• 締切済み

大学費用に詳しい方へ

子供が今年、高知大学に入り入学金の免除申請をした結果、免除にはならず、8月の頭に入学金全額の納付書が送られて来ました。 それと第一期の授業料免除申請は間に合わず全額納付書はありま すが支払い猶予が9月上旬までと大学側に確認済み。 ところが今日、第一期分の授業料の督促状が届き除籍になると・・・ 現在手元には入学金か第一期の授業料のどちらか一つだけ支払う事ができます。 優先順位として、どちらを支払えばよいのでしょうか? 片方も直ぐ、支払わないと除籍になるのでしょうか? 残った方は10月中に支払います。 第二期の申請の時期です。 母子家庭で息子二人扶養。 上は19歳。フリーターで家にお金は全く入れていません。収入は趣味等で消えてます。 話になりません。 下は18歳、現在、大学生。 目指す大学はあったのですが塾等、通わせる費用もなく親の負担にならないよう努力して現在、高知大学に。 親元を離れ一人暮らしです。 奨学金3万とアルバイト2万ちょっとで生活してます。 私の収入は310万ほど。 月額、210,000円で大学生の家賃33,000円を負担してます。 それを合わせ、食費抜きで支払いだけで15万程、消えてしまいます。 子供父親は生活保護者です。 免除対象に為るためには、保護者は父親で子供は 独立生計者になれば半分でも免除対象になるでしょうか? 今後も支払いは私がしていきます。 どうか宜しくお願いします。

みんなの回答

  • yuyu
  • ベストアンサー率28% (21/75)
回答No.6

ちょうど国立大学の授業料免除申請を提出予定で、書類をそろえていますので 参考になればと思い回答します。 大学によって違うかもしれませんので、その点はご了承下さい。 ・学力の基準があるときは、それをクリアしていますか? ・同一生計内での判断のようですので、お兄さんの収入も加算されているはずです。  そのための所得証明です。 ・母子家庭とありますが、父が生活保護で同居しているけど、収入が無いということですか?  別居ということですか?  家族の人数が多くて収入が少ない方が申請に通りやすいようです。  生活保護世帯は基準が緩和されますと記載があります。 ・部活を辞めろと言えませんとありますが、大学に行くことの方が大事なのでは。  部活のために進学したのでは無いはずです。  自分も下宿生活で無利子の奨学金を借りていますが、3万の申込みでは少ないと思います。  金額を変更することも考えてはどうですか? ・独立生計者だと、親の扶養から外れる必要があります。  源泉徴収票に名前が載っていると独立とはりませんし、ひとつきの収入と支出について  詳しく記載が必要です。 もう月曜日なので、大学に確認ができて解決しているといいですね。

mama5555gogo
質問者

お礼

回答有り難うございました。 とても参考になりました。 子供が8歳の時に離婚と同時に別居しました。 私と子供たちでの生活です。 今日、大学に連絡しましたが繋がりませんでした。 暫く休みとの事です。 皆様の回答通り今日、入学金の支払いを済ませました。 子供からはバイト追加したと。 (掛け持ち)連絡ありました。 よい方向へ迎えるよう娘と頑張ります。 また何か相談の時は、宜しくお願いします。

回答No.5

お子さんと話し合って、今の家の状況の認識を一致させましょう。 親としてここまでしか出せないとハッキリ言うことも必要です。 その上で本人がどの程度バイトで稼げるのか?です。 借金を増やすのは最終手段ですが、日本学生支援機構からの 奨学金なら金額の変更も可能な様です。(参考URLにて) このままの状況が4年間続くのなら、 現在3万の所を5万にして半期の授業料を確保すると考えるか? 全ての授業料は借りてしまうと考え7万にして返済期間を長くするか お金の事となると4年は長いですよ。 奨学金の返済例↓ http://www.shogakukin.jp/34syumi/#c01

参考URL:
http://www.jasso.go.jp/taiyochu/idou/getugaku_henkou.html
mama5555gogo
質問者

お礼

お忙しい中、二度の回答有り難うございました。 娘と奨学金の見直しも検討します。 先は長いですし無理なく支払いが出来るよう奨学金の見直しを検討します。

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.4

先ずは入学金。次に授業料。とにかく大学の事務に至急連絡を取って、対応方法を相談した方が良いです。 何も連絡が無いと、冷徹に事務手続きを取りますが、大学の事務は相談してくる人には優しいので、超下手に出て、お願いした方が良いです。第二期の申請にも関係することなのですから。 授業料免除も期日に間に合って申請する人がいて、その人たちに割り当てられた予算から免除する人を決めているだけなので、申請が遅れ、授業料納付が遅れた人に対して、家庭環境を理解してくれたとしても、少なくとも前期分に対しては致し方無いことなのです。 ただきちんと申請していれば、少なくとも半免はしてくれる家庭環境に感じますので、第二期はきちんと申請しましょう。

mama5555gogo
質問者

お礼

回答有り難うございました。 大学に連絡しましたが繋がりませんでした。 皆様の回答通り、入学金の支払いをすませました。 また相談の時は宜しくお願いします。

mama5555gogo
質問者

補足

入学金免除申請で上の子の収入証明も必要でした。 審査側は上の子の収入もプラスさらてると思います。 ですが実際は私の収入のみでの生計です。 上の子の収入がネックになってるのでしょうか? 第二期の申請も入学金同様、免除対象にならないのでは。と不安です。 下の子に部活を辞めてアルバイトしなさい。と言えません・・・

noname#232424
noname#232424
回答No.3

ん? もういちど質問文を読み返してみると,入学金は即日,授業料が9月上旬なんですかね? ぼくが知る例では,授業料はぎりぎり学期末まで待ち,とうとうだめなときは翌月(10月または4月)の教授会で「事後」の案件として除籍していたはずなんですが。高知大学は温情措置がなく厳しいのかもしれません。 どちらにしても,入学金の支払いが先でしょう。授業料も10月では間に合いません。 どうも気になるのは,ご本人が家庭の経済的事情にどれだけ真剣なのか,ということです。払えないおそれがあるなら,4月からアルバイトしまくっていてもいいところだと思います。そのために入学早々に勉強のほうがお留守でも困りますが・・・。

mama5555gogo
質問者

お礼

貴重な回答有り難うございました。 家賃は私が払ってますが、生活費はアルバイトでヤリクリしているようです。 小さい頃から子供なりに苦労もしたはず。 部活辞めてアルバイトしなさい。 とは言えません・・・ また何か困った時は宜しくお願いします。

回答No.2

学校のHPから大学の財務部の連絡先です。 今日は電話通じないかも知れませんが、夏休みでも平日は誰か居ます。 是非、電話して聞いてみて下さい。 財務部経理課出納グループ出納係 電話 088-844-8125 奨学金の3万は大学からの奨学金ですか? もしそうなら別の奨学金の事も視野に入れた方が良いと思います。 生活費は学生生活に慣れれば頑張ってバイトで何とかなりますが、 それに授業料も本人がとなると酷です。 日本学生支援機構(参照URL)も借りた方が良いのでは? 1次は無利子、2次は利子在り、でも他の所よりはずっと安い金利です。 同時申込みで1次が当たればいいのですが…。 本人が卒業後、一定額を毎月返していく形になります。 奨学金と言えど借金ですが、 ただ今の状況は宜しくないと思います。

参考URL:
http://www.jasso.go.jp/shougakukin/
mama5555gogo
質問者

お礼

貴重な回答有り難うございました。 現在、日本学生支援機構の奨学金3万です。 何度か大学側に問い合わせしたのですが詳しい説明無く困惑してました。 参考になりました。 又、困った時は宜しくお願いします。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

日付の順に整理しましょう。なお,ぼくは国立大学教員ではありますが,一般論でしか記述できません。同大の「募集要項」は,H27年度入試(今年度実施)の推薦入試について参照しました) 合格 入学手続き  入学金(27年度は28万2千円)の免除申請をした 入学後の4~5月  第一学期授業料(27年度は26万7900円)の免除申請をしなかった 8月  入学金が免除にならず請求がきた。納付期限は9月上旬 8月  第一学期の授業料の請求がきた。(たぶん学期末の9月末日までに※)納付しないと除籍になる。(※よく確認してください) いま,手元には28万円くらいある。 ------------------- 支払い順序としては,入学金が先です。原則的には,入学金を払わないと「入学した事実そのもの」が取り消しになります。もっともこの場合は,授業料の請求も消滅するのではないかと思います。幽霊から金をとることはできませんから。しかし,授業を受けたことは事実であり,負債として請求は続くおそれもあります。もしこの選択をする場合には,十分に大学に確認してください。 入学金を期限までに払ったとして,次は授業料の納付期限が9月末にくると思います。本人がめいっぱいアルバイトして稼ぐしかないのではありませんか。 今からいっても遅いですが,授業免除申請をすべきでした。相対的に認められやすい「半額免除」と,めったに認められない「全額免除」があります。ふつうは,「全額はだめだが半額ならいい」という学生が多いと思います。 家庭の苦境がいろいろ書いてありますが,地方国立大学では「親元から地元国立に通うのが精一杯」という家庭はざらにあります。大学予算も逼迫していて免除人数も限られますから,残念ながら「とくに困窮している家庭」には入らなかったのでしょう。大学学生課(名称は大学ごとに異なる)で,例年はどのくらいだと免除になるのか,あなたの家庭は(事情が複雑なようですが)どう申請すべきか,相談してもいいと思います。

mama5555gogo
質問者

お礼

貴重な回答有り難うございました。 参考になりました。 又、何かあれば宜しくお願いします。

関連するQ&A