボードは FREETECH社のP6F91iです。 http://www.freetech.com/u.s.a/1product-1-p6f91i.htm これにペンティアム2の450MHZを載せています。 最近、速度に不満が出てきましていろいろ検討をしているのですが FREETECH社の該当ホームページをみると、対応CPUとして Pentium II 233-333MHz (66FSB) Celeron 266-500MHz (66FSB) P II 350-450MHz/ P III 450-700MHz(100FSB) があげられています。 これは現在のペンティアム2 450MHZのものをペンティアム3 の700MHZまで使用することができるとしたら、単純に今のCPU を取り外し700MHZを購入して載せかえることができると考えて よろしいのでしょうか。 なお、現在のCPUはかまぼこ板を大きくした様なものがマザーボードに 刺さっています。 なお、メモリーの増設やハードディスクの増設ぐらいをこなせる知識は あります。

  • CPU(Pen2-300)を変更したいです。

    こんにちは。ご教授願います。 PCのアップグレードを考えています。 メモリ256MB、HDD(ATA66)まで来たので、次にCPUを考えています。 他にもRAIDやグラフィックなども有るのでしょうが、今回はCPUに限定して考えています。 幾つか過去に事例は有ったのですが、どうしても引っかかる為質問させて頂きます。 状態と希望を列記させて頂きます。 状態 1.Pen2-300,M/BはAL440LXです。(4A4LL0X0.15A.0023.P18)   BIOSはGatewayの最新を当ててます。 条件 1.クロックを600~800クラスまで上げたいと考えます。   (FSB66となっていますのでそのままで変更できる最速のCPUを探しています。) 2.M/Bは変えたくありません。(他の部品も変えたくありません) 同PCにてCel533やP3-1Gなど改造結果レポートはあるのですが、その経緯が理解出来ません。 その辺の詳しい状態を知りたいのです。 質問 1.Slot1+FSB66でそのまま乗るCPU(Celのみ?)の最高速は何Hzですか? 2.AL440LXはFSBの変更が不可と聞いてますが、そうですか? 3.Slot1→Socket370に変換した場合、そのまま乗せられるCPUは何ですか? 4.変換した時コア電圧やFSBはどうなるのでしょうか? 5.Celにはキャッシュ128KBと256KB(Pen3の後期ですか?)が有ります。   乗せる為の条件は何か違いがあるのでしょうか?   (例えばFSB?,電圧?,ソケット?) 6.他に注意点や規制事項などはあるのでしょうか?   ※改造の為個人の責任範囲で行います。 生意気な事を書いてると思います。 申し訳有りませんが、良きアドバイスをお願い致します。

  • CPUの変更について・・

    現在使用中のPCは M/B「ASUS P5V800-MX」に CPU「Pentium D 805」なのですが、CPUを「Core 2 Duo E4300」に変える事が可能なものでしょうか?一応ソケットは同じだと思うのですが・・初心者ですが宜しくお願いします。